文字
背景
行間
学校のできごと
音楽(1年)
1年生の音楽の時間。
音楽の先生と一緒に鍵盤ハーモニカの練習を行う子どもたち。
とても上手に演奏することができています(^o^)
たし算の筆算
2年生の算数の時間。
たし算の筆算の学習を先生と一緒に行っています。
筆算に集中して取り組む姿が輝く2年生です(^o^)
小中連携授業(英語)
6年生の英語の時間。
小中連携授業を行っています。
第六中学校の英語主任の先生と楽しみながら英語に慣れ親しんでいる子どもたちです(^o^)
避難訓練(中休み中)
今日は避難訓練を行いました。
中休み中の訓練でしたが、上手に校庭まで避難することができました。
先生からの話も、しっかり聞いている子どもたちです!
おもちゃづくり
2年生の生活科の時間。
子どもたちはおもちゃ作りを工夫ながら行っています。
子どもたちの笑顔が輝いている教室です(^o^)
月の動き
4年生の理科の時間。
月の動きについての学習を行っています。
大型TVを活用し、月の動きを確認する子どもたちと先生です(^o^)
登校
週末の登校。
子どもたちは今日も元気に登校しています(^o^)
挨拶を自分からしている子どもたちの姿を見ていると、朝からとても嬉しくなります。
英語
5年生の英語の時間。
放課後の過ごし方を英語で質問合います。
最初はグループで練習し、最後はみんなの前で発表する子どもたちです(^o^)
掃除
給食後は掃除の時間。
