文字
背景
行間
学校の出来事
お茶づくり
摘んできた茶の葉を蒸して煎じてお茶を飲むところまで学習します。
お茶の葉をホットプレートで煎じます。おうちの方にもお手伝いしていただきました。
煎じてできた茶葉を急須に入れて、お湯を注いで出来上がり。
おいしくいただきました。
運動会に向けて
14日と16日の体育朝会では、応援の練習を行いました。
紅白それぞれの応援団が見本を示し、全校のみんなで応援の仕方を覚えました。
応援団長を中心に、元気いっぱいの応援練習になりました。
本番はこの応援が勝利のカギになりそうですね。
初めての給食
みんなで協力して準備し、おいしくいただきました。
1年生歩行訓練
通学路の正しい歩き方や、交差点、信号のある歩道の渡り方について、立川警察署と交通安全協会の皆さんに教えていただきました。
実際に外に出て、学校の東側の道路を渡る練習をしました。
「右、左、右、後ろ」を確認し、手を挙げて渡ります。
みんな上手にできました。これからも交通安全で歩きましょう。
1年間ありがとうございました
修了式
修了証授与では、各学級の代表者が修了証を受け取りました。表情や態度からは、それぞれの子の成長が感じられました。
校長先生からは、一日一日を大切に過ごしてほしいという話から、「あなたが無駄に過ごした今日は、昨日亡くなった誰かが痛切に生きたかった明日」という言葉を子供たちに伝えました。とても考えさせられる言葉です。
児童代表の言葉では、1年生が今年頑張ったこと、来年度頑張りたいことなどを元気よく発表しました。
6年社会科見学
はじめに、国会議事堂では、参議院の会議場を見学しました。次に、科学技術館で、昼食を摂り、班で見学をしました。最後に最高裁判所では、傍聴席に座り、係の方の説明を受けたり、質問をしたりしました。
朝会講話:3月11日を忘れない
今日は、2011年(平成23年)3月11日に起きた、東日本大震災から8年目です。校長先生からは、地震が起きたときの体験を子供たちに話したり、実際に被害にあった小学生の作文を読んだりしました。防災のこと、もし大震災が起きたらどうするかなどの家庭の約束の確認などをしてみてください。
2分の1成人式
6年生を送る会
②4年生
③2年生
④3年生
⑤代表委員会
⑥1年生
⑦5年生
⑧6年生
⑨全校合唱
⑨6年生退場
6年 租税教室
吹奏楽部:想い出コンサート
全校朝会
2月18日、からっと晴れた青空の下、今週も学校が始まりました。
校長先生からは、科学センターの閉講式の話から「?」と問いをもち、これまで学んだことを生かして調べたりすることが大事なのだという話がありました。
日直の先生からは、手洗い、うがいをし、風邪を予防しましょうという話でした。
6年生の児童からは、吹奏楽の思い出コンサートの告知や代表委員会の企画した案の呼びかけの話がありました。
ちびっこフェスティバル
小中連携活動 6年立川七中訪問
ケータイ・スマホ安全教室
3年社会科 松明祭り
読書旬間:保護者読み聞かせ
新1年生保護者会
クラブ発表会
クラブ長を中心に、各クラブが丁寧に発表してくれました。中でもパソコンクラブ、ダンスクラブ、一輪車・なわとびクラブは舞台発表をしてくれました。パソコンクラブは、プロジェクターでマインクラフの作品を発表したり、ダンスクラブは、USA,RYUSEIを踊ったり、なわとび・一輪車クラブは、得意な技を披露してくれました。
学校公開・道徳授業地区公開講座
1校時の全学級の道徳授業公開に続き、2校時には医学博士の藤井 輝明先生をお迎えして、「ぼくのあざはたからもの ~笑顔で生きる~ 」のテーマで、保護者向けにお話してしていただき、意見交換を行いました。3校時は、全校児童が同様にお話を聞いて、子供たちからはたくさんの質問あり、素敵な感想が述べられました。
オリンピック・パラリンピック教育:秋山 エリカさん
