日誌

学校のできごと

2年生質問教室の様子(5月10日)

中間考査に向けての放課後による質問教室が行われました。普段の授業とは違い、和やかな雰囲気で行われています。自宅に戻ったら、スタディ・サプリの動画配信も参考にして試験勉強に取り組んでいきましょう。

 

スポーツテスト3年持久走の様子(5月10日)

 スポーツテストで男子は1500m,女子は1000mの計測を行っています。今日の4時間目は3年生が挑戦していました。中学校の時期は心肺機能が著しく発達する時期です。体力を高める取り組みを実践していきましょう。

交通安全教室の様子(5月2日)

 スケアードストレイト(交通安全教室)が5,6校時に校庭で行われました。スーパードライバーズの方々が自転車や歩行者による事故の様子を迫真の演技で実演してくれました。立川警察の方からは、今日の学習をしっかり今後に活かしていくように話がありました。自転車は車両です。歩行者優先です。安全に留意してルールを守り、生活して大切な命を守っていきましょう。

 

 

 

部活動集会の様子(5月1日)

 部活動集会が体育館で行われました。部長からの意気込みや部活担当の先生から部活動における留意点について話がありました。みんなから応援される部活を目指しますとの声が多くありました。応援されるためには、具体的にどうしていくか、それを部活動全員で考えて実践していくことを期待しています。

 

1組学習の様子(4月30日)

 1組では作業学習でじゃがいもを育てています。収穫を前に、タブレットPCを使ってじゃがいもについて調べる学習をしました。

 

学校公開の様子(4月27日)

 1校時から授業参観ありがとうございます。今回から授業参観アンケートはバーゴードを読み取っていただき、記入していただく形です。ぜひ、感想、意見などをお寄せいただくと幸いです。よろしくお願いいたします。

1校時の様子

明日は学校公開日、部活動保護者会です(4月26日)

 明日の27日(土)は、今年度はじめての学校公開日です。1校時の授業は、8時40分より始まります。4時間授業となりますので、お弁当持参となります。受付は、各学年の昇降口となります。午後は1時30分より体育館で部活動保護者会の全体会が始まります。保護者の方には、学校公開と部活動保護者会、2回本校にお越しいただくことになりますが、よろしくお願いいたします。今回の駐輪場は、西門入って(校舎に向かって)左側のテニスコートになります。よろしくお願いたします。

部活動の様子

地域未来塾(放課後学習)の様子(4月24日)

 今日から英検対策としての地域未来塾の放課後学習が始まりました。事前に申込みをした生徒は44名です。お互いに教え合ったり地域の支援員さんに分からないところを教えてもらったりと充実した時間でした。5月24日の英検に向けて、次回も参加して取り組んでいきましょう。

 

認証式の様子(4月23日)

 生徒会朝礼で前期認証式が行われました。生徒会役員、各種委員会の委員長が自分の言葉でしっかりと活動方針や内容、思いを伝えていました。二中生が確実に成長している姿がそこにありました。

3年生道徳科の授業の様子(4月22日)

 3年生の道徳科の授業では、「他の人とのかかわり」:礼儀の項目について、教科書「言葉にそえて」を題材に学習しました。「大人のあいさつ どういたしまして」「雰囲気を和らげるお先にの一言」「なぜ、呼ばれて返事しないの? 増えている言葉おしみ」の3つの場面から返事やあいさつをする時に大切にしていきたいことを考えました。ことばというものは、消すことはできません。言葉の奥にどのようなものがあるかなを振り返ってみる良い機会だったのではないかと授業参観をして感じました。

 

1年保護者会の様子(4月19日)

 1年生の保護者会が開催されました。北風が強い中、多くの保護者にお越しいただきありがとうございます。入学してから2週間が過ぎようとしています。疲れも出始めているかもしれません。何か気になることがあれば、学年教員にお知らせください。

学校図書館の利用(4月18日)

