〒190-0021 東京都立川市羽衣町2丁目29-22
電 話:042-523-5248
FAX:042ー529-0859
文字
背景
行間
学校でのできごと
弁護士さんと学ぶ「いじめ」
5年生は、弁護士さんと「いじめ」について勉強しました。
実際にあったお話を聴き
①いじめは、人権を侵害する。
②いじめは、人を殺す。人を傷つける。
③いじめた子も傷つける。
ということを考え、学びました。
また、「心の中のコップ」「ジャイアンのいじめを止めるには」という題材で、自分はどう行動したら良いのかを考えました。
実際にあったお話を聴き
①いじめは、人権を侵害する。
②いじめは、人を殺す。人を傷つける。
③いじめた子も傷つける。
ということを考え、学びました。
また、「心の中のコップ」「ジャイアンのいじめを止めるには」という題材で、自分はどう行動したら良いのかを考えました。
本日の給食【11月8日(火)】
本日の給食のメニュー
ご飯、鶏肉と大豆の炒めもの、ワンタンスープ、牛乳
中華料理の「鶏肉とカシューナッツの炒めもの」をイメージした料理です。大豆を水に浸して戻し、片栗粉をつけて揚げます。大豆は、栄養価が高く、タンパク質を33%も含み、小麦粉の3倍、お米の6倍と多いため、「畑の肉」と呼ばれています。最近、改めて大豆が注目されるようになってきたのは、大豆に含まれるイソフラボンが、女性ホルモンに似た働きをするため、ストレスを改善して、体を元気にさせることが分かってきたからです。
ご飯、鶏肉と大豆の炒めもの、ワンタンスープ、牛乳
中華料理の「鶏肉とカシューナッツの炒めもの」をイメージした料理です。大豆を水に浸して戻し、片栗粉をつけて揚げます。大豆は、栄養価が高く、タンパク質を33%も含み、小麦粉の3倍、お米の6倍と多いため、「畑の肉」と呼ばれています。最近、改めて大豆が注目されるようになってきたのは、大豆に含まれるイソフラボンが、女性ホルモンに似た働きをするため、ストレスを改善して、体を元気にさせることが分かってきたからです。
3年生 食育と社会科
3年生は、先日、社会科見学にでかけて立川市の勉強をしてきました。
その時、立川の北側には、農家さんがたくさんあることを知りました。
今日は、農研会のみなさんがそれぞれが育てていらっしゃる作物の説明してくださいました。
作物の多さや立派さ、そだて方やミニ知識に歓声をあげながら、お話を伺いました。
「立川印」についても知ることができました。
その時、立川の北側には、農家さんがたくさんあることを知りました。
今日は、農研会のみなさんがそれぞれが育てていらっしゃる作物の説明してくださいました。
作物の多さや立派さ、そだて方やミニ知識に歓声をあげながら、お話を伺いました。
「立川印」についても知ることができました。
今日の子どもたち
立冬の今日は、朝からとても冷え込みました。
第六小学校の木々も段々と色づいてきています。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【5年】体育 幅跳び
複数の学年で、幅跳びの単元が始まっています。
このクラスでは、毎回の記録をとり、体の動きを確認しながら、どこを改善すると前回よりも遠くへ飛べるか考えながら練習しています。
中には、前回より50センチ以上伸びた人もいたようです。
お互いにアドバイスし合いながら、技術を磨いている5年生です。
第六小学校の木々も段々と色づいてきています。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【5年】体育 幅跳び
複数の学年で、幅跳びの単元が始まっています。
このクラスでは、毎回の記録をとり、体の動きを確認しながら、どこを改善すると前回よりも遠くへ飛べるか考えながら練習しています。
中には、前回より50センチ以上伸びた人もいたようです。
お互いにアドバイスし合いながら、技術を磨いている5年生です。
本日の給食【11月7日(月)】
本日の給食のメニュー
ご飯、ポークストロガノフ、サラダ、ラフランスゼリー、牛乳
ポークストロガノフには、何が入っているか分かりますか。小麦粉とバターでルーを手作りし、よく炒めた玉ねぎとシメジ、人参、ピーマンを加えてよく煮込みます。とても美味しくて、人気のメニューです。ポークストロガノフは、本来、サワークリームを入れ、シチューのように白っぽくすることもあるそうですが、給食では生クリームで代用し、コクを出します。
ご飯、ポークストロガノフ、サラダ、ラフランスゼリー、牛乳
