日誌

学校のできごと

中休み

中休みの校庭の様子。

先生と一緒に縄跳びや、鬼ごっこなどを行う子どもたち。

現在の気温は6℃ですが、身体を動かすととても暖かくなります(^^)

0

単位の学習

3年生の算数の時間。

今日は、単位の関係の学習を先生と行っています。

1Km=1000m

1Kg=1000g

など、単位の学習を授業の最後まで集中して学習している子どもたちの姿が輝いていました(^^)

0

合奏

6年生の音楽の時間。

「木星」の合奏を行っています。

心のこもった演奏を聞いていると、感動しました。さすが6年生!!

素晴らしい合奏でした(^^)

0

じどう車くらべ

1年生の国語の時間。

じどう車くらべの学習を行っています。

今日から、じどう車の本を読んで、「じどう車ずかん」を作っています。

図鑑の完成が今から楽しみですね(^^)

0

江戸時代の学問

6年生の社会科の時間。

今日は江戸時代の学問についての学習を行っています。

資料集やクロムブックを活用しながら、集中して調べ学習を行う子どもたちです(^^)

0

漢字の学習

3年生の国語の時間。

子どもたちは、新しく習う漢字の学習を行っています。

先生と一緒に練習をした後、丁寧に漢字を書くことができました(^^)

0

面積の求め方

5年生の算数の時間。

三角形の面積の求め方を考えている子どもたち。

授業後半では、考えたことをみんなに説明することができました(^^)

0

少しずつ

朝は曇り空でしたが、子どもたちが教室に入る頃には、少しずつ太陽の光が(^^)

子どもたちは、いつも通り爽やかで元気な挨拶を行っています。

0

登校

今週最後の登校。

子どもたちは今日も元気に登校しています(^^)

現在の気温は4℃と、肌寒さを感じる朝です。

今日の5時間目は2年生の研究授業があります。

2年生・・・5時間目終了後 14時15分頃から下校します。

2年生以外の学年・・・給食終了後 13時5分頃から下校します。

0

国立科学博物館③

見学は、まだ続きます(^^)

子どもたちは、楽しみながら見学を続けています。

見学後はバスに乗り、学校に帰ります。

0

昼食

上野公園でお弁当(^^)

お弁当の準備など、ありがとうございました。

0

浅草④

ただ今、浅草を見学しています。

観光客の方がたくさんいらっしゃいます!!

0

浅草③

浅草に到着しました(^^)

バスの中から都内の景色を眺めながら浅草に。

0

都内めぐり(出発)

4年生の子どもたちが集まり、出発式を行った後、浅草方面に向けて出発します。

今日も素晴らしい天気です(^^)

0