文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
コーナートップ
リレーの朝練習。コーナー手前から
スタート。わざと差をつけてでも力
一杯走ります。
コーナートップと言って、カーブの
ところの順位でインコースから並び
ます。バトンが渡されるとインコー
スに詰めるという大事な練習です。
次々と登校してくるこどもたちが、
練習をじっくり見ています。
ごはん イワシの南蛮あげ みそ汁
しらたきのピリ辛炒め 牛乳
今日のメニューは市内若葉台小学校の
6年生が考えたメニューです。9種類
と、今日もたくさんお野菜が使われて
います。
帰り道。2年生が自慢のカマキリを見せて
売れました。学校ではなく朝登校時に見付
けたそうです。
ブロッコリー
抹茶パン ポークジンジャー ミネストローネ
ミックスベジタブルソテー 牛乳
今月の注目野菜は「ブロッコリ-」です。今日
の献立には、他にも野菜たっぷり!
ブロッコリーには、βカロチンと、ビタミンCが
野菜の中でもずば抜けて多く、風邪の予防などに
役立つそうです。食べねば!
なんと!この給食調理場のポスターを見ると
立川のブロッコリー生産量は、東京一だそう
です!
6年生の様子です。言われなくても準備の
できたグループから、練習開始!
先生が曲を流すと、自然と練習開始。
自主的な6年生。さすがですねえ。
にわとりのふれあいも再開して1週間が
すぎました。中休みに開放しています。
(出張など、用事のあるときはお休み。)
抱っこしたり、なでたりできるようにな
りました。
4年生の外国語活動。まずはアルファベット
クイズですね。
やったー、ワーイ、ワイ!・・・
みんなよくできています。「R・r」や、
「V・v」などの発音が上手でびっくり。
画面を見ると、色の言い方などを
4年生で学ぶようですね。
月曜日
校庭でやる朝会が再開して2回目。早く並べました。
前回より間隔も上手に開けられました。
木曜日の夜遅く、地震がありました。大きく揺れ
ましたが、気がつきましたか。電車が脱線したり、
エレベーターが止まったり、水が道路にあふれた
りしていました。
前に校長先生のお話にあったとおり、大きな地震
の後は何日か余震と言って大きな地震が来ること
があります。気をつけましょう。
前回より間隔も上手に開けられました。
木曜日の夜遅く、地震がありました。大きく揺れ
ましたが、気がつきましたか。電車が脱線したり、
エレベーターが止まったり、水が道路にあふれた
りしていました。
前に校長先生のお話にあったとおり、大きな地震
の後は何日か余震と言って大きな地震が来ること
があります。気をつけましょう。
避難訓練でもそうですが、言われたとおりにや
るのではだめなんです。判断力と言って自分で
決めることも大事です。
るのではだめなんです。判断力と言って自分で
決めることも大事です。
今大きな地震が起きたらどうしますか。真ん中
に集まってすわりますよね。そして言われなく
ても自分で動きます。それを行動力と言います。
6年生や5年生はは下級生にも声をかけてくれ
ることでしょう。
に集まってすわりますよね。そして言われなく
ても自分で動きます。それを行動力と言います。
6年生や5年生はは下級生にも声をかけてくれ
ることでしょう。
火事の時も、交通安全も、そして今はコロナのこと
についてもそうです。言われたことをするだけでは
なくて、自分で決めて・自分でやる、判断力・行動
力を身につけましょう。
についてもそうです。言われたことをするだけでは
なくて、自分で決めて・自分でやる、判断力・行動
力を身につけましょう。
5年生が100m走など、運動会の練習を
校庭でしています。4時間目。朝晩は涼し
いのですが、気温が上昇しています。湿度
は低く爽やかです。
校庭の前の方では、3年生が理科の
観察です。地面の温度(地温)を測っ
ています。
「えーっ!49℃だ!」と驚いて
いました!担任の先生に聞くと、
今週はこの後晴れ間が少ないとの
ことで、屋上で太陽の位置と陰の
長さも同時進行で行っているとの
ことでした。
秋本番
今週はまた月が惑星と接近します。今日は
月が金星と並ぶそうで・・・。
うーん、雲が多くてダメだったかなと
思ったのですが、よく見ると・・・。
ちゃんと揃ってますね。月は三日月なのですが、
私のスマホではこれが限界。
実は、水曜日から土曜日まで、19時(午後7時)
頃に、土星や木星とも月は接近するそうです。
お月さんも、モテますねえ。
なんと言っても今年最後のビックイベントは、
11月19日の部分月食です。と言ってもほぼ
9割以上欠けるし、午後7時台で終わるので、
こんなビックチャンスはありません!後はお天
気次第。5月26日の皆既(完全な)月食は、
雨で見えませんでした。今度こそ!
