日誌

学校のできごと

クッション作り

5年生の家庭科の時間。
クッション作りが始まりました。
まず初めに、布を切るところから始めました。
完成が今から楽しみですね(^o^)

0

クロムブック

1年生がクロムブックの使い方の練習をしています。
先生がわかりやすく説明し、今日はクラスルームへの入り方の練習をしていました(^o^)
楽しみながらクロムブックに慣れ親しんでいる子どもたちです。
0

働く人とわたしたちの暮らし

3年生の社会科の時間。
「働く人とわたしたちの暮らし」についての学習を行っています。
授業中、子どもたちは積極的に発表しています(^o^)
0

多角形の角の和

5年生の算数の時間。
多角形の角の和について学習を行っています。
意欲的に学習をしている子どもたちを見ていると、嬉しくなります(^o^)

0

水墨画

6年生の図工の時間。
水墨画の練習続けていた子どもたち。
水墨画で描いた龍が完成しました(^o^)
今日は友達のよいとこ見付けを行っています。

0

1000を23個集めると?

3年生の算数の時間。
「1000を23個集めると??」について学習しています。
子どもたちは自分の考えを積極的に発表しています(^o^)
0

復習

2年生の算数の時間。
先生と一緒に、2学期に学習したことの復習をしています。
今日は時計などの学習を振り返っていました(^o^)
0

朝の放送室

朝の放送室。
放送委員会の子どもたちが、当番で放送をしています。
「挨拶の歌」を流しながら、子どもたちは上手に放送しています(^o^)
0

登校

今日も一日が始まります。
子どもたちは元気に登校しています(^o^)
子どもたちの元気な挨拶、素晴らしいです。
今日も4時間授業後(給食無し)、下校します。
0

朝の校庭

子どもたちが登校する前の校庭です。
今日も暑さが続きそうですが、朝校庭にスプリンクラーで水をまくと、気温は少し下がります!!
0