文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:3年生
自転車検定
3年生は自転車検定を行いました。
グランドコンディションが悪かったため、体育館での実施となりました。
ハンドルだけの模擬自転車で、一時停止や左右、後方確認などを行いました。
前方に止まっている車の避け方も学習しました。PTA自転車委員や交通安全協会、立川警察署の方々には、準備していただいたり、ご指導をいただいたりしました。ありがとうございました。
真似るは学ぶ
ノートの取り方を確認しました。
筆算と筆算の間は、1マスずつ空けて書くと、見直しもしやすくなります。
「真似る」は、「学ぶ」です。
仕事の工夫
任されている仕事も少し工夫すると、楽しくなります。
視写
消しゴムを使わないで、視写に挑戦しました。
声援
友達が走り抜ける姿を見て、自然と声援を送ることのできる子どもたち。
「がんばれー!」の一言が、自分の力になる時がありますよね。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
2
3
7
0
9