日誌

学校のできごと

自由研究・工作など


木曜日の体育。くわのみ学級の子どもたちが
徒競走の練習。先生方が一緒に走っていまし
た。その方が子どもたちが走りやすいようで
す。でも先生大変!
あっ!この子は走り方が上手なので、一瞬空
中に浮かんでいます。

5年生が2名。自由研究を見せに来てくれました。
まずは、おや、恐竜展に行きましたね。写真や絵
をうまくレイアウトして見やすくまとめました。
福井の恐竜博物館を思い出しましたよ!

これは、ペットボトルを使った日時計です。
このホームページで、第九小学校の日時計を
紹介したことがありましたが、それをヒント
にして作ったのだそうです。えらいです!
二人はわざわざ見せに来てくれてうれしくな
りました。ありがとう!

おお、これまた恐竜の後ろ足です。実際に
恐竜展でこれそっくりのものがありましたよ!
他にもたくさんの自由研究・自由工作です。
コンテストではありませんので賞はもちろん
ありませんが、一夏の思い出になりますね。

くわのみの図工は夏休みの思い出の場面。
なんてすてきな笑顔でしょう!この夏楽
しい思い出を作りましたね。

夏に見付けた昆虫たち。真ん中はクマゼミですって!
温暖化傾向のおかげで、クマゼミが日本を北上中。
東京近辺でも見られるようになったのですね。虫や
生きものにくわしくて、たくさん教わりました。

身体測定が始まってます。きちんと上履きを
並べて保健室に行った2年生。3クラスとも
きちんとしていました。終わった後聞くと、
「○センチ背が伸びた-!」とうれしそうで
した。成長を実感できるのはいいですよね。

まだ、写真は続きます。本日は探検に出か
けます。くわしくは後で!

教室をまわると・・・。


授業も、だんだん本格的に。2年生の算数。
そうかあ、ミリメートルもこの時期ですね。
ていねいに測っています。2年生の2学期
の算数は、なんといっても、かけ算九九で
すね!がんばれ!

教室に行くと、自由研究や自由工作をみんなが
嬉しそうに見せてくれます。じっくりと見て回
りたいですね。この話週末に続きます。

くわのみ学級の図工は、夏休みについての
絵ですね。これがまた味わい深い作品たち
週末に紹介します。

ギコギコと上手に、のこぎりで木を切っている
4年生。「とっても楽しいよ!」と何人も話し
かけてくれました。何を作るのでしょうか?

表現運動(踊り)の練習。今日は1年生を
少しだけ見させてもらいました。よく説明
を聞き、指示に従っているのにはなまるで
す。ちなみにオレンジと黒のジャイアンツ
カラーはもちろん校長先生です。

今日は、ちょっと教室を回っただけでいい写
真が撮れました。週末にご紹介します。早く
かえってラピュタを見ないとね。

不審者対応訓練


一昨日のことです。不審者対応訓練をしました。
不審者役の先生も、それを引き留める先生も必死
です。無事不審者は捕まりました。その後、立川
警察の方の指導・講評です。

立川警察の方に、「こんな素晴らしい訓練をする学校は
滅多にありません。」と最上級の褒め言葉をいただきま
した。犯人役の迫真の演技。協力して取り押さえたチーム
ワークです。さすまたは戦う武器ではなく警察が来るまでの
時間稼ぎの道具です。

見てくださいよ、仲よく(?)6羽が一列に。
そして、ニワトリの庭には、サルスベリが咲い
ていました。

今日で午前授業は終わりです。来週から給食開始!
本格的な授業です。この3日間の体調管理をよろし
くお願いします。運動会練習はチェックしなくては!

子どもがいてこその学校です!


さあ、今日から体育が始まりましたよ。
ハナは6年生。100m走のタイムを
とりました。

最後まで走りきる姿。応援する友達。校長先生は
始業式で、全力で最後まで頑張る運動会を目指そ
うとお話ししました。早速6年生が実行中!

くわのみのお友達が木登り。もちろん先生方が
そばで見守ってはいますが・・・。木の先に虫
がいたそうです。快晴の休み時間。

4年生が、あしっこガーデンで。水鉄砲!ただの遊び
ではありません。ちゃんと話し合いを通した上の特別
活動です。冗談で「こっちに撃ってごらん。」と言っ
たら、本当に喜んでやるクラスなのね。

雨にも負けず!


逆光でわかりにくいのですが、高学年は出張掃除で
北校舎でも大掃除。きれいな校舎で頑張ろう!

おお、仲良く下校です。雨が急に降り始めましたが
元気です。でも気をつけて帰ってね。

2学期もシルバーさんが1年生の下校を
見守ってくださいます。どうぞよろしく
お願いたします。

今日は、走って記録をとる学年が多いよ
うです。雨が心配ですが赤白わけも気に
なるところですね。

ベッキーって何?


始業式の後、きちんと整列する6年生。なんだか
一回り大きくなった気がしますね。何するの?

きちんと列をそろえての行進です。
気合が入ります。

運動会でも、6年生はお手本。行進もしっかり
やってくれるに違いありません。「あこがれられる
6年生」をめざして!小さなことからコツコツと!

みんなの2学期をドラえもんも喜んで
くれてるよ!提出物を机の上に並べる
2年生です。

5年生も、しっかり大掃除です。ぴかぴかと
床も光ります。ここでどんなドラマがあるで
しょうか!