 1年生対象に学校図書館の利用や本の調べ方学習などについて学校図書館支援指導員の川口さんから説明がありました。1年生の生徒の皆さん学校図書館を積極的に利用していきましょう。

 

漢検、英検のお知らせ

 本日、本校で実施する漢検、英検のお知らせを配布しております。漢検実施日は6月14日(金)、英検実施日は5月24日(金)です。申し込み日は、共に4月22日(月)です。配布プリントを確認の上、受検を希望する生徒は用意をお願いいたします。また、本日PTAの集金が校門近くで行われました。忘れてしまったご家庭は、次回は保護者会で集金するそうです。

 

身体計測、給食の様子(4月12日)

 身長・体重や視力検査等の身体計測が行われました。中学の時期は個人差がありますが、心身が成長する時期です。2,3年生は給食が始まりました。手際よく準備ができています。

 

学年集会の様子(4月11日)

 各学年で学年集会が行われました。学年の先生方からの自己紹介をはじめ、「こんな学年にしていきたい」という想いが伝えられていました。生徒の皆さんもより良い学校生活を過ごしていくために、どのように行動していくことが大切かをじっくり考えて、行動してください。

一学年

二学年

三学年

 

全校オリエンテーション、新入生歓迎会の様子(4月10日)

 全校オリエンテーションでは、学校生活の過ごし方についてや保健室の利用の仕方について話がありました。新入生歓迎会では、委員会紹介で生徒会役員や各種委員会委員長が寸劇を通して、わかりやすく委員会の活動を伝えていました。部活動紹介では、簡潔に各部活動の魅力を紹介していました。1年生の仮入部は、12日(金)からです。

全校オリエンテーションの様子

新入生歓迎会の様子 委員会紹介

部活動紹介

1年生からのお礼のことば

退場の様子

 

 

学級活動の様子(4月10日)

本日の午前中では、クラス写真の撮影から始まり、教科書が配布されました。その後、クラスで自己紹介をしたり1年生ではジャージなどの配布が行われました。少しずつですが、新しいクラスにも慣れてきている様子が伺えました。

第78回入学式(4月9日)

 第78回入学式が行われました。雨風の中で登校が大変だったと思いますが、入学式では呼名での大きな返事や新入生代表者による立派な態度に多くの方が感動をしていました。式辞では中学校生活が始まるにあたり「挑戦する・チャレンジする」「お互いに認め合う」ことについて話をしました。これからの中学校生活が新入生にとって大きな成長の場になることを願っています。

入学式準備の様子(4月8日)

 明日は入学式です。2,3年生は明日の入学式に参加しませんが、新入生が気持ちよく入学できるように準備に力を尽くしてくれました。明日は素晴らしい入学式となるでしょう。2,3年生の皆さん、ありがとうございます。

着任式・始業式の様子(4月8日)

 着任式、始業式を行いました。新しく着任した先生や事務さんから挨拶をいただきました。しっかりとした態度で話を聞いていました。始業式では「出会いを大切に」の詩を紹介し、卒業の時に、心から二中生で良かったと思って卒業できるように自ら行動して欲しいことを話しました。その後は生活指導主任の濵田先生から学校生活を過ごすにあたり大切なことの話がありました。

着任式

始業式

修了式、離任式の様子(3月25日)

 修了式、離任式を行いました。この1年間を振り返り、次年度への飛躍につなげてほしいと思います。離任式では6人の先生からお別れの挨拶をいただきました。一つ一つの大切なメッセージを胸に、これからも様々なことに挑戦していきましょう。

校歌の様子

春休みの生活について

離任式の様子

 

1年生スポーツ大会の様子(3月22日)

 1年生ではスポーツ大会が生徒主体で実施されました。大縄跳びは運動会以来で苦労している場面もみられましたが、声を出しながら1回でも多く跳べるように奮闘していました。1年生の大切な思い出が増えました。

 

卒業証書授与式(3月19日)