ポークストロガノフには、何が入っているか分かりますか。小麦粉とバターでルーを手作りし、よく炒めた玉ねぎとシメジ、人参、ピーマンを加えてよく煮込みます。とても美味しくて、人気のメニューです。ポークストロガノフは、本来、サワークリームを入れ、シチューのように白っぽくすることもあるそうですが、給食では生クリームで代用し、コクを出します。
避難訓練(二次避難)
今日は、地震と火災を想定した避難訓練を行いました。
地震の後、理科室から出火し、火の手が大きく広がったため、安全確保と円滑な消火活動のために、近くの公園に二次避難するという想定で行いました。
一度、校庭に集合してから、近くの公園まで、「おかしもち」を守りながら避難をします。
静かに歩き、前の人と間隔を開けないようにするなど、気をつけるところを再確認した避難訓練でした。
地震の後、理科室から出火し、火の手が大きく広がったため、安全確保と円滑な消火活動のために、近くの公園に二次避難するという想定で行いました。
一度、校庭に集合してから、近くの公園まで、「おかしもち」を守りながら避難をします。
静かに歩き、前の人と間隔を開けないようにするなど、気をつけるところを再確認した避難訓練でした。
本日の給食【11月4日(金)】
本日の給食のメニュー
小松菜とマカロニの味噌グラタン、さっぱりポトフ、メロンパン、牛乳
今日のグラタンに入っている緑の葉は、小松菜です。小松菜は、成長期のみなさんには欠かせない「カルシウム」と「鉄」がたくさん入っています。牛乳に負けないほど多いカルシウムは、骨や葉を丈夫にしてくれます。ほうれん草よりも多い鉄は、不足すると全身に血がまわらなくなり、倒れてしまうことがあります。
小松菜とマカロニの味噌グラタン、さっぱりポトフ、メロンパン、牛乳
今日のグラタンに入っている緑の葉は、小松菜です。小松菜は、成長期のみなさんには欠かせない「カルシウム」と「鉄」がたくさん入っています。牛乳に負けないほど多いカルシウムは、骨や葉を丈夫にしてくれます。ほうれん草よりも多い鉄は、不足すると全身に血がまわらなくなり、倒れてしまうことがあります。
今日の子どもたち
今日は、日差しも出て、少し暖かい日でした。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【2年】図書
国語の図書の授業で、図書室にいました。本を借りたり、返したりの手続きや本棚の並び順なども学びます。
2年生になると、絵本だけでなく、字が多い本や、図鑑などを見ている児童も増えてきました。
【4年】図工「光がすける絵」
プラスチックダンボールに、ボンドと絵の具を混ぜたもので絵を描いています。
「絵の具とボンドを混ぜるとき、絵の具が多すぎるとプラスチックに上手に描けないし、ボンドが多すぎると白くてなにかわからなくなってしまって加減が難しい・・・」と試行錯誤していました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【2年】図書
国語の図書の授業で、図書室にいました。本を借りたり、返したりの手続きや本棚の並び順なども学びます。
2年生になると、絵本だけでなく、字が多い本や、図鑑などを見ている児童も増えてきました。
【4年】図工「光がすける絵」
プラスチックダンボールに、ボンドと絵の具を混ぜたもので絵を描いています。
「絵の具とボンドを混ぜるとき、絵の具が多すぎるとプラスチックに上手に描けないし、ボンドが多すぎると白くてなにかわからなくなってしまって加減が難しい・・・」と試行錯誤していました。
本日の給食【11月2日(水)】
本日の給食のメニュー
カレーピラフ、豆鯵の唐揚げ、豆乳スープ、ジョア
鯵(あじ)は、魚の中でも味が良いということから名付けられたと言われます。また、魚の中でもカルシウムが多い魚です。DHAとEPAも含まれていて、皮も一緒に食べるとビタミンB2も摂取でき、体の成長と細胞の再生を助けるのに効果的です。今日は、皮も骨も丸ごと食べられるように、豆鯵をじっくり揚げました。
カレーピラフ、豆鯵の唐揚げ、豆乳スープ、ジョア
鯵(あじ)は、魚の中でも味が良いということから名付けられたと言われます。また、魚の中でもカルシウムが多い魚です。DHAとEPAも含まれていて、皮も一緒に食べるとビタミンB2も摂取でき、体の成長と細胞の再生を助けるのに効果的です。今日は、皮も骨も丸ごと食べられるように、豆鯵をじっくり揚げました。
3年生 社会科見学
昨日 10月31日(月)に立川市の学習で市内へ社会科見学にでかけました。
共同調理場、ウドや野菜を作る農家さん、みのーれ立川を見学しました。
羽衣町とは異なる景色やまちの様子をバスからも見学しました。
今日は、昨日の学習を振り返り、これからまとめの新聞を作っていきます。