今日一番のなぞ。パソコン室で作業をしていたら、
「(お化けの)ベッキーを見に来ました。」とわ
けがわかりません。私の知っているベッキーはお
化けではなく、恋多きタレントですが?その上写
真を撮ろうとしたら、かっこよくポーズ。楽し気
な6年生でした。

2学期スタート!!

いよいよ今日から2学期がスタートしました!!
中にはこんがりと焼けた肌で、
中には少し大人びた表情になって、
中には少し声変わりをして、
九小っ子たちが学校に戻ってきてくれました!!

始業式の前に、転入生の紹介。
新たに4名の子どもが九小の仲間入りです。
きっと緊張しているだろうに、
立派に堂々と挨拶する姿に拍手がわき起こりました!!



久しぶりの校長先生との挨拶。
大きく元気な声で挨拶ができました。

3学期の中で一番長く濃密な2学期。
運動会では「一人一人が目標に向かって
全力で取り組むような運動会にしていきましょう。」
との話がありました。
保護者の方や地域の方々に、成長した姿を見てもらう
絶好の機会になります。
教員もこの夏に計画を進め、最高の運動会にしようと
励まし合っています。
どうか子どもたちに温かい励ましの言葉掛けをして
していただけたらと思います。





校歌斉唱。
今回はなんと5年生がリコーダーで伴奏を演奏しました。
音楽専科の先生も、たくさんの
子どもたちが活躍できる場をつくろうと
工夫してくださっています。
その伴奏に合わせ、元気いっぱいの歌声♪
素敵な始業式になりました。
5年生ブラボー!!!!!!!!!







嬉しいお知らせ!!
夏休みの間に、スポーツで活躍した子がたくさんいました。
全校児童の前でも表彰されるのって嬉しいね!!



夏休みの課題等、ご協力ありがとうございました。
また明日から子どもたちの様子をお届けしていきます!!

昨日の職員作業


昨日は、午後に職員作業がありました。体育倉庫を
丁寧に整理整頓。そう、明日から運動会の練習が始
まります。担当の先生が倉庫を使いやすいようにし
ています。曇っているとはいえ、担当は汗びっしょ
りです。明日から運動会練習をいっぱい載せよう
と思います、ニワトリたちの天下は終わりました。

そして、夢ファームの準備です。学年毎に
うねを作ります。土が軟らかくていいです!

ワイワイがやがや。2学期はダイコンだそうです。
いよいよ九小祭につながる作業なのでしょうか。

新参の私は見よう見まねで作業をしますが、経験者は
手慣れた様子でてきぱきと進みます。2学期の準備が
また一つできました。

授業の打ち合わせで、給食の共同調理場に行った先生が
撮ってきてくれました。1学期共同調理場に見学に行った
3年生のお礼のお手紙です。学校給食課の方が、丁寧に掲
示してくださいました。(ホームページを最近ご覧になっ
た方は6月13日の記事を見ると様子が分かります。)
いちばん調理場に近い九小です。くるりんも応援してくれ
てます。これからも様々なことでお世話になると思います。
9月2日からの給食を、楽しみにしています。そして、2
学期のオリパラ給食は?もちろん報告します。

今週気付いたこと。夕方から虫たちの鳴き声が
聞かれるようになりました。校門から武蔵砂川
の駅まで、鳴き声が全く途切れません。くわし
くないのですが、スズムシ、コオロギ以外にも、
聞こえます。昨日は小雨だったのに、リンリン
ランラン(♫龍圓行って幸せ食べよう♫、昭和
のCMより・・・誰も知らないや)ときれいな
鳴き声がずっと続きます。10月までの楽しみ
が、一つ増えました。月夜の晩は最高でしょう。

では、本日から2学期。よろしくお願いします。

さあ明日!


楽しそうに話し合っているのは、研修会です。
特別支援教育について、講師をお招きしての
研修。講師の先生から「いい雰囲気の学校で
すね!」とほめていただきました。明日から
の2学期にすぐに役立つ内容でした!

お昼は、九小ランチ。おいしくいただきました。
200円だと思っていたら、200万円でした。↑
ここでもお話がにこやかに続きます。

吉○家に負けないおいしさ。この夏、たくさんの
ごちそうを作ってくださった、職員に感謝感激で
す。こんなところも九小の雰囲気の良さにつなが
ってます!

お昼寝直前の学童のお友達!元気ですね。
明日からまたよろしくね!

宿題終わった人?と聞くとみんな手をあげました。
素晴らしい!いつも最終日は徹夜で、泣きながら
宿題をやっていたどこかの副校長とは違いますね!

あと2日


この雨や、晴れ間によって、くわのみや学童の玄関
のそばに植えた花がまた咲き始めています。長持ち
しますねえ。

5月に無料でいただいた、お花たちです。
「まち・こころ・花めかそう」の取り組みに
なんとか参加できました!

うわあい、たくさんのお土産交換です。日本各地の
お土産ですね。ぼくは、あれが欲しいなあ。

いい歳して恥ずかしながら、「恐竜クッキー!」美味しいよ。
福井は歴史と恐竜と自然いっぱいの町でした。

あしっこガーデンにスズメたちが一休み。明後日から
たくさんの子供たちの声で、ゆっくりはできませんよ。

前PTA会長井口さんが、渡りの部分を補強してく
ださいました。本格的に直すまで、これなら安心。
ありがとうございました。

2年生・3年生・1年生の廊下。これから
子どもたちの夏休みの作品などが貼られま
すね。あと2日。みんなに会えるのをカウ
ントダウン!