日誌

学校のできごと

朝の会

毎朝、各学級では朝の会を行っています。
朝の挨拶をした後、先生からの話をしています!!
日直さんも、みんなの前で堂々と朝の会を進めていますよ(^o^)

朝の会を進める日直さん(^o^)

今日の一日の流れを説明する先生!!

掃除道具入れには、掃除当番表が掲示してあります!!
0

命!!

1年生では、道徳の授業で「命の大切さ」についての学習を行っています。
子どもたちからは「命の大切さ」について多くの意見が出てきました!!
人の命は一つ、とっても大切なものです。
ご家庭でも「命の大切さ」について話題にしてみてくださいね。

0

3℃

校庭の気温は3℃。
しかし、日差しが強く風もないためとても暖かく感じます!!
気持ちのいい朝を迎えました(^o^)
子どもたちも元気に登校していますよ!!



0

ソースの香りの正体(^o^)

校舎中に朝から広がっていたソースの美味しい香りの正体が分かりました!!
それは、焼きそば(^o^)

焼きそばの上にはサツマイモの唐揚げが☆


今日の給食
○焼きそば
○ポーミータン(スープ)
○サツマイモの唐揚げ
○牛乳

いつもおいしい給食です!!
ありがとうございます(^o^)
0

点検日☆

今日は、「立川市地域行政防災無線」の点検日でした。
毎月1回、防災課から学校に無線が入ります。無線機に異常がないか、お互いの音声の確認をします!!
今日は、職員室で仕事をしていた先生が無線の音に気付き、防災課の方と確認しました。

0