日誌

学校のできごと

朝の昇降口

昇降口では、校長先生と子どもたちが元気よく挨拶をしています。

自分たちからすすんで挨拶できる子どもたちです(^o^)

0

登校

現在の気温は15℃

今日も素晴らしい秋晴れの天気です。

天気予報を見ると、このような天気がまだ続くようです。

子どもたちは今日も元気に登校しています(^o^)

0

給食

今日の給食

◯ご飯

◯さわらの竜田揚げ

◯鶏肉のすきに

◯りんご

◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)

0

帯分数の計算

5年生の算数の時間。

帯分数の計算方法について考えています。

真剣に考えている姿が輝く5年生です(^o^)

0

3+9

1年生の算数の時間。

3+9を工夫しながら計算している子どもたち。

考えた方法を、みんなに紹介している子どもたちです(^o^)

0

英語(4年)

4年生の英語の時間。

今日はアルファベットの学習を行っています。

英語の先生と担任の先生が協力しながら、授業が行われています(^o^)

0

にじいろランプ

2年生の図工の時間。

「にじいろランプ」を楽しそうに作っています。

完成が今から楽しみですね(^o^)

0

図書(1年)

1年生の図書の時間。

子どもたちは、自分で選んだ本を静かに集中して読んでいます。

本を読むと、心が落ち着きますね(^o^)

0

球の特徴

3年生の算数の時間。

「球の特徴を調べよう」というめあてで、学習が行われています。

子どもたちは級の特徴を調べ、調べてわかったことを積極的に発表しています(^o^)

0

歴史学習

6年生の社会科の時間。

織田信長について学習を行っています。

授業の最後まで集中して学習に取り組んでいる6年生です(^o^)

0