日誌

学校のできごと

中休み

中休みの校庭の様子。

現在気温は13℃

これからどんどん気温が上がる予報です。

子どもたちは縄跳びや鬼ごっこなどをして楽しんでいます(^^)

0

交通や産業

6年生の社会科の時間。

江戸時代の交通や産業について学習している子どもたち。

まずは資料集などを活用して調べ、調べてわかったことを堂々と発表している子どもたちです(^^)

0

アンパンマンの勇気

 

5年生の国語の時間。

先生と一緒に「アンパンマンの勇気」の学習を行っています。

今日は、文章からたかしの人柄を読み取る授業。

子どもたちはグループに分かれて調べ、わかったことを発表しています(^^)

0

校外学習に向けて

4年生の2時間目。

教室では、校外学習のしおり作りを行っています。

来週の木曜日に都内見学に出かけます。

子どもたちは今から校外学習を楽しみにしている様子でした(^^)

0

かけ算(2年)

2年生の算数の時間。

子どもたちは文章問題を読んでかけ算の学習をしています。

自分で考えたことを、積極的に発表している子どもたちです(^^)

0

朝の会

5年生の朝の会の様子。

先生からの説明を集中して聞いている子どもたち。

今日1日の流れを聞いて、安心して学校で過ごします(^^)

1〜3年生は給食後下校します。

4〜6年生は、5時間目のクラブ活動後に下校します。

0

朝の挨拶

昇降口の朝の様子。

校長先生や算数の先生と今日も元気に挨拶をしている子どもたち。

子どもたちの元気な挨拶、とても素敵です(^^)

0

登校

今日も朝からいい天気。

とても暖かい一日になりそうです。

子どもたちも元気に登校しています(^^)

0

展覧会(片付け)

6時間目の体育館。

5年生が展覧会の片付けを行いました。

協力しながら片付けをしている姿を見ていると、とても嬉しくなりました。

5年生の皆さん、本当にありがとうございました(^^)

0

給食

今日の給食

◯パンプキンパン

◯魚のプロバンス風

◯ジャーマンポテト

◯鶏肉とかぶのスープ

◯牛乳

今日おいしい給食、ありがとうございました(^^)

0