文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
今日の授業から①
今朝も、あさがおに水をあげる一年生。大きく
育ちました。朝は子どもたち、夕方は先生が
水をあげているので、ぐんぐん。でも葉っぱが
しおれているように見えるのは、そんな種類な
のではないでしょうか。
その証拠に、植木鉢をこえて、フェンスに絡みつい
ているあさがおもあります。今週からお家の人が持
ち帰りだそうですね。お家でももっともっと咲くよ。
体育館では3年生がお楽しみの運動。冷房が
強めに効いていて安心。手を使わないで、新
聞を落とさずに走れるかな?
直線はともかく、ターンのところは難しい。
でもニコニコしながらの新聞リレーでした。
5年生が、夏空の下でクラスレクです。
楽しそうな声が聞こえてきました。
このお話続きます。女子サッカーを見る
からではありませんよ。岩淵選手がうま
いって、あれ?
一学期最後の・・・。
1学期最後の給食です。チンジャオロース丼 牛乳
豚とコーンの中華スープ です。
とうもろこしやタマネギ・ピーマンなど、立川産の
野菜がいっぱいのメニューです。ピーマンとは、フ
ランス語の「ビマン(とうがらし)」からきていて、
トウガラシの仲間なのだそうです。今日は青ピーマ
ンと、熟した赤ピーマンがチンジャオロース丼に、
入っていました。
給食が最後ということは、昼休みも一学期
最後ですね。「鉄棒やるから見て!」と誘
われて見に行きました。この後手を交差し
て「地球一周」という技や、「豚の丸焼き」
を見せてくれました。
だるま周りとか、くるくる系の技も。よく目が
回らないなあと、関心です。このあと、
「逆上がりをやって!」といわれたので、楽勝
と思いきや、お腹が邪魔でできず!そういやあ、
何年も鉄棒をやってないことに気付きました。
とほほ・・。
1年生が「見て、見て!」と大さわぎ。
何でしょう?なんと、クワガタを校庭で
見付けたのです。カブトムシやクワガタ
は、子どもたちの人気者です。校庭にい
るなんてうれしいですね。
水遊び(1年生)
いやあ、梅雨明け後は毎日見事な夏の日射しです。
今朝、西門の近くの畑に咲く、見事なひまわりを
見付けました。真っ青な空に映えますね。玉川上
水や西武線のとある駅で、アブラゼミや、ミンミ
ンゼミの鳴き声を今年初めて聞きました。本格的
な夏です!と、いうことで・・・。
1年生が3時間目に水遊びです。先生が大
胆に水掛けです。でも今日も暑いので濡れ
ておくと安心です。マヨネーズの容器など
を使っての掛け合いです。
大喜びの子どもたちです。水が冷たくて
気持ちよさそうです。
元気いっぱいに、遊んでいました。
楽しそう。
体育館の前では、しゃぼん玉コーナーも。
今はいろんな飛ばし方ができる、しゃぼん玉
セットがあるのですね。
うわあ、こんな大きなしゃぼん玉もできました。
しばらく空にただよっていました。
と、先生が「副校長先生も来てますよ-!」
と、大きな声で紹介。ってことは・・・。
げっ・・。お約束の展開になりました。
集中攻撃です。Yシャツやズボンがび
しょびしょに。でも冷たくて気持ちよ
かったですよ。1年生の学年合同の授
業でした。
【おまけつき】給食と金星と
さて、ラス前の給食です。 混ぜビビンバ わかめスープ
杏仁フルーツ 牛乳です。今日を入れてあと2回!
