文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:5年生
八ヶ岳自然教室3日目
2日目の夜は、お土産選び。家族を思いながら、真剣に買い物をし
3日目の朝は、残念ながら雨。宿舎でストレッチをして、美味しく
クラフト体験で、白樺の色鉛筆、草木染め、鉛筆立て、
八ヶ岳自然教室2日目②
野辺山でソフトクリームを食べたら、疲れが吹き飛びました。
八ヶ岳自然教室2日目
朝の澄んだ空気の中、ラジオ体操で体にスイッチを入れました。時
2日目のメイン活動、ハイキングに出発。飯盛山コース、川俣川コ
八ヶ岳自然教室初日
出発式の後、J A八ヶ岳牧場で、乳搾りやえさやりをして、牛と触れ合いました。
今日の夕食は、みんなで火をおこして作ったほうとう鍋と熊笹茶。
九小伝統味噌づくり【2日目】
味噌づくりの2日目は、「煮込み」です。薪をくべ、朝から午後1時頃まで、支援の方に火の番やあくとりをしていただきながら、大豆を煮込みました。子供たちと大豆の煮え具合を確かめました。来年に向け、これからおいしい味噌ができそうです。

第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
7
6
3
8
9
6