学校のできごと

学校のできごと

3年生修学旅行最終日 京都駅

楽しく充実していた修学旅行もあとわずか。
京都駅に集合しました。







閉校式





閉校式後ホームへ移動




なんと、宿舎の花かんざしの方がお見送りに来てくださいました。

3年生修学旅行最終日 タクシー行動

まず、駅に荷物を預けて見学予定班がいくつかあるはずの西本願寺に行きましたが、ひと班も会えなかったので、二条城を通り越して大人気の金閣寺へ


西本願寺


二条城前







ここは雨でも関係なく竹下通りのように大混雑
やっと二組会えました。ずぶ濡れになったので北野天満宮へ















時間がなくなってきたので京都駅に向かい、お土産を選んでいる所にお邪魔しました。








集合場所に到着

3年生修学旅行 3日目 出発準備

とうとう最終日になりました。
この宿舎は食事は部屋食で、お膳が用意されます。



支度をして、荷物を送る手続きの後、タクシーの運転手さんとお会いして合流しました。
これから市内見学に向かいます。




60台分のタクシー運転手さんが集合してくださいました。


出発手続き。




次々に出発。




雨の京都タワー。タクシー行動なので移動だけでも助かります。

3年生修学旅行2日目 絵付け体験

宿舎で夕食後、絵付けを体験しました

おもいおもいの図柄を素材の漆器に写し自分の思い通りの色を塗っていました。
残念ながら、時間が足りない人もいて、班長会に行かなくてはならない人もいました。

t











3年生 修学旅行2日目 宿舎に到着

宿舎近くの錦市場でお土産を選ぶ生徒。
わたした相手の喜ぶ顔を思い浮かべながら一生懸命選んでいるようです。




近くの六角堂で時間調整や見学をしている班もいました。




宿舎に各班が戻ってきました。
皆さん頑張って見学地を回ったのでヘトヘトな様子です。
でも、最後に力を振り絞って笑顔で写真撮影。













無事に全班が宿舎に到着しました。

入浴後夕食です



3年生 修学旅行2日目 午後

午後は、一組と一緒に見学地を回りました。


JR山陰線で移動します。


嵐山で降りると京福嵐山線がちょうどやって来ました。


ラッキーな遭遇です。


嵐山を歩いて移動


よくテレビなどで目にする景色です。


竹林を味わいます。


竹にいたずら書き。報道の通りでした。残念な状況でした。


人力車体験で竹林を味わいます。


車夫の皆さん記念写真



トロッコ鉄道駅のSLに感動。


事前学習で調べたお店に向かいます。


事前に調べていたお店を発見。

3年生修学旅行 伏見稲荷

京都へ移動して伏見稲荷で一組と合流しました。一組以外の各班も伏見稲荷を見学地にしている班が多く、次々と二中の生徒がやってきました。





















一組と合流

    

  

3年生修学旅行 2日目 東大寺

朝食後荷物をまとめて宿舎を出発。
奈良公園の散策に出ました。
チャックポイントとなっている東大寺で待ちました。



























3年生修学旅行 班長会 室長会

班長会、室長会を終え就寝時間となります。

明日も天気に恵まれて思い出に残る1日になってほしいものです。

たくさん移動します。安全に楽しく計画通りに宿舎にたどり着いてもらいたいです。


班長会



室長会


明日に備えて早く体を休めましょう。

おやすみなさい。

3年生修学旅行 ナイトハイク

食後はナイトハイクで二月堂まで行き、
夜景と夕方の奈良公園を楽しみました。

宿舎前に集合



夕闇が迫ってきました。

登り始めてます

鹿がいたので生徒は興奮しています。


明日、これでもかというほど会えます。


夕闇迫る東大寺の鐘


二月堂


東大寺と奈良盆地をバックに

3年生修学旅行 夕食

一休みすると食事となりました。


お揃いのシャツで室内着を揃えた班











豪華な夕飯



y





代表のいただきますで食べ始めます。

二階席から食堂の様子

6組と1組は別室



ご馳走さま

3年生 修学旅行 宿舎1組到着

一足先に2組から6組まで宿舎に着いて部屋の入ったところで、奈良公園、東大寺を巡っていた1組が元気に戻ってきました。








3年生 修学旅行 元興寺座禅体験

後半は入れ替わって歴史についての話と座禅を入れ替えて体験をしました。
きちんと揃えられた靴



緊張



座禅が始まりました。





1300年の平城京の歴史と同じ歴史を持つ由緒あるお寺です。

3年生修学旅行 元興寺

法隆寺の見学後、奈良市内の元興寺に向かい、歴史を知るとともに座禅体験をしました。




























3年生修学旅行 法隆寺

法隆寺に到着
一番暑い時間帯ですが頑張って見学しています。






五重塔





金堂

夢殿

土塀の通りをバスへ

3年生修学旅行 大阪

昼前に大阪に到着。
バスに乗り換え、市内を見学しながら法隆寺に向かいます。

大阪に到着


1組さんはここから別ルートでなら見学に向かいます。

バスターミナル

大阪を見ながら、いざ斑鳩へ

中之島



通天閣

アベノハルカス

法隆寺に到着