日誌

学校のできごと

中休み

中休みも天気がよく、とても暖かい校庭です。
子どもたちは秋晴れの空のもと、元気よく友達と楽しそうに遊んでいます(^o^)
夕方から天気が崩れていくとは思えないような素晴らしい天気です。


0

音楽会に向けて(3年生)

3年生の音楽の時間。
いよいよ、音楽会本番に向けて体育館で練習を開始しました(^o^)
音楽会まで後2週間。
各学年、体育館での練習を開始します!!

0

ファーレ立川出発(2組)

「ファーレ立川」に、2組が出発(^o^)
子どもたちも「ファーレ立川」を楽しみにしている様子です。
保護者ボランティアの皆様、ご協力いただき感謝申し上げます。


気を付けて行ってらっしゃい。


もうそろそろ、見学を終えた1組は学校に戻ってきます。
0

ファーレ立川出発(1組)

「ファーレ立川」に、まずは1組が出発しました(^o^)
素晴らしい天気のもと「ファーレ立川」を実施となりました!!
保護者ボランティアの皆様、ご協力いただき感謝申し上げます。


0

音楽会のお知らせ

本日子どもたちは
◯音楽会のお願い
◯健康観察カード(保護者用)
※学年ごとに健康観察カードの色が違います。健康観察カードは学年ごとにご記入ください。
◯プログラム
を各家庭に持ち帰ります。
音楽会は東昇降口が保護者の皆様の受付となります。
詳細につきましては、音楽会のお願いをご確認ください。

音楽会のお願い♬


音楽会プログラム♬

0

今週の始まり

今週も始まりました。子どもたちも元気よく登校しています(^o^)
今日も素晴らしい天気です。
5年生は午前中、「ファーレ立川」の見学に行ってきます(^o^)

0

かけ算

2年生の算数の時間。
かけ算の学習に集中して取り組んでいます(^o^)
かけ算は、2年生だけではなく次の学年でもその次の学年でも活用します!!


明日は月曜日です。
安心して学校に登校してくださいね。
0

スタンプラリー

図書室前の廊下の掲示物。
読書旬間スタンプラリーについての説明が掲示されています。

スタンプが10個集まるとくじ引きに挑戦できます。
期間は2学期終業式 12月23日(金)までです。
ぜひ挑戦してみてください!!
0

文化

6年生の社会科の時間。
江戸時代に生まれた文化(歌舞伎 浮世絵 俳句 人形浄瑠璃など)の学習を行っています。
まずはじめに、クロムブックや資料集で江戸時代に生まれた文化を調べ、その後発表する子どもたちです!!

0

保健目標

11月の保健目標は
◯姿勢に気をつけよう
◯衣服の調節をしよう です。
ご家庭でも、ぜひお子さんと話題にしてみてください。
0