日誌

カテゴリ:5年生

八ケ岳自然教室2日目









八ケ岳の大自然にふれた2日目。
自分の限界に挑むとともに、仲間と励まし合い、ハイキングをやり遂げることができました。

八ケ岳自然教室初日










酪農体験、飯ごう炊さん、キャンプファイヤーを体験しました。
次に使う人のことを考えて利用することや自分の殻を破る気持ちよさ、みんなで心を一つにする心地よさを体感できた子供たち。
明日の成長や活躍も楽しみです。

 

身につけたい力








一人一人が、目的意識をもって、明後日からの八ケ岳自然教室に臨もうとしています。
どのような成長が見られるのか、今から楽しみです。

スローガンの達成


「上級生らしく協力し、きずな深まる最高の八ケ岳にしよう!」のスローガンを完成させました。
このスローガンを達成できるよう、指導を継続していきます。

折り合いをつける


八ケ岳自然教室のバス内で行うレクリエーションは、何にするかを学級会で話し合っている一コマ。
まだまだ時間内に話合いを終えられないなどの課題もありますが、挙がってきた意見に質問したり、不安点を挙げたりして、折り合いをつけながら話し合えました。

殻を破る


来週から八ケ岳自然教室が始まります。キャンプファイヤーで踊るダンスの練習風景です。「自分の殻を破る」をモットーに、張り切ってダンスしています。

運動する楽しさ・心地よさ


教育実習生の先生に、ソフトバレーボールの指導を受けました。
チームのみんなで協力しながら、運動する楽しさ・心地よさを教えていただきました。

飯ごう炊さん


昨日に引き続き、八ケ岳自然教室の事前学習を行いました。
自分たちで火をつけ、ご飯を炊くのは思いのほか難しかったのですが、できあがったおにぎりのおいしさは格別でした。
保護者のみなさま、ご支援ご協力ありがとうございました。

豚汁作り支援


八ケ岳自然教室の飯ごう炊さんへ向け、豚汁作りを行いました。
保護者の方々のご支援をいただき、おいしい豚汁が完成しました。保護者のみなさま、ご支援ご協力ありがとうございました。
天気が回復した日に、改めて飯ごう炊さんも行う予定です。

作戦会議


体育・ソフトバレーボールでは、ホワイトボードを使って作戦会議をしています。
言葉をとおしての会議が基本ですが、ポジションやローテーションの確認に役立つようです。