日誌

学校のできごと

授業の様子(3年算数ジャンプコース)

 6月3日(月)2校時の3年生、算数ジャンプコースの授業の様子です。ジャンプコースは、算数教室で授業を行いました。「あまりのあるわり算」の授業で、計算のきまりをいくつも見つけることができました。


0

防災訓練(栄町自治連)

 6月2日(日)立川市栄町自治会連合会主催の防災訓練が本校で行われました。消火訓練・マンホールトイレ見学・起震車体験など多くの訓練を行いました。子どもたちも、三角巾講習や防災クイズに取り組みました。


0

こころの劇場(6年)

 5月31日(金)、6年生が劇団四季が主催する「こころの劇場」に参加し、八王子のオリンパスホールでファミリーミュージカル「カモメに飛ぶことを教えた猫」を鑑賞しました。プロの劇団の方々の素晴らしい演技やダンス・歌、そして衣装や大道具などの舞台装置にも子どもたちはとても感動して、劇に見入っていました。子どもたちにこのような素晴らしい舞台を準備し、またこ協力いただいた多数の方々に感謝申しあげます。
(写真の掲載はありません)
0

生活科見学(1年)

  5月30日(木)、1年生が昭和記念公園に生活科見学で行きました。往き帰りのモノレールや電車にもマナーを守って乗り、歩き方も上手でした。昭和記念公園では、遊具等でたくさん遊ぶことができました。


0

授業の様子(2年1組

 5月30日(水)3校時、2年1組の体育の授業の様子です。体育館で、いろいろなコースを、様々な走り方で走る運動遊びを行いました。一人で走ったり、いろいろなリレーをしてみたり、障害物を飛び越して走ったりと、いろいろな走り方を楽しみました。

まず準備運動

いろいろな走り方をして、楽しく運動を行いました
0