文字
背景
行間
学校のできごと
中休み
2時間目が終わり、中休みの時間。
とても素敵な天気の中、元気に校庭で遊んでいる子どもたちです。
朝に比べ、気温が上がり素晴らしい天気です(^^)
英語(3年)
3年生の英語の時間。
子どもたちは担任の先生と一緒に楽しみながら英語の学習をしています。
今日は、いろいろな形や色を英語で発表していました(^^)
図書(2年)
2年生の図書の時間。
子どもたちは自分で読みたい本を選び、静かに本を読んでいます。
本を読むと、心が落ち着きます(^^)
プログラミング
6年生の教室では、クロムブックを使ってプログラミングの学習を行っています。
先生の説明を聞いた後、プログラミングに挑戦している子どもたち。
とても楽しそうに学習を行っています(^^)
平行四辺形
4年生の算数の時間。
平行四辺形の学習を行っています。
三角定規などを使って、平行四辺形を上手に書いている子どもたちです(^^)
給食試食会のお知らせ
登校
子どもたちの登校の様子。
みんな元気に登校しています(^^)
今週は、木曜日が勤労感謝の日です。
展覧会お礼
土曜日は展覧会(保護者鑑賞日)を行いました。
多くの皆様にお越しいただき感謝申し上げます。
今後とも、本校の教育活動へのご協力 よろしくお願いいたします。
今日は、5年生が中心となり、会場の片付けを行います。
5年生の皆さん、よろしくお願いします(^^)
展覧会(保護者鑑賞日)
今日は保護者鑑賞日です。
多くの皆様のご来校をお待ちしております。
18日(土) 9:00〜16:00(受付15:50まで)
気持ちのよい挨拶
「おはようございます」という気持ちのよい挨拶が広まっています。
子どもたちの朝の挨拶を見ていると、とても嬉しくなります(^^)
登校
現在の気温は8℃
今日は風もなく昨日のように雨も降っていないため、暖かく感じます。
子どもたちは、今日も元気に登校しています(^^)
展覧会(児童鑑賞日)
今日は展覧会(児童鑑賞日)でした。
今まで大切に作った作品を展示し、みんなで見合いました(^^)
明日は保護者鑑賞日です。
多くの皆様のご来校をお待ちしております。
18日(土) 9:00〜16:00(受付15:50まで)
給食
今日の給食
◯ご飯
◯コチュマヨチキン
◯ブロッコリーとえびのガーリックソテー
◯大根と油揚げの味噌汁
◯牛乳
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^^)
平行な直線はどこに?
4年生の算数の時間。
平行な直線について学習をしています。
平行な直線がどこにあるのかを、楽しみながら見付ける子どもたちです(^^)
ちいちゃんのかげおくり
3年生の国語の時間。
ちいちゃんのかげおくりの学習を行っています。
場面と場面を比べながら、登場人物の気持ちなどを真剣に読み取る子どもたちです!!
保健(6年)
6年生の保健の授業。
今日は、歯の病気についての学習を行っています。
歯の病気を防ぐためにはどうすればよいのかについて、話し合いを行っていました(^^)
立川市民科(2年)
立川市民科の学習をしている2年生。
町探検で多くの「すてき」を見付けてきた子どもたちです。
今日から子どもたちが見付けた「すてき」を、絵や地図にまとめていきます(^^)
江戸時代の文化や学問
6年生の社会科の時間。
江戸時代の文化や学問についての学習を行っています。
資料集やクロムブックなどを使って調べ、調べてわかったことを発表しています(^^)
漢字練習
1年生の国語の時間。
先生と一緒に漢字の学習を行っています。
先生から漢字の成り立ちを聞き、子どもたちはとても喜んでいました(^^)
速さ 時間 道のり
5年生の算数の時間。
今日は、速さや時間、道のりの求め方を考えています。
集中して学習に取り組んでいる5年生、さすがです(^^)
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。