文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
給食
今日の給食
○マーボーさいめん
○茎わかめ入り中華スープ
○ポンポンドーナッツ
○牛乳

今週もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
○マーボーさいめん
○茎わかめ入り中華スープ
○ポンポンドーナッツ
○牛乳
今週もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
0
しおばらの化石
6年生の理科の時間。
子どもたちは化石の学習中。
木槌と平たがねを使って楽しそうに化石を掘り出しています(^o^)
木の葉だけではなく、昆虫が出てきた子どもも。




葉っぱと昆虫

昆虫


木の葉
子どもたちは化石の学習中。
木槌と平たがねを使って楽しそうに化石を掘り出しています(^o^)
木の葉だけではなく、昆虫が出てきた子どもも。
葉っぱと昆虫
昆虫
木の葉
0
漢字の学習
1年生の国語の時間。
新出漢字に取り組む子どもたち。
今日は「百」「円」の学習を先生と一緒に行っています(^o^)
ひらがなやカタカナの学習をしていた1年生ですが、漢字の学習も始まっています。
新出漢字に取り組む子どもたち。
今日は「百」「円」の学習を先生と一緒に行っています(^o^)
ひらがなやカタカナの学習をしていた1年生ですが、漢字の学習も始まっています。
0
単位の関係
3年生の算数の時間。
単位の関係について、子どもたちは学習しています。
単位の関係を考え終わった後は、先生が準備したプリントに取り組む3年生。
プリントも授業も集中して取り組んでいます(^o^)

単位の関係について、子どもたちは学習しています。
単位の関係を考え終わった後は、先生が準備したプリントに取り組む3年生。
プリントも授業も集中して取り組んでいます(^o^)
0
じどう車くらべ
1年生の国語の時間。
「じどう車くらべ」の学習(説明文)を行っています。
今日は、「じどう車ずかんをつくるためにしらべるくるまをきめよう」というめあてで学習はすすみます。

子どもたちからはたくさんの自動車が発表され、黒板がどんどんいっぱいになっていきます(^o^)
「じどう車くらべ」の学習(説明文)を行っています。
今日は、「じどう車ずかんをつくるためにしらべるくるまをきめよう」というめあてで学習はすすみます。
子どもたちからはたくさんの自動車が発表され、黒板がどんどんいっぱいになっていきます(^o^)
0
栄養素
5年生の家庭科の時間。
家庭科の先生と一緒に、子どもたちは栄養素の働きについて楽しそうに学習を行っています(^o^)
集中して先生の話を聞いている5年生、立派です!!


子どものノート
家庭科の先生と一緒に、子どもたちは栄養素の働きについて楽しそうに学習を行っています(^o^)
集中して先生の話を聞いている5年生、立派です!!
子どものノート
0
心をつなぐ音色
6年生の道徳の時間。
「心をつなぐ音色」という資料を使って授業はすすみます。
今日の道徳の時間を通して、目標を立て、希望や夢に向かって諦めずに努力しようとする
気持ちについて、先生と一緒に考えている6年生です(^o^)

「心をつなぐ音色」という資料を使って授業はすすみます。
今日の道徳の時間を通して、目標を立て、希望や夢に向かって諦めずに努力しようとする
気持ちについて、先生と一緒に考えている6年生です(^o^)
0
実りの秋
5年生の書写の時間。
先生が書き方の説明をした後、毛筆で「実りの秋」という4文字を丁寧に書いている5年生(^o^)

子どもの作品

完成した子どもたちの作品は、先生が心を込めて廊下に掲示しています。
先生が書き方の説明をした後、毛筆で「実りの秋」という4文字を丁寧に書いている5年生(^o^)
子どもの作品
完成した子どもたちの作品は、先生が心を込めて廊下に掲示しています。
0
爽やかな朝
「副校長先生 おはようございます」と、朝から元気よく挨拶できる本校の子どもたち。
今日も爽やかな朝を迎えました(^o^)
子どもたちも元気に登校しています。
今日も爽やかな朝を迎えました(^o^)
子どもたちも元気に登校しています。
0
給食(12月始)
今日の給食
○ポークシチュー
○コールスローサラダ
○アップルトースト

12月の給食が始まりました。
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
○ポークシチュー
○コールスローサラダ
○アップルトースト
12月の給食が始まりました。
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
4
0
1
7
6
9
1