日誌

学校のできごと

見頃

西門近くのイチョウなど、とてもきれいに紅葉しています。

今週〜来週が特に見頃かと思います。

黄色や赤色など、とても色鮮やかに紅葉しています(^^)

0

給食

今日の給食

◯コーン茶飯

◯おでん

◯ごまみそあえ

◯レモンゼリー

◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました(^^)

0

中休み

中休みの校庭の様子。

とても楽しそうに遊んでいる子どもたち(^^)

土日はとても寒く感じましたが、今日は暖かな校庭です。

0

縄跳び

1年生の体育の時間。

校庭では縄跳びの練習をしています。

縄跳びをしながらじゃんけんをしている子どもたちも(^^)

とても上手に跳んでいます。

0

比例

6年生の算数の時間。

比例の学習を算数の先生と行っています。

自分で考えたことを発表している姿が輝いている6年生です(^^)

0

英語(5年)

5年生の英語の時間。

子どもたちは、先生と一緒に英語の学習を行っています。

楽しみながら英語の学習に取り組んでいる子どもたちの姿を見ていると、とても嬉しくなります(^^)

0

一つの花

3年生の国語の時間。

一つの花の読み取りを行っています。

文章の中から、登場人物の気持ちがわかるところを探し、登場人物の気持ちを発表している子どもたちです!!

0

リコーダー

4年生の音楽の時間。

先生と一緒にリコーダーの練習を行っている子どもたち。

練習を始める前に、リコーダーを指で押さえる場所の確認を真剣に確認している子どもたちと先生です(^^)

0

跳び箱

5年生の体育の時間。

まず初めに先生がお手本を示します。

先生のお手本を見た後、子どもたちは跳び箱にチャレンジしています。

手を付く場所などのポイントを押さえながら、安全に跳び箱を行う子どもたちです(^^)

0

ボールを使って

校庭では1年生がボールを使ってゲームをしています。

攻めるチームと守るチームに分かれてゲームをしています。

攻めるチームはボールをコーンめがけて投げて、コーンを倒します。

守るチームはコーンが倒れないように、攻めるチームが投げるボールを防ぎます。

どちらのチームも楽しみながらゲームを行っています(^^)

0