 第75回卒業証書授与式が行われました。学校運営協議会委員の方を来賓として迎え、温かいそして旅立ちにふさわしい卒業証書授与式となりました。卒業証書授与式のあとは、校庭の花道を通り、各々、写真撮影等をしながら別れを惜しんでいました。保護者の皆様、今まで本校の教育活動にご理解とご支援をいただき、ありがとうございました。

 

PTAに感謝(3月18日)

 体育館舞台にある背面の白い布がかなり古くなっていました。今回、PTAの方で予算を組んでいただき、修繕をしてくださいました。きれいな白い布に変わりました。心から感謝申し上げます。ありがとうございました。スクリーンは今年度の2学期に学校の予算で新しく設置しました。

新しくなった舞台の様子

修繕前の舞台の様子

卒業式準備の様子(3月18日)

 明日の卒業式に向けて1,2年生が会場等の準備に力を尽くしてくれました。風が強く吹いていたため、体育館に砂が入ってしまい、何回も掃き掃除をしてくれました。ありがとうございます。1,2年生の気持ちを大切にして、明日の卒業式に向かいたいと思います。

立川市立中学校連合音楽会の様子(3月16日)

 たましんRISURUホールで立川市中の中学校吹奏楽部による演奏が行われました。3年生も一緒に加わり今年度最後の演奏会です。先輩、保護者、先生や外部コーチ等すべての人に感謝の気持ちを届ける演奏会であったと思います。

 

3年デートDVに関する授業(3月11日)

 3年生対象に「デートDV」に関する授業を行いました。講師には弁護士に来ていただき、人権の話からデートDVについて、合意とは等について話を聞き、学習しました。自分も他人も大切にするために必要なことを実践していきましょう。

生徒会朝礼の様子(3月11日)

 生徒会朝礼と表彰がミートで行われました。2年生学級委員長からは、3年生の入試の様子を聞きたいとのことで、タブレットに質問があるので、答えられるものでよいので教えてほしい提案がありました。タブレットを有効に活用していると感じました。各委員長からは取り組みの評価とこれからに向けて協力してほしいお願いがありました。

1組卒業生を祝う会の様子(3月8日)

 1組で本日、卒業生を祝う会が行われました。保護者の方も参加しました。3年間の思い出の映像を見ながら色々なことを振り返りました。また1,2年生からの言葉、3年生からの言葉、先生からの言葉、そして音楽室で合奏を行いました。温かい雰囲気が1組を包みこんでいました。3年間でものすごく成長しました。自信をもってこれからも歩んでください。

3年生球技大会の様子(3月8日)

 3年生の球技大会が行われました。雪のため校庭が使用できず、体育館の中で3つのレクリエーション競技を行いました。笑顔、歓声が溢れていました。

たちかわ交流大使中学校出張授業の様子(3月7日)

 本日の5校時にたちかわ交流大使のジャズピアニスト山下洋輔さん、パーカッショニストの熊本比呂志さんをお迎えして、たちかわ交流大使中学校出張授業が行われました。ジャズの魅力を堪能することができ、至福の時間となりました。演奏者の皆様、今回の授業に尽力くださった皆様、来校いただいた保護者、地域の皆様、ありがとうございました。

性教育の授業(3月6日)

 3年生を対象に産婦人科医による性教育の授業が行われました。第二次性徴から受精や避妊、性感染症等について学習しました。自分を大切にすること、相手を大切にすることはどのようなことか学べたと思います。

 

東京立川ライオンズクラブ教育表彰(3月5日)

昨日、立川第六中で東京立川ライオンズクラブ教育表彰が行われました。本校から3名の生徒が表彰されました。表彰理由にもありましたが地道な取組が評価されました。おめでとうございます。

本日は学校公開日です(3月2日)

 本日は、今年度最後の学校公開日と1,2年生の保護者会です。生徒の作品等を廊下の壁や特別教室に展示しています。ご覧になってください。

立川学園との生徒会交流会(2月29日)

