日誌

学校のできごと

校外学習(4年生)

4年生は、校外学習で都内巡りに行ってきます。
子どもたちは楽しそうにバスの到着を待っています(^o^)
雨が降らなければいいのですが。
0

給食(11月終)

今日の給食
○スパゲッティミートソース
○こんにゃくサラダ
○りんご
○牛乳

11月の給食も今日で終わり。
早いもので明日から12月です。
今日もおいしい給食ありがとうございました(^o^)
0

サッカー

5年生の体育の時間。
校庭でサッカーを行っています。
子どもたちは、最初にチームで練習した後、試合をしています。
チームで協力しながら試合をしている姿を見ていると、とても嬉しくなります(^o^)


0

地層

6年生の理科の時間。
地層の学習を行っています。
子どもたちは、先生が事前に準備した地層を実際に見たり、クロムブックで地層のでき方を調べたりしています(^o^)


0

バスケットボール

6年生の体育の時間。
バスケットボールを体育館で行っています。
「ナイス」「ドンマイ」「さすが」などの声が体育館から聞こえてきます(^o^)
楽しみながらバスケットボールに取り組んでいる子どもたちです。


審判や得点は子どもたちが行っています。

子どもたちの姿を温かく見守る先生です(^o^)
0

私の11月

3年生の図工の時間。
「私の11月の絵」を描いている子どもたち。
のびのびと画用紙に表現している子どもたちです(^o^)


子どもたちの作品

0

仮分数→帯分数

4年生の算数の時間。
仮分数を帯分数にする方法について学習を行っています。
みんなの前で堂々と発表している子どもたちです(^o^)
0

中休み

2時間目も終わり、子どもたちは元気に外遊び(^o^)
楽しそうに縄跳びに取り組む子どもたちです。
昼休みも雨が降らなければよいのですが。

0

登校

今日も代表委員会の皆さんが、あいさつ運動を南門と西門に分かれて行っています。
朝から子どもたちの気持ちのよいあいさつがあふれる、第八小学校です(^o^)


0