日誌

学校のできごと

12月15日給食

■ごはん わかめと豆腐のスープ  牛乳
肉団子の甘酢あん きゅうりのつけもの
0

12日科学センター開催お礼!

■100名が参加し府中郷土の森の
プラネタリウム学習を行いました。
15日午前3時がピークのふたご座
流星群の説明もいただきました。
保護者の皆様、送迎等ご配慮ありが
とうございました。次回は、1月16日
か23日都合の良い方に参加して下さい。
イカの解剖と静電気の講座です。
         (センター長 飯田芳男)

0

12月14日給食

■しらす干し入り菜めし  鶏肉のすき煮 
わかめの煮びたし 牛乳 みかん


0

11日4年校外学習

■4年生が無事帰校しました。
晴れたので外でお弁当を食べました。
強風のため団体客のみが見学できた
スカイツリーでした。634㍍からの
眺望は一生の記念になったことでしょう。




0

12月11日給食

■発芽玄米入りごはん はるまき ボイル野菜
ワンタンスープ 牛乳

0

12/10歯科学習

▼伊東先生(歯科校医)と吉川先生(歯科衛生士)に
よるブラッシング指導が行われました。4年生の児童が
鏡を見ながら、工夫して歯みがきに取り組みました。

0

12月10日給食

■鶏肉の洋風唐揚げ キャベツソテー ミルクパン
白菜のクリームスープ みかん 牛乳


0

9日メイちゃん農工大へ

■20年近く農工大からやぎをお借りし
ていました。年度末からの大規模改修の
関係で飼育小屋も移動します。工事にそ
なえてメイちゃんは東京農工大学やぎ舎
にもどりました。

▲なかなかやぎ舎に入りません。

▲やぎ舎に慣れるため最初は個室です。

▲30頭くらいの仲間がいます。
■ちょっとさびしいですが、しばし
おゆるし下さい。
      (10/12 校長 記)
0

天使のアングルの放映日9/21

■9/21(月)18:10-18:45
NHK総合「天使のアングル」をご覧いた
だきありがとうございました。相当期待し
たのでもっと放映してほしかったのですが
児童の生き生きした表情をうれしく思いま
した。児童、保護者、地域のみなさんあり
がとうございました。(校長 飯田芳男)

▲放映された冒頭シーン。取材協力ありがとうございました。

0

4月24日


◆昭和20年のきょう4月24日は、砂川が
空襲にあい、本校の3人の先生が
亡くなった日でもあります。あらためて
ご冥福をお祈りします。
               (校長 記)
0