文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
大きい数
1年生の算数の時間。
算数の先生と大きい数の学習を行っています。
子どもたちは積極的に発表をしています。
意欲的に学習している姿を見ていると、とても嬉しくなりました(^o^)
算数の先生と大きい数の学習を行っています。
子どもたちは積極的に発表をしています。
意欲的に学習している姿を見ていると、とても嬉しくなりました(^o^)
0
小中連携(英語)
6年生の英語の時間。
立川第六中学校の英語の先生が、6年生に英語の授業。
子どもたちは楽しみながら、英語に慣れ親しんでいます(^o^)
教室は子どもたちや先生の笑顔でいっぱいです。
立川第六中学校の英語の先生が、6年生に英語の授業。
子どもたちは楽しみながら、英語に慣れ親しんでいます(^o^)
教室は子どもたちや先生の笑顔でいっぱいです。
0
図書館前の掲示物
図書館前にはたくさんの掲示物があります。
その中の一つ「前月の貸出ランキング」です。
毎月、図書館の先生が調べて掲示をしてくれています。
児童のみなさん、色々な本と出会い本を読んでみてくださいね(^o^)
その中の一つ「前月の貸出ランキング」です。
毎月、図書館の先生が調べて掲示をしてくれています。
児童のみなさん、色々な本と出会い本を読んでみてくださいね(^o^)
0
中休み
現在の気温は7℃
太陽の日差しが温かに降り注ぐ校庭で、子どもたちは縄跳びやフリスビー(^o^)
楽しそうに遊んでいる子どもたちです。

太陽の日差しが温かに降り注ぐ校庭で、子どもたちは縄跳びやフリスビー(^o^)
楽しそうに遊んでいる子どもたちです。
0
避難訓練
今日は9時10分から避難訓練を行いました。
地震後に家庭科室から出火したことを想定しての避難訓練。
子どもたちは真剣に訓練に取り組むことができました。
緊急放送は職員室から行います。

放送を聞いて、「お か し も」を守り、校庭に避難する子どもたちです。
地震後に家庭科室から出火したことを想定しての避難訓練。
子どもたちは真剣に訓練に取り組むことができました。
緊急放送は職員室から行います。
放送を聞いて、「お か し も」を守り、校庭に避難する子どもたちです。
0
ハードル
6年生の体育の時間。
自分で選んだコースで、リズミカルにハードルを跳び越しています(^o^)
今日はとても気持ちのよい天気で、体育日和です!!

自分で選んだコースで、リズミカルにハードルを跳び越しています(^o^)
今日はとても気持ちのよい天気で、体育日和です!!
0
朝の会
金曜日の朝。
今日も子どもたちは元気に登校しています。
1年生も朝の会を自分たちで上手に行っています(^o^)
今日も子どもたちは元気に登校しています。
1年生も朝の会を自分たちで上手に行っています(^o^)
0
意味調べ
3年生の国語の時間。
説明文を読んだ後、こどもたちは新しく出てきた言葉の意味を調べます。
積極的に子どもたちが発表している姿を見ていると、とても嬉しくなります。
説明文を読んだ後、こどもたちは新しく出てきた言葉の意味を調べます。
積極的に子どもたちが発表している姿を見ていると、とても嬉しくなります。
0
染め物
4年生の社会科の時間。
染め物の盛んな新宿区について学習しています。
子どもたちは、教科書やクロムブックを活用しながら「どのような思いで受け継がれているのか」について集中して調べています。
4年生の集中力もさすがです(^o^)

染め物の盛んな新宿区について学習しています。
子どもたちは、教科書やクロムブックを活用しながら「どのような思いで受け継がれているのか」について集中して調べています。
4年生の集中力もさすがです(^o^)
0
図書
2年生の図書の時間。
本を選んだり読んだりしている子どもたち。
「副校長先生、僕が選んだ本は国語の教科書にも載っていましたよ。」と嬉しそうに話しかけてくれる子どもも(^o^)
本を選んだり読んだりしている子どもたち。
「副校長先生、僕が選んだ本は国語の教科書にも載っていましたよ。」と嬉しそうに話しかけてくれる子どもも(^o^)
0
たてわり班活動
今日の昼休みは「たてわり班活動」を行いました。
6年生が楽しい遊びを企画し、各グループに分かれて楽しそうに遊んでいます(^o^)
もうすぐ、5年生と6年生が引き継ぎの会を行い、5年生がたてわり班活動を計画します。