共同調理場、ウドや野菜を作る農家さん、みのーれ立川を見学しました。
羽衣町とは異なる景色やまちの様子をバスからも見学しました。
今日は、昨日の学習を振り返り、これからまとめの新聞を作っていきます。
本日の給食【11月1日(火)】
本日の給食のメニュー
味噌うどん、焼き芋、もやしの和え物、牛乳
焼き芋は、冬を表す季語になるほど昔から日本で親しまれてきました。焼き芋に含まれる栄養の中で代表的なものは、食物繊維です。水溶性と不溶性の両方の食物繊維が含まれていて、便秘解消効果があります。また、サツマイモを切った時に出る白い汁が出てくることがありますが、これは「ヤラピン」と言い、サツマイモにしか含まれていない成分で、整腸作用があります。特に皮に多く含まれています。
味噌うどん、焼き芋、もやしの和え物、牛乳
焼き芋は、冬を表す季語になるほど昔から日本で親しまれてきました。焼き芋に含まれる栄養の中で代表的なものは、食物繊維です。水溶性と不溶性の両方の食物繊維が含まれていて、便秘解消効果があります。また、サツマイモを切った時に出る白い汁が出てくることがありますが、これは「ヤラピン」と言い、サツマイモにしか含まれていない成分で、整腸作用があります。特に皮に多く含まれています。
本日の給食【10月31日(月)】
本日の給食のメニュー
中華ピラフ、タイピーエン、かぼちゃプリン、牛乳
今日はハロウインです。ヨーロッパ発祥のお祭りで、秋の収穫をお祝いします。ハロウインと言えば「かぼちゃ」。かぼちゃの目と口と鼻をくり抜いた中に、キャンドルを灯したジャック・オー・ランタンをよく見かけますね。これは、魔除けの役割をするそうです。給食では、ハロウインによく使われるかぼちゃを使ってプリンを作りました。
中華ピラフ、タイピーエン、かぼちゃプリン、牛乳
今日はハロウインです。ヨーロッパ発祥のお祭りで、秋の収穫をお祝いします。ハロウインと言えば「かぼちゃ」。かぼちゃの目と口と鼻をくり抜いた中に、キャンドルを灯したジャック・オー・ランタンをよく見かけますね。これは、魔除けの役割をするそうです。給食では、ハロウインによく使われるかぼちゃを使ってプリンを作りました。
本日の給食【10月28日(金)】
本日の給食のメニュー
ポークシチュー、じゃこ入りサラダ、りんご、バターロール、牛乳
今日の果物は、りんごです。りんごは、昔から「1日1個のりんごは、医者を遠ざける」と言われるぐらいの万能果物です。ビタミンCやミネラルは、もちろん多く含まれています。クエン酸、リンゴ酸も多く含み、胃腸の働きを促したり、疲労回復、殺菌作用の効果もあります。そして、りんごを皮ごと食べることで、多くのポリフェノールを摂取でき、免疫力アップにつながります。今日は皮付きりんごを提供しています。
ポークシチュー、じゃこ入りサラダ、りんご、バターロール、牛乳
今日の果物は、りんごです。りんごは、昔から「1日1個のりんごは、医者を遠ざける」と言われるぐらいの万能果物です。ビタミンCやミネラルは、もちろん多く含まれています。クエン酸、リンゴ酸も多く含み、胃腸の働きを促したり、疲労回復、殺菌作用の効果もあります。そして、りんごを皮ごと食べることで、多くのポリフェノールを摂取でき、免疫力アップにつながります。今日は皮付きりんごを提供しています。
なかよし班活動
今日は、昼の時間になかよし班活動がありました。
遊ぶ場所は、混雑を避けるためにローテーションで決めているので、前回とは違う場所で遊びました。
体育館で活動をした子どもたちは、大縄の練習をしました。
第六小学校では、毎年、なわとび週間で大繩をとんでいます。
それに向けて、なかよし班でも、大縄の練習をしています。
まだ、大縄のコツが分からなかったり、怖かったりする友達に
優しく声をかけて背中を押して上げる様子が印象的でした。
遊ぶ場所は、混雑を避けるためにローテーションで決めているので、前回とは違う場所で遊びました。
体育館で活動をした子どもたちは、大縄の練習をしました。
第六小学校では、毎年、なわとび週間で大繩をとんでいます。
それに向けて、なかよし班でも、大縄の練習をしています。
まだ、大縄のコツが分からなかったり、怖かったりする友達に
優しく声をかけて背中を押して上げる様子が印象的でした。
本日の給食【10月27日(木)】
本日の給食のメニュー
栗ご飯、鯖の竜田揚げ、沢煮椀、みたらし団子、牛乳
秋を代表する味覚の栗。カリウム、ビタミン、食物繊維などがバランスよく豊富に含まれ、便秘改善、疲労回復の効果があります。今日は栗ご飯にしました。
栗ご飯、鯖の竜田揚げ、沢煮椀、みたらし団子、牛乳
秋を代表する味覚の栗。カリウム、ビタミン、食物繊維などがバランスよく豊富に含まれ、便秘改善、疲労回復の効果があります。今日は栗ご飯にしました。