 放課後に本校の生徒会が立川学園を訪問し、生徒会交流を行いました。立川学園の生徒会役員の自己紹介から始まり、「この手話は何を表すか」のクイズが出されました。2中の手話は全員正解することができました。最初は緊張していましたが、だんだんに笑顔がみられ和やかな時間を共に過ごすことができました。立川学園の生徒さん、クイズやパワーポイントの準備等ありがとうございました。

たちかわ交流大使中学校出張授業について(2月27日)

 たちかわ交流大使中学校出張授業が3月7日(木)の13時30分から14時20分まで本校の体育館で実施されます。たちかわ交流大使であるジャズピアニストの山下洋輔さんが来校しパーカッショニストの熊本比呂志さんと一緒に演奏していただきます。保護者の参観も可能です。お時間がありましたらお越しください。

地域未来塾や質問教室の様子(2月21日)

放課後に地域未来塾(3学期は水曜日に地域の学習支援員による数学の質問教室を開催)や1,2年生の学年末考査に向けての質問教室が和やかに行われていました。

地域未来塾の様子

質問教室の様子

初任者研究授業の様子(2月20日)

 本校初任者の保健体育科の濱田 篤教諭の研究授業が2年生を対象にバレーボールの授業で行われました。サーブを打つためのポイント等を仲間にしっかり伝えることができることを目指し、取り組みました。タブレットでサーブのポイントを確認したりポイントを意識しながらサーブを打って友達にアドバイスしたりしていました。

 

三味線の授業の様子(2月19日)

 2年生を対象に先週の金曜日と本日、長唄協会・杵徳派家元の杵屋徳衛さんを講師にお迎えして、三味線の授業を行いました。日本の伝統文化に触れる良い機会となっています。

避難訓練、生徒会朝礼の様子(2月19日)

 先週金曜日には、緊急地震速報に基づく避難訓練、本日は各種委員会からの報告による生徒会朝礼が行われました。今週は都立一般入試、また学年末考査一週間前となります。学習の成果を存分に発揮してください。

避難訓練の様子

生徒会朝礼

中学1,2年生スピーキングテスト実施(2月13日)

 本日の2校時から5校時にかけて、中学1、2年生対象にスピーキングテストを実施しています。ヘッドホンをしながら指示を聞いて取り組んでいます。写真の掲載(HP上)については、会場責任者と相談しましたが、私の方で難しいと判断し、掲載していません。どんな様子だったかご家庭でも聞いてみてください。

劇と音楽の会の様子(2月10日)

劇と音楽の会の当日です。昨日のリハーサルから1名体調不良が出てしまいましたが本番前にベルの役割を見直して、本番を迎えました。1組の生徒の優しさと協力、意欲的に取り組む姿に感動です。緊張しながらもとても素晴らしい演奏を披露することができました。

スキー教室最終日⑨

 国立インターを出ました。予定通りに18時頃到着予定です。スキー移動教室での話をたくさん伝えることが保護者への感謝の気持ちであることを学年主任の山岡先生が話しています。ぜひ、聞いていただければ嬉しく思います。大きくな事故もなくまた発熱等でお迎えに来て頂くこともなく、良かったです。週末は身体を休めてまた来週からの学校生活を過ごして欲しいと思います。

スキー教室最終日⑦

 宿舎出発

13時48分に出発を出発しました。高速道路では国立インターで下りることになりました。八王子インターを過ぎましたらHP で連絡します。また、事故渋滞等ありましたら随時お伝えします。

スキー教室最終日①

 本日は鹿島槍スキー場は晴れ、最高気温-5度の予定と6時15分館内放送で濵田先生から伝えられました。7時朝食に向けて、荷物整理に取り組んでいます。

 黒部ビューホテル館内

スキー教室2日目⑨

 スキー教室2日目が終わりました。スキー実習ではすべての班がリフトに乗りました。技能の上達も早く勢いよく滑り下りて来る生徒もいます。一方、足が痛い等途中でレッスンを休み、見学している生徒もいました。