わかめは、海の中では長さは1.5m、幅は90cm
だそうです。児童の机4つ分くらいあります。骨や歯を
よくするだけでなく、腸の働きもよくしてくれるそうで
す。「混ぜビビンバ」のレシピは献立表の裏の、給食だ
よりに載っています。いろいろな材料を混ぜているので
すね。
【久しぶりのおまけ】
7月は、火星と金星が大接近中。とはいっても
本当はこんなに離れているのですが、見た目は
清いカップルのようです。
本当は13日が最接近だそうですが、今も見える
はず。夕方から西の低めの空に輝いてます。
学校から見ると、一番町の空の方です。私の腕で
はこれが精一杯。金星はもっととっても明るい。
すぐに分かります。火星は下に見えるはずなので
すが、雲に隠れたか、見えませんでした。梅雨が
終わって多少星空が見られるようになりましたね。
【おまけのおまけ】
鬼の形相白鵬。横綱昇進の照ノ富士。おめでとう
ございます。さて、わが中学の同窓生力士は・・・。
前頭3 翔 猿 4勝11敗
前頭4 千代大龍 4勝11敗
前頭9 英乃海 7勝 8敗
前頭15 剣 翔 8勝 7敗
まあまあの成績ですね。翔猿は小柄の人気者。
4人とも幕内に残れますね。しかし、東京都
出身の幕内力士は4人。それが4人とも中学
の後輩とはうれしいもの。来場所も頑張れ!
(本当にどうでもいいおまけですみません)
リサイクルについてもうすぐ発表(4年)
4年生。今週リサイクルについての
発表をするそうです。広い場所が必
要なので廊下で。
へー!ペットボトルはリサイクルすると、なんと
トレイやたまごパック、せんい(ポリエステル)
にもかわるものが多いのですね。またペットボトル
にうまれ変わるのも、13%もあるのですね。
字やまとめ方が丁寧です!!
完成したチームは、発表の練習をしてい
ました。みんなは大人になったら循環社
会の担い手になってくださいね。
Chromebookで探した画像を丁寧に描いて
います。空き缶のリサイクルについて発表
するのですね。ありゃ!!
何の空き缶かと思いきや、私の嫌いな〇ールでは
ありませんか!アルミ(もとは、ボーキサイト)は
大事な資源。何度も使わなくてはね。じゃあ、仕方
ない飲まなきゃいけませんね。(こらこら!)
画像をこうやって利用するのも、大事な方法ですね。
大手スーパーなどでは、缶やペットボトルなどを集
める集積所の役割もしているのですね。そんないろ
いなことが分かった学習です。発表もがんばってく
ださい!
朝会・オリパラ始まる
朝会ではまず、校長先生が熱中症アラート(警報)が
出ていることを踏まえ、暑さ対策や水分補給などに
ついて、十分注意するようにお話がありました。
そして、今週23日~8月8日までオリンピック。
8月24日~9月5日がパラリンピックです。
206の国や地域が参加します。よく聞く国や初
めて聞く国があるかもしれません。
競技種目は33競技339種目あります。
スポーツを通して、いろいろなことを知ったり
学ぶことが多いと思います。応援などしながら
是非いろいろなことを学びましょう。
日直の先生から、1学期も後6登校日。
しっかりまとめをしましょう。という
お話がありました。
ミストを全開ですが、日射しは朝から強いです。
校長先生が状況を判断し、外体育は3時間目からな
し。昼休みには外遊びはなしとしました。明日も、
35度近くになる模様。同じような注意が必要です。
御協力よろしくお願いします。
明日も高温に注意です
東京防災マイタイムラインを、1年生と4年生に
配布します。3年間使います。また、他の学年は
訂正用のシールを配ることになりました。お待ち
ください。
それから明日も熱中症アラート(警告)が出てい
ます。気をつけます。帽子や汗拭きタイルなど、
工夫をしていただけると助かります。
調布の博物館で前の東京オリンピックを
振り返る展示をやっていました。
マラソンや競歩で甲州街道を使用しました。
住民総出で、掃除をされたそうです。今では
めずらしいかっぽう着やタスキで丁寧に掃除
しています。
火はついていないですが、トーチを持って
聖火リレーの練習を学校の校庭でしたそう
です。動画でしたが、みな真剣です。よく
見ると、トーチを持ってる人と伴者はユニ
フォームが違います。木造校舎も懐かしい。
そんなふうにして迎えた、1964年のオリン
ピックのマラソンです。今回は無理ですが、こ
の時の、沿道で応援の人々の一途さは本当に感
動しました。
土日もスポーツの名勝負がいっぱいでした。
バスケットで、まさか、日本がフランスに
勝つとは!攻防が激しかった。
サッカーも、優勝候補のスペインと引き分け。
それにしても、若い内から海外で活躍する選
手が増えましたね。プロ1号の奥寺選手の頃が
ウソのようです。(初めてドイツで活躍した人)
オリンピックとは関係ないですが、まさか
優勝するとはねえ!協会がピンチの時に、
白鵬が何度も支えたのに、人気が復活する
と、手のひら返しですかね。2人横綱にな
りますね!
