日誌

学校のできごと

オリパラ給食(インドネシア)

今日はオリパラ給食としてインドネシア料理が出ました。メニューはナシゴレン、サテアヤム(やきとり)、ソトアヤム(春雨スープ)です。あまり聞き慣れない料理ですが、みんな美味しそうに食べていました。


0

授業の様子(1年)

1年生の「特別の教科 道徳」の授業の様子です。「ぼくとシャオミン」という資料を使って、学習をしました。他国の人に親しみをもったり、自分たちと異なる文化のよさに気付いて積極的に関わっていこうとする心情を育てることをねらいとして取り組みました。


0

授業の様子(2年)

2年2組の「特別の教科 道徳」の授業の様子です。「ぼく」という資料を使って「生きる喜び」について考えました。


0

委員会紹介集会(テレビ放送)

 9月15日(火)委員会紹介集会を行いました。今年度は、給食時にテレビ放送を使って実施しました。各委員会の委員長が、活動の内容を紹介しました。

1年1組

1年2組
0

若葉図書館

 9月15日(火)若葉図書館の方が、1・2年生に図書館オリエンテーションにきてくれました。各クラスごとに参加し、大型絵本の読み聞かせなどを通して、本の楽しさを教えていただきました。関係の皆さま、ありがとうございました。

1年3組
0