文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
4年 オンライン交流
12月22日(金)4年生が八丈島町立三原小学校の4年生とオンライン交流を行いました。
あいさつ運動
12月22日(金)本日も5年生が自主的にあいさつ運動に取り組みました。子どもたちは今週1週間続けてあいさつ運動に取り組みました。
4年 授業の様子
12月21日(木)4年生の授業の様子です。1組は学級活動でした。お楽しみ会をしていました。2・3組は国語でした。書写の学習でした。毛筆で書き初めに取り組んでいました。
あいさつ運動
12月21日(木)本日も5年生が自主的にあいさつ運動に取り組みました。
4年 食育
12月20日(水)4年生を対象にした学校給食課の栄養士による食育「おやつの食べ方について知ろう」の授業がありました。写真は3組の様子です。
1年 公園へ行こう
12月20日(水)1年生が生活科「公園へ行こう」の活動を行いました。
あいさつ運動
12月20日(水)本日も5年生が自主的にあいさつ運動に取り組みました。
3年 食育
12月19日(火)3年生を対象にした学校給食課の栄養士による食育「じょうぶな骨をつくろう」の授業がありました。写真は1・2組の様子です。
あいさつ運動
12月19日(火)本日も5年生が自主的にあいさつ運動に取り組みました。
全校朝会
12月18日(月)全校朝会がありました。歯と口の健康週間ポスター展に出品した児童やスポーツで頑張っていると児童の表彰を行いました。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
8
1
6
2
9
6