文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
連合音楽会へ向けて
和太鼓も取り入れた発表になります。
たたき方が様になってきました。
都内見学
社会科見学にもってこいの晴天!
水上バスにも乗りました。
貿易センタービルや東京みなと館も見学をし、一日たっぷりと楽しみました。
大山小との交流
メディシンボール(ボール送りゲーム)の練習。
互いに少しずつ声をかけ合えるようにもなってきました。
来週の本番が楽しみです!
キャベツが球状に・・・!
3クラスが当番制で水かけを行っています。
朝露で土が湿っていることも多くなってきました。
これは、水かけ当番の子どもが撮ったキャベツ。
みずみずしい球状のキャベツが育ってきました。
コッコ味噌をつけて食べるとおいしそうです!
自分の仕事に責任をもつこと
掃除の時間の一コマ。
廊下についた汚れを水ぶきしています。
自分の仕事に責任をもち、一生懸命に取り組む姿は、かっこいいです!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
4
8
5
1
0