文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:2年生
2年 運動会へ向けて
10月17日(木)4校時、2年生の授業の様子です。合同体育でした。運動会へ向けて、校庭で表現やゲームに取り組みました。
2年 授業の様子
10月8日(火)5校時、2年生の算数習熟度別指導の様子です。
給食「ベジぱくDAY」
10月1日(火)本日の給食は「ベジぱくDAY」給食でした。今月の野菜は「チンゲン菜」です。チンゲン菜と芋のクリーム煮が提供されました。写真は2年生の給食の様子です。
2年 授業の様子
9月26日(木)2校時、2年生の算数ぐんぐんコースの授業の様子です。「たし算とひき算のひっ算」の学習に取り組みました。
2年 授業の様子
9月25日(水)1校時、2年生の算数ぐんぐん②コースの授業の様子です。「たし算とひき算のひっ算」の学習に取り組みました。
2年 授業の様子
9月24日(火)5校時、2年生の算数どんどんコースの授業の様子です。「ひっ算のしかたを考えよう」の学習に取り組みました。
2年 授業の様子
9月5日(木)1校時、2年生の授業の様子です。3学級とも国語でした。2組は図書室での学習でした。
2学期給食開始
9月3日(火)2学期の給食が始まりました。本日の献立は、ガパオライス・サンラータン・ぶどう・牛乳でした。2学期も、おいしく安全・安心な給食を提供していきます。写真は2年生の様子です。
1学期を振り返って 6月⑫
6月27日(火)2年生が立川市民科「すながわたんけん」を行いました。
1学期終業式
7月19日(金)1学期終業式を行いました。暑さ対策のためオンラインで行いました。2年生の代表児童が、1学期がんばったことを発表しました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
0
0
5
4
0