1校時は、全校の皆で様々な手具を使った演技を見せていただき、お話を伺いました。2校時は、2年生が秋山さんの指示のもと、45分間運動量たっぷりと活動しました。何をされるにも、全ての動作が美しく素敵でした。
小中連携活動:職場体験
ゲーム集会
避難訓練
本日、2時間目に避難訓練がありました。3つある階段のうち2つが使えなくなるという想定の訓練でしたが、みんな落ち着いて、素早く避難することができました。正しい判断ができる児童になってもらいたいです。
3学期始業式
本日、3学期が始まりました。 校長先生からは挨拶についての話がありました。「明るい声で、いつでも誰にでも、先に言おう、続けていこう」。学校でも、ご家庭でも、習い事でも、親戚でも、地域でも挨拶がしっかりできるといいです。
児童代表として、4年生が3学期に頑張りたいことを発表しました。低学年に優しくすること、高学年の良い取り組みを真似したいなど、これから高学年の仲間入りする意気込みを発表してくれました。とても素晴らしい発表でした。発表が終わった後、担任の先生、校長先生がその頑張りを称賛してくれました。ぜひ、3学期は、一日一日を大切に過ごしてもらいたいです。
2学期終業式
今日は、2学期終業式がありました。校長先生から、今年の漢字一文字「災」に関する話と、2学期は運動会、展覧会など自分を表現する機会があり、
それぞれ自分を表現できたことなどの話がありました。
2年生の代表児童4人が「2学期に頑張ったこと」を発表してくれました。プールで水に顔を付けること、九九を覚えたこと、漢字を頑張ったなど、
たくさんの頑張ったことを発表し、また3学期の抱負を自信をもって発表することができました。とても立派でしたね。
最後に岡部先生から、冬休みの過ごし方について話がありました。クイズ形式で「冬休みに増えるものはなんですか?また減るものはなんですか?」という質問でした。
全校朝会:児童会サミットの報告
立川市SNS児童会サミット
12月17日(月)の朝会で児童会サミットに参加した6年生が報告してくれました。児童会サミットで話し合い、
西砂小でみんなに実践してほしい内容を、堂々と発表してくれました。
ぜひご家庭でもSNSルールについてお子様と話をしてみてください。
音楽朝会:吹奏楽部クリスマスコンサート
本日、吹奏楽部クリスマスコンサートがありました。1曲目は、クリスマスメドレー。2曲目は、名探偵コナンのオープニングソングでした。どの曲も素晴らしい演奏でした。最後には、「アンコール」という声が全校児童から聞こえ、校歌を吹奏楽部の生演奏で歌いました。
地域・保護者の皆様、お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました。また、楽器の片付けなどのご協力ありがとうございました。
次回は、2月9日に平成最後の吹奏楽部まとめのコンサートがあります。音楽朝会:6年 連合音楽会
2年 保健講話
1年 読み聞かせ:たんぽぽ読書会
オリンピック・パラリンピック教育 アルバルク東京
本日、オリンピック・パラリンピック教育の授業があり、プロバスケットボールチーム アルバルク東京の、正中 岳城(しょうなか たけき)選手が来てくれました。インタビュー形式でたくさんのことを答えてくれました。
10歳のときからバスケットボールをはじめて、18、19歳の時にもっと上手くなりたいと思い、プロを目指したそうです。選手として身長が180cmで不利であるため、自分のできることや得意なことは何か考えてプレーしていると話してくれました。
最後に「どんな小学校生活を送ればいいですか?」という質問に対して、「色々なことに一生懸命生に取り組むこと」、「色々なところに出会いがあるから、楽しいことを見つけ、続けることが大切だ」という熱いメッセージをもらいました。