もう一度、明日の高温対策をよろしくお願いします。
念のため(トップページも見てください)
我が家のカレンダーは、19日が海の日で
お休みになっています。そのため我が家の
ある人はつい最近まで、3連休だと思い込
んでいました。同業者なのに心配です。
そこで、念のためお知らせします。
オリンピックのため、今年だけ4連休になった
のです。ところがカレンダーの制作に間に合わ
なくて、こんな結果になっています。月曜日は
学校があります。給食もあります。人気のビビ
ンバです。
またもピンぼけですみません。夏休みには、
主事さんが普段はなかなかやれない作業を
やってもらいます。今は、廊下のセンタ
ーラインや、避難扉のラインを描き始めて
います。その前に古いラインを削り取って
いるのですが、それを見た子どもたちが質
問攻めです。でもそれに丁寧に答えてくれ
ます。子どもたちが、主事さんの作業に関
心をもつのは、とても大事なことです。
梅雨明けの青空の下、体育の鉄棒を行って
います。今年度はコロナ対策のため、プール
には2クラスしか入れません。そのため、校
庭の体育もこの時期ですが行いました。これ
は、鉄棒のテストのようです。
夏の空に向けて、高くボールを投げて
います。先週は夕立ちなど一時的に
強い雨が多かったですね。もちろん体
育のあとは、手洗いうがいを励行です。
真昼の決闘
おととい梅雨明けが宣言されましたが、昼前には
まだどんよりとした雲が。あれ!
オナガが、ものすごい声をあげて、カラスの
周りを行ったり来たり。カラスは何を狙って
いるのでしょうか。校庭に子どもたちがいる
ときには決して姿を見せないのですが・・・。
実は、この2・3本右の桜の木に、オナガの
巣があるようなのです。そのうちもう一羽の
オナガもやってきて、巣にいるヒナを守ろう
と必死です。でも大きさからいって厳しい戦
い。「おーい!」と思いっきり声をあげたら
3羽ともパッと逃げました!
戻ってきて安どするオナガの夫婦です。
ごくまれに、残念なヒナの姿があり、急
いで片付けることもあります。でもほと
んどは、こうやって守っているのです。
戦いに勝ったオナガ夫婦に、青空が。
強い光が差しこんできました。
1学期のまとめに向けて・・・。
みんな真剣に、鍵盤ハーモニカの練習。
小さな声で、「何してるの?」と聞い
たら、この後テストがあるので練習中
だそうです!2年生です。
指の置き方、姿勢などみんなよくできています。
難関の指またぎも、できるようになってますね。
近くのお友だちと教えあいをしているグループも!
みんな合格めざして頑張れ!
そのとなりの2年生。Chromebookを使って、
1学期の思い出作文を書いていました。
2年生なので、まだローマ字入力はできません。
画面右下に指で文字を書き、入力できるのです。
「よくなく虫」と書いてあります。これを操作
すると、真ん中の画面に「よくなく虫」と書き
こまれます。このくり返しで、長い作文ができ
ています。1学期の思い出、どんな作文ができ
るのでしょうか。
写真がひどいですが、やはりここでも学び合いや
教え合いが静かに行われていました。1学期もあ
と6日(登校日)。学習のまとめや、生活のまと
めが行われます。お楽しみ会のあるクラスや、
漢字50題テスト(!)のあるクラスもあるよう
です。後6登校日。大事にしましょうね!
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
3
0
9
2
2
6