これは立川ではありませんが、コスモスが咲き
誇っていますね。
コスモスと言うと国語の「一つの花」ですね。
後は、誰も知らない山口百恵さんの「秋桜」。
しらさぎも、のんびりと。なかなか繁華街へは
行く気になれませんが、お散歩には事欠かない
季節になりましたね。
難しい!
各階段のコーナーにある、国語クイズ。
いよいよ6年生からの挑戦状!
6年生の子どもたちからの問題。
字が上手だなあと感心しましたが
この後が難問。
レベル3と4はしばらく考えてしまいました。
問題の作り方も上手な6年生の挑戦状でした。
かと思ったら、1年生の問題が、もう新しく
なっていました。結構難しいでしょ。
手書き入力で国語の問題を解く2年生。
授業も変わりますね。
先週お伝えした5年生の道徳の授業。
男子のいいところ、女子のいいところ。
その後、クラス全体のいいところも、
発表していました。大事なことを伝え
忘れました。
うれしそうな5年生。道徳の授業は、
クラス作りの土台ですね。
くわのみスペシャル遠足①
くわのみ学級では、先週遠足に行ってきました!
本来ならこの時期に一泊二日で宿泊に行くのですが、
今年もコロナ感染予防のため、日帰り遠足に変更しました。
とはいえ、みんなで公共交通機関を使って出かけるのは、今年度初めて!
事前学習にしっかり取り組みながら、この日をとても楽しみしていました。
いよいよ出発です!
西武線と多摩モノレールを乗り継いで、グリーンスプリングスへ向かいます。
駅のホームでも、きちんと列に並んで電車を待っています。
パソコンの調子が良くないので、いくつかに分けて記事を更新していきます。
お楽しみに!
本来ならこの時期に一泊二日で宿泊に行くのですが、
今年もコロナ感染予防のため、日帰り遠足に変更しました。
とはいえ、みんなで公共交通機関を使って出かけるのは、今年度初めて!
事前学習にしっかり取り組みながら、この日をとても楽しみしていました。
いよいよ出発です!
西武線と多摩モノレールを乗り継いで、グリーンスプリングスへ向かいます。
駅のホームでも、きちんと列に並んで電車を待っています。
パソコンの調子が良くないので、いくつかに分けて記事を更新していきます。
お楽しみに!
くわのみスペシャル遠足②
くわのみスペシャル遠足の記事続編です。
2020年に立川にオープンした「グリーンスプリングス」
その敷地内にある「PLAY!PARK(プレイパーク)」に到着です。
プレイパーク内には、様々な体験エリアがあり、子どもたちが発想を生かして自由に遊ぶことができます。
みんなが乗っているブランコ、実は、ぷちぷち(緩衝材)でできているのです!
こちらが、子どもたちに特に人気でした!
同じエリアに大きなたまご。
みんなで転がして遊ぶこともできます。
「なぜたまご?」と思った方は、続きもみてくださいね!
「ふかふかで気持ちいいよ!」
これは、黄色い・・・チーズ?
実はこれ、フライパンの上に乗った、大きなカステラを再現しているそうです!
おおきなたまご、おおきなカステラと言ったら・・・
「ぐりとぐら」の絵本ですね。
絵本の世界を体験できる遊び場になっていました!
工作コーナーもあって、ぐりとぐらの帽子を作ったお友達もいましたよ!
上手にできたね!
次回へ続きます!
2020年に立川にオープンした「グリーンスプリングス」
その敷地内にある「PLAY!PARK(プレイパーク)」に到着です。
プレイパーク内には、様々な体験エリアがあり、子どもたちが発想を生かして自由に遊ぶことができます。
みんなが乗っているブランコ、実は、ぷちぷち(緩衝材)でできているのです!
こちらが、子どもたちに特に人気でした!
同じエリアに大きなたまご。
みんなで転がして遊ぶこともできます。
「なぜたまご?」と思った方は、続きもみてくださいね!
「ふかふかで気持ちいいよ!」
これは、黄色い・・・チーズ?
実はこれ、フライパンの上に乗った、大きなカステラを再現しているそうです!
おおきなたまご、おおきなカステラと言ったら・・・
「ぐりとぐら」の絵本ですね。
絵本の世界を体験できる遊び場になっていました!
工作コーナーもあって、ぐりとぐらの帽子を作ったお友達もいましたよ!
上手にできたね!
次回へ続きます!
くわのみスペシャル遠足③
遠足の記事がもう少し続きます。
プレイパーク内は絵本や木工おもちゃのコーナーもありました。
好きな本を選んで読んだり・・・
ビー玉を転がして遊ぶおもちゃにみんな興味津々でした!
「ビー玉はどこへ行くのかな?」と、真剣に見ています。
室内に砂場エリアも!他のお客さんもいましたが、譲り合いながら仲良く遊びました。
立体工作や絵の具を使った作品作りもできました!