子どもたちは、正中岳城選手の話を最初から最後まで目を輝かせながら話を聞いていました。その後の質問タイムでは、百人近くの子供が手を挙げ、大変盛り上がりました。
また、4時間目は、6年生が交流しました。小学生のうちから、一流選手を近くで見たり、話を聞いたりする本物の体験は、かけがえのないものです。
展覧会
共 同 作 品
1 年 生
2 年 生
3 年 生
4 年 生
5 年 生
6 年 生
5・6年 家庭科
6年 小中連携外国語活動
展覧会準備中
3年社会科 畑見学
1・2年生活科 サツマイモ収穫
西砂川地区文化祭&PTAわいわい祭り
西砂川地区の文化祭には、毎年、子供たちの作品も展示されています。
「PTA わいわい祭り」は、毎年、PTAの皆さんが子供たちのために、ゲームコーナーやイベントを企画して、楽しませてくれています。西砂小吹奏楽部と立川七中吹奏楽部の演奏もありました。
西砂小吹奏楽部 立川七中吹奏楽部 合同で1曲演奏しました
ウドラとくるりんも登場! 子供たちに大人気のイベント「逃走中」
オリンピック・パラリンピック教育 ウィルチェアーラグビー
また、日常生活の中での障害者への配慮のことや、あきらめずにチャレンジすることの大切さなど、素敵な話をたくさんしてくれました。
小川選手は、現在、日本代表チームの強化指定選手だそうです。2020年東京パラリンピック代表選手を目指して頑張っています.
3名の先生が代表で、正面からぶつかるタックルを経験しました。
2・3校時は、4年生が体験活動を行いました。
小川選手、ガンバレー!
学校公開日
立川市民科 5年麦まき
今年も、西砂川松明伝承保存会長であり、ひかり保育園長でもある 高橋 正光さん から、かつてお盆の時期に行われていた、五日市街道沿いのこの地域の風習「松明回し」について、お話を伺いました。今日まいた麦の種が成長して、松明を作る麦わらになるなどのお話の後、実際に麦の種や肥料をまきました。
5年ファーレ立川アート鑑賞
運動会Part2
Part1・2とも、運動会終了後に大勢の保護者の皆様に片付けのお手伝いをいただき、大変助かりました。どうもありがとうございました。
ミニ開会式を行った後、気合の入った応援合戦で始まりです
2・6・4・5年の順で、徒競走です!
4年 ラッキー棒引き
3年 台風の目
5・6年 騎馬戦
中学年 紅白リレー 2年 デカパンリレー
1年 チエッコリ玉入れ
高学年 紅白リレー
西砂わっしょい 大玉送り
わいわい祭りのお知らせ
立川七中校区連携教育活動
運動会Part1
開会式 1年生の元気いっぱいな児童代表の言葉 代表委員会からスローガン発表
準備運動はラジオ体操です
応援合戦です!
5年 「七月エイサー ~ 唐船ドーイ」
1・2年 「西砂戦隊!!クリーンレンジャー」
3・4年 「YOSAKOI ソーラン2018~ぼくら この地に 生きている」
6年 「心・技・体 ~もっと高く、もっと遠くへ~」
体育朝会
今年の応援団長は、赤組白組とも女子です。
4年 立川市民科:大根栽培
まずは大根についてのお話を聞き マルチシートの穴に、指で3つの穴を作ります
次に種をいただき 3つの穴に蒔き、山盛りにならないよう上手に土をかぶせます
本日の時間割について
2学期スタートしました!
ふれあい松明祭り
お祭りのトップをきっての演奏でした
全国的にも珍しい、束ねられた麦わらに火をつけて回す、お盆の風習です。かつては、五日市街道沿いに松明の火が回っていたそうです。
夏季水泳指導 最終日
終業式
色々な先生から、夏休みの過ごし方についての話がありました。
皆さん、充実した夏休みにするために、計画を立て楽しく安全に過ごしてください。 また2学期に元気な姿を見せてください。
3年 福祉体験活動
4年 ごみ収集出前授業
2年 少々曇り空でも元気に水泳授業!