 転んでも転んでも立ち上がる経験は人生にも必ず役に立ちます。明日はスキー移動教室の最終日です。良い思い出をたくさんもって立川に帰ってきたいと思います。

 実行委員会の様子

スキー教室2日目①

 スキー教室2日目を迎えました。天候は曇り、それほど寒くはないです。体調不良者は現在のところいません。今日のレッスンも楽しみにしている生徒が多いです。

黒部ビューホテル館内

スキー教室1日目⑧

 スキー教室1日目が終わりました。スキー中に体調が悪くなったりケガをしたりする生徒は一人もなく、レッスンを終えました。夕食では、ご飯のおかわりをしている生徒が多い一方で、野菜を残している生徒が目立ちました。みんなが楽しく過ごすことができていると思います。

 1日目の様子はこれで終了します。皆さま、おやすみなさい。

黒部ビューホテルのロビーの様子

 

バレーボール部冬季研修大会の様子(1月27日)

 女子バレーボール部の冬季研修大会が始まりました。今日は小平二中会場で2試合戦います。新人戦が終えてからの一つの成長を確認する場です。鋭いサーブを打てるようになってきました。結果だけでなく、内容を確認して次に活かせるようにしていきましょう。

2年校外学習解散しました

 17時20分頃、最後の班が立川駅に到着し、解散しました。たくさん歩いたり慣れないことがあったりして疲れもあるかと思います。ゆっくり休んで明日に備えて下さい。

2年校外学習⑤

体験学習の様子 江戸切子 創吉

 練習してから本番にのぞみました。

 

2年校外学習④

 今回の校外学習は、私服です。どの生徒が2中生であるかカメラマンさんが分かるようにバッチを班長がつけることになりました。

2中オリジナルバッチです。

浅草仲見世通りは、人が多く2中生に出会えません。外国人がとても多いです。

会えました❗

 

校外学習にむけて(1月24日)

 2年生校外学習に向けて、学年集会が5校時に体育館で開かれました。クラスの実行委員長からの意気込みをはじめ、各係から大切なポイントについて確認をしました。思い出にそして記憶に残る校外学習、3年の修学旅行に結びつく校外学習の成果を期待しています。

2年生校外学習に向けて(1月23日)

 2年生の校外学習が今週の26日(金)に実施されます。都内にでかけます。今回は体験学習も行います。スローガンは「めぐるめぐる街〜僕らは東京の旅人〜です。

スキー移動教室のスローガン(1月22日)

 1年生のスキー移動教室が1月31日から始まります。スキー移動教室のスローガンが昇降口に掲示されています。一滑りに魂を込める「一滑入魂」の思いはすばらしいですね。「スキルをみがいて冬走中」も当て字を上手に使っています。楽しみですね。

 

立川市民駅伝大会(Hello校長室 1月21日)

 立川市民駅伝大会が行われました。本校からは陸上部、硬式テニス部、教員と共同事務室との合同チームが参加しました。雨でしたので、自分の体調と相談しながら参加者を当日決めて走りました。市内の1、3、5、6中の生徒も参加していました。雨の中の力走に応援にも熱が入りました。はじめて駅伝を経験した生徒もいるかもしれません。沿道の応援を受けて力をもらった人も多かったと思います。人とのつながりに感謝です。

 体調管理をしっかりして風邪等を引かないようにしてください。

参加した陸上部

参加した硬式テニス部

教員と東部事務室の合同チーム

駅伝の様子

 

アンサンブルコンテスト(1月20日)

 吹奏楽部の7名が府中の森芸術劇場のウィーンホールでアンサンブルコンテストに出場しました。緊張の中、息をあわせて演奏していました。

書き初め作品の様子(1月16日)

1,2年生の教室では、冬休みの宿題であった書き初めの作品が掲示されています。2学期に取り組んだ習字の学習の成果が発揮されている作品です。