6年生が楽しい遊びを企画し、各グループに分かれて楽しそうに遊んでいます(^o^)
もうすぐ、5年生と6年生が引き継ぎの会を行い、5年生がたてわり班活動を計画します。
0
世界の料理〜スペイン〜
今日の給食は「世界の料理」スペイン。
スペインの料理はイベリア半島の山の幸と地中海の海の幸をいかした特徴があり、「和食」「フランス料理」「イタリア料理」と共に、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。「パエリア」は米と野菜、魚介類や肉を炊き込んだ料理です。
「トルティージャ」は、スペイン風オムレツです。
◯パエリア
◯トルティージャ
○パスタ入り野菜スープ
○牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうござました(^o^)
スペインの料理はイベリア半島の山の幸と地中海の海の幸をいかした特徴があり、「和食」「フランス料理」「イタリア料理」と共に、ユネスコの無形文化遺産に登録されました。「パエリア」は米と野菜、魚介類や肉を炊き込んだ料理です。
「トルティージャ」は、スペイン風オムレツです。
◯パエリア
◯トルティージャ
○パスタ入り野菜スープ
○牛乳
今日もおいしい給食、ありがとうござました(^o^)
0
ポートボール
3年生の体育の時間。
チームで協力しながらゴールを目指します。
みんなで楽しみながらポートボールを行っている子どもたちの姿を見ていると、嬉しくなりますね(^o^)

チームで協力しながらゴールを目指します。
みんなで楽しみながらポートボールを行っている子どもたちの姿を見ていると、嬉しくなりますね(^o^)
0
バスケットボール
5年生の体育の時間。
体育館でバスケットボールの試合を行っています。
「ナイス」「ドンマイ」などの声掛けを行いながら楽しそうに試合を行っています(^o^)
素敵な声掛けができる5年生です。
試合のないチームは、舞台で作戦タイムを行っています。


体育館でバスケットボールの試合を行っています。
「ナイス」「ドンマイ」などの声掛けを行いながら楽しそうに試合を行っています(^o^)
素敵な声掛けができる5年生です。
試合のないチームは、舞台で作戦タイムを行っています。
0
ありの行列
3年生の国語の時間。
子どもたちと先生は「ありの行列」の学習しています。
文章を読み、文の組み立て方について話し合ってまとめています。
真剣に学習する3年生、さすがです(^o^)

子どもたちと先生は「ありの行列」の学習しています。
文章を読み、文の組み立て方について話し合ってまとめています。
真剣に学習する3年生、さすがです(^o^)
0
1℃
現在の気温は1℃
子どもたちは朝から元気よく登校してます。
自分からすすんで挨拶している姿が輝いている子どもたちです(^o^)
子どもたちは朝から元気よく登校してます。
自分からすすんで挨拶している姿が輝いている子どもたちです(^o^)
0
校内研究
今年度は「立川市民科」について、1年間を通して校内で研修会を行いました。
年間を通して中野区教育委員会から講師の先生をお招きし、「立川市民科」について学びを深め実践してきました。
この1年間の研修をさらに磨き上げ、来年度の「立川市民科」につなげていきます(^o^)
年間を通して中野区教育委員会から講師の先生をお招きし、「立川市民科」について学びを深め実践してきました。
この1年間の研修をさらに磨き上げ、来年度の「立川市民科」につなげていきます(^o^)
0
給食
今日の給食
◯たらこスパゲッティ
◯ボルシチ
◯バターフレーク
◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうござました(^o^)
◯たらこスパゲッティ
◯ボルシチ
◯バターフレーク
◯牛乳
今日もおいしい給食、ありがとうござました(^o^)
0
教育課程
今日は教育課程届の相談日でした。
来年度の本校の教育活動や予定を立川市教育委員会にリモートで説明しました。
来年度の教育課程については、3月後半頃学校ホームページに掲載します。
教育課程について説明する教務主任の先生(^o^)
来年度の本校の教育活動や予定を立川市教育委員会にリモートで説明しました。
来年度の教育課程については、3月後半頃学校ホームページに掲載します。
教育課程について説明する教務主任の先生(^o^)
0
フラッグフットボール
3年生の体育の時間。
校庭では子どもたちが楽しそうにフラッグフットボールを行っています。
声を掛け合いながら試合をしている姿を見ていると、嬉しくなります(^o^)

校庭では子どもたちが楽しそうにフラッグフットボールを行っています。
声を掛け合いながら試合をしている姿を見ていると、嬉しくなります(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
1
5
6
4
9