5年 学力調査
6年小中連携外国語活動
担任&立川七中の先生と 立川七中の先生と ALTのメグミ先生と
子供たちはとてもアクティブです
ゲーム集会
6年 日光移動教室3日目
3日間お世話になりました。閉校式
世界遺産、日光東照宮!
カレーライスを食べ ~ 富弘美術館を見学 ~ 帰校式
6年 日光移動教室2日目
午後は雨も小降りとなり、赤沼から光徳牧場までの戦場ヶ原ハイキングを行いました。宿舎に帰り、入浴して少し冷えた体を温めました。夕食を食べてお土産タイムの後は、各クラスごとのミーティングが行われました。それぞれ家族からの手紙を読みながら、改めて、親や家族のありがたみをかみしめていました。
ディズニーランドのアトラクションのようなトロッコ列車に乗り坑内へ
カッパを着て出発! 今の季節らしい、霧雨の戦場ヶ原
少し寒くても、光徳牧場のアイスクリームは美味しい!
6年 日光移動教室1日目
出発式 水田の中にあると思えない、「さきたま古墳」を見学
昼食場所の杉並木公園
華厳の滝もはっきりと! 1日目のハイキング、湯滝の横を一気に上がり、湯の湖畔を経て宿舎へ
宿舎での開校式
盛り上がった湯の湖畔でのキャンプファイヤー
3年 自転車免許講習
読書バイキング
14日(木)の朝は、読書バイキングでした。今回の読書バイキングは、担任の先生による読み聞かせでした。本の名前と先生は事前に知らされており、各自が自分の聞きたいお話の教室に行きました。
5年八ヶ岳自然教室3日目
閉校式 帰校式
5年八ヶ岳自然教室 2日目
朝の会で体操して体を目覚めさせます 朝食をしっかりと食べて準備万端
ハイキング途中、美しの森展望台で食べるアイスクリームの味は格別です!
火の神より火をいただき点火! キャンプファイヤーの開始です
ダンスやゲームでみんなとても楽しそうでした
交通安全教室:全学年
5年八ヶ岳自然教室 1日目
滝沢牧場での酪農体験、夕食のほうとう作りと予定通りに実施できました。夜のキャンプファイヤーは、雨天のため翌日に延期することになりました。
学校での出発式 スローガンは「自然を大切にし、協力し合い、安全に楽しく生活しよう」です
酪農体験 : 牛の乳しぼり 牛の心音を聴いています
鳥を呼び寄せる、「バードコール」づくり
牛の餌やり
いよいよ宿舎での生活の始まり、開校式!
ほうとう作り : 管理人の荒川さんの説明をよく聞いて始まりです
どのグループも、家庭科での実習の成果を発揮して、上手に作れました。
八ヶ岳 出発式
五年生が八ヶ岳自然教室に出発しました!
実行委員を中心に出発式を行いました。
さあ、初めての宿泊行事!
どんな3日間になるのかとても楽しみです!
いってらっしゃーい!
音楽朝会
手拍子や足を踏み鳴らしたり、体から出せる音を使って学年ごとに違うリズムをきざみ、全校でリズムアンサンブルをしました。
ゲーム集会
東京都統一体力テスト
1年生は6年生と、2年生は5年生とそれぞれ組みながら行いました。高学年が低学年の子を励ましたり、シャトルランで共に走ったりと、暑い中でしたが、心和む光景がたくさんありました。
上体起こし 長座体前屈 シャトルラン
反復横飛び
ソフトボール投げ
6年 立川市民科:救急救命講習
命にかかわる学習なので、より真剣に取り組んでいます 全員が、心臓マッサージを練習
消防署員の方をお手本に、AEDの使い方を覚えます
5年 音楽鑑賞教室
体育館が素敵なコンサートホールに!
学校公開
なかよしタイム
1年生を迎える会
皆が「未来へ向かって」を歌う中入場です 代表委員会による楽しいクイズ 1年生はお礼に「さんぽ」を歌いました
2年生頑張っています! 1・2年 学校探検
職員室前もチエックポイント 校長室では、部屋の中に入れて、校長からガイドを行いました。
児童集会:委員会紹介
西砂小のみんなは、いつもながら、話を聞く姿勢が素晴らしいです。
6年 全国学力・学習状況調査
6年生頑張っています!