みんな、楽しそうに自分のアイデアを形にしていました。
作品は、持ち帰ったりプレイパークに飾ってもらったりしました。
飾ってもらった作品は、次に来た時に見られるのが楽しみですね。
学校にもあるピアノ。普段は触る機会が少ない分、自由に弾くことができるのは、楽しいですね。
ピアノの他にも、いろいろな楽器がありました。
「どんな音がでるのかな?」と1つずつ試したり、演奏したり・・・。
この時11時40分頃。みんな「お腹すいた~!」と言っていました。
たくさん遊んだあとは、いよいよお昼ごはんです!
プレイパーク内は絵本や木工おもちゃのコーナーもありました。
好きな本を選んで読んだり・・・
ビー玉を転がして遊ぶおもちゃにみんな興味津々でした!
「ビー玉はどこへ行くのかな?」と、真剣に見ています。
室内に砂場エリアも!他のお客さんもいましたが、譲り合いながら仲良く遊びました。
立体工作や絵の具を使った作品作りもできました!
みんな、楽しそうに自分のアイデアを形にしていました。
作品は、持ち帰ったりプレイパークに飾ってもらったりしました。
飾ってもらった作品は、次に来た時に見られるのが楽しみですね。
学校にもあるピアノ。普段は触る機会が少ない分、自由に弾くことができるのは、楽しいですね。
ピアノの他にも、いろいろな楽器がありました。
「どんな音がでるのかな?」と1つずつ試したり、演奏したり・・・。
この時11時40分頃。みんな「お腹すいた~!」と言っていました。
たくさん遊んだあとは、いよいよお昼ごはんです!
くわのみスペシャル遠足④
さあ、プレイパークで思い切り遊んだ後は、お昼ごはんです!
今回は、IKEA内にあるレストランで食べることにしました。
事前学習で、食べたい物を決めていたので、
注文場所では、「カレーください。」と、上手に注文ができました!
さあ、いただきまーす!
「おいしいですか?」と聞くと、にっこり笑顔!
お昼が終わると、1~3年生は買い物に行き、
その間4~6年生はソフトクリームを食べました!
この後、おやつタイムもあり、みんなニコニコです♪
最後は買い物学習です。
「コトブキヤ」には立川のキャラクターの「ウドラ」が。
同じく立川のキャラクターの「くるりん」や、いろいろなキャラクターグッズが売っていましたよ。
「お金は足りるかな?」と考えながら、好きな物を選んでお会計をすることができました。
疲れていますが、電車と徒歩で帰ります。
みんなで歩いたり、仲良く遊んだり、電車や施設内でのマナーを守って行動したり・・・。
一人一人が頑張った1日でした!
遠足日記はここまでです。
来年度も楽しい校外学習になるといいですね。
ご覧いただきありがとうございました!
今回は、IKEA内にあるレストランで食べることにしました。
事前学習で、食べたい物を決めていたので、
注文場所では、「カレーください。」と、上手に注文ができました!
さあ、いただきまーす!
「おいしいですか?」と聞くと、にっこり笑顔!
お昼が終わると、1~3年生は買い物に行き、
その間4~6年生はソフトクリームを食べました!
この後、おやつタイムもあり、みんなニコニコです♪
最後は買い物学習です。
「コトブキヤ」には立川のキャラクターの「ウドラ」が。
同じく立川のキャラクターの「くるりん」や、いろいろなキャラクターグッズが売っていましたよ。
「お金は足りるかな?」と考えながら、好きな物を選んでお会計をすることができました。
疲れていますが、電車と徒歩で帰ります。
みんなで歩いたり、仲良く遊んだり、電車や施設内でのマナーを守って行動したり・・・。
一人一人が頑張った1日でした!
遠足日記はここまでです。
来年度も楽しい校外学習になるといいですね。
ご覧いただきありがとうございました!
週末掃除
1年生は木曜日、ドングリひろいなどの
秋さがしに出かけました。並び方、歩き
方いいですね。戻ってきての生活科のカ
ードに、何を書くか楽しみです。
放送委員会も、いよい音楽のリクエストを
始めましたね。どんな曲や歌手が選ばれる
のでしょうか。松田聖子なんてムリでしょ
うね。
木・金は1週間の汚れを丁寧に掃除します。
下駄箱では、小ほうきでしっかり掃除して
います。
5年生にゴミを見せてと言ったら、たくさん
ありました。ゴミステーションまで届けると
ころです。ありがとう!
こうやって、1年の各教室には今でも
6年生がおそうじに来ています。1学
期と違うところは、6年生がなるべく
1年生にやらせるように、優しく教え
ているところだと思いました。
プラゴミやビニールゴミの分別も
きちんとできています。にこにこ
掃除がうれしいですね。
1年生は最後にぞうきんをしっかり洗って
お掃除が終わります。
「少し水が冷たくなったよ。」
通しえてくれました。
みんな、おつかれさまでした!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
3
0
8
6
7
9