認知症サポーター養成講座
今日は、社会福祉協議会の方にお越しいただき、
4年生を対象に認知症サポーター養成講座を行いました。
認知症サポーターとは、認知症の人や家族の方の「応援者(サポーター)」のことです。
今日の養成講座は認知症について正しく理解し、気になる高齢者に気づいたらまわりの大人につなげることを目標に学習を行いました。
はじめに、スライドで認知症について学習したあと、
実際に認知症の方がいたらどのように対処したらよいか、
ロールプレイングを行いました。
実際にやってみると、どんな言葉をかけたらよいか、
どれくらいの声の大きさで話しかけたらよいかなどがよくわかりました。
最後に、「認知症サポーターカード」をもらいました。
子どもたちは今日から、認知症サポーター。
困っている人がいたら助けるぞ!と強い気持ちをもちました。
本日の給食【10月26日(水)】
本日のメニュー
ばらし天丼、五目味噌汁、みかん、牛乳
今日の果物は、みかんです。みかんには、ビタミンCが豊富なので、風邪予防に効果的です。また、果肉の袋にはペクチンが多く含まれ、便秘改善の作用があります。少しずつ寒くなってくるこの時期、みかんを残さず食べて、風邪をひかないようにしましょう。
ばらし天丼、五目味噌汁、みかん、牛乳
今日の果物は、みかんです。みかんには、ビタミンCが豊富なので、風邪予防に効果的です。また、果肉の袋にはペクチンが多く含まれ、便秘改善の作用があります。少しずつ寒くなってくるこの時期、みかんを残さず食べて、風邪をひかないようにしましょう。
今日の子どもたち
今日も冷え込む日になり、長袖の児童が多くなってきました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【5年】理科 流れる水と土地
今日は、「流れる水の量が増えると、どんな変化があるか」を考え、実験をしました。
どんな実験をするとよいかを考え、丁寧に観察していました。
【6年】道徳 手品師
道徳の教科書「手品師」の話を読んで、「誠実」に明るい心で生活するためには、どうすればよいかを考えました。
一人ひとりの誠実な生き方を大切にしながら、みんなと楽しい生活ができるようにしていくことの大切さを学びました。
今日の子どもたちの様子をお伝えします。
【5年】理科 流れる水と土地
今日は、「流れる水の量が増えると、どんな変化があるか」を考え、実験をしました。
どんな実験をするとよいかを考え、丁寧に観察していました。
【6年】道徳 手品師
道徳の教科書「手品師」の話を読んで、「誠実」に明るい心で生活するためには、どうすればよいかを考えました。
一人ひとりの誠実な生き方を大切にしながら、みんなと楽しい生活ができるようにしていくことの大切さを学びました。
本日の給食【10月25日(火)】
本日の給食のメニュー
スパゲッティペスカトーレ、海藻サラダ、スイートポテト、牛乳
この時期美味しくなるサツマイモ。食物繊維が豊富で加熱すると甘味が増します。今日は、蒸したサツマイモをつぶして砂糖、牛乳、生クリーム、バターを加えて、甘くて美味しいスイートポテトにしました。
スパゲッティペスカトーレ、海藻サラダ、スイートポテト、牛乳
この時期美味しくなるサツマイモ。食物繊維が豊富で加熱すると甘味が増します。今日は、蒸したサツマイモをつぶして砂糖、牛乳、生クリーム、バターを加えて、甘くて美味しいスイートポテトにしました。
全校朝会
冷え込んだ1日になりましたが、子どもたちは元気に過ごしています。
朝の時間に全校朝会がありました。
今日は表彰が2つありました。
1つ目は、「はたらく消防の写生会」の表彰です。
1・2年生が消防車の絵を描いて出品し、表彰状が届きました。
2つ目は「歯と口の健康週間ポスター展」の表彰です。
こちらは、6年生の数名が出品し、表彰されました。
朝の時間に全校朝会がありました。
今日は表彰が2つありました。
1つ目は、「はたらく消防の写生会」の表彰です。
1・2年生が消防車の絵を描いて出品し、表彰状が届きました。
2つ目は「歯と口の健康週間ポスター展」の表彰です。
こちらは、6年生の数名が出品し、表彰されました。
サイト案内
小中連携活動推進中!
新着情報
アクセス数
2
0
1
8
8
9
4
スクールメール未登録の方へ
【未登録の方の登録方法】
- 登録する端末から登録エントリー画面にアクセスし、空メールを送信する。
URLは【http://school-pass.jp/es06/entry】です。 - 折り返しの「仮登録受付メール」に記載の「認証URL」から本登録画面をアクセスしメンバー情報を入力する。