1年 交通安全教室
合唱団&吹奏楽部コンサート
6年生を送る会
1年生と手をつないで入場 各学年の工夫を凝らした出し物
代表委員会の6年生クイズ、盛り上がりました
6年生からもお礼の言葉とと合唱
なかよしロング最終回!
幼保小交流活動
始めは、体育館でご挨拶、そして「じゃんけん列車」をして仲良くなりました。
各教室では、いろいろなお店屋さんがあり、みんな楽しそう!
小中連携活動 七中訪問
朝会 なわとび
運動委員がなわとびカードに
書かれている技を披露してくれました。
音楽朝会 合唱団
今日は音楽朝会がありました!
合唱団が
とてもきれいな歌声を体育館に響かせてくれました!
クラブ発表会
一言発表のクラブです ダンスクラブ
演劇クラブ なわとびクラブ
租税教室
講師の方をお招きして税金について
6年生が学習をしました。
1億円の重みを感じたり
税金がある世界とない世界のアニメを見たりして
税金を払うことによって
自分たちが快適な生活を送ることができているということに
多くの子供たちが気づいたようです。
北京オリンピック ソフトボール 金メダリスト 佐藤理恵選手
本日、北京オリンピック ソフトボール 金メダリストの
佐藤理恵選手に講演とデモンストレーションを
していただきました。
子供達は佐藤選手の話を真剣に聞き、
球の速さにとても驚いていました。
とても貴重な一日でした。
5年 音楽鑑賞教室
「春の海」で始まりです 演奏するときは、あまり慣れない正座です
尺八と箏、それぞれの独奏もありました
立川七中 職場体験
3年 七輪体験
立川市民科 6年「うどん作り」
オリパラ教育
山崎選手は、先天性の右手首欠損ながら、小学生から高校まで野球をされ、2014年には身体障がい者野球のWBC日本代表選手として出場して準優勝し、最優秀選手賞を受賞されました。その後、2015年より槍投げに競技転向し1年で日本記録を樹立、今年は日本パラ陸上競技選手権優勝・世界パラ陸上選手権5位など、現在世界ランキング3位で、2020東京パラリンピックでメダルが期待される選手です。みんなで応援しています!
立川市民科 5年緑育
各クラスごとに校庭をめぐり、クイズ形式で楽しく学習
「みどりのちず」 最後は、代表の子が感想とお礼の言葉
副籍交流活動
特別活動の授業で、友だちと仲良くなるために、様々なゲームをしました。
○4月以降の学校におけるマスク対応については、基本的にマスクの着用は必要ありません。また、マスクの着脱については、ご家庭や児童本人の判断となります。
*4月1日現在
〇令和5年度 特別の教育家庭(立川市民科)の実施状況等について
【西砂小】別紙_令和5年度 特別の教育課程(立川市民科)の実施状況等について.pdf
〇年間行事予定表はこちらから
R6 年間行事予定.pdf
〇令和6年度服務事故防止ポスター策定
〇インフルエンザ登校届、罹患・治癒証明書はこちらから
・【インフルエンザ登校届】_令和5年1月~.pdf
・学校生活管理指導表(アレルギー疾患).pdf
・【罹患・治癒証明書】_令和5年1月~.pdf
■立川市への外部リンク
立川市学校給食献立表 |
転入手続き |
■家庭学習支援サイト
・文部科学省
「子供の学び応援サイト」
・NHK for school
・東京都教育委員会
東京ベーシック・ドリル
オリンピック・パラリンピック教育
・立川市教育委員会
おうちで料理に挑戦しよう
・日本自然保護協会
「身近な自然を観察しよう」
・アルバルク東京
小学6年算数 プロバスケ選手が教える算数ドリル講座
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |