文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
研究授業
本校は、「教室にいるだれもが学習に参加し、理解できる授業づくり」を主題に、「ユニバーサルデザイン」の考えを取り入れながら研究を進めています。
学級会
学級会で、「団結力を高めるためには、どうするとよいか」について話し合いました。
自分の考えと友だちの考えとの折り合いを付けながら、話し合うことができました。
落ち着いた雰囲気の中で
2年生の国語の様子です。
3年生の国語の様子です。
1年生の国語の様子です。
運動会が終わり、過ごしやすい気候になりました。
落ち着いた雰囲気の中で、子どもたちは、学習に励んでいます。
いじめ防止について考える
弁護士の方々に来校いただき、いじめ防止についてのお話をしていただきました。
今後の自分のあるべき姿について、考えることができたようです。
ご指導いただき、ありがとうございました。
相手の反応に合わせる
集会委員によるゲーム集会がありました。
相手の反応に合わせて、発表のできた集会委員の子どもたち。
おかげさまで楽しい1日の始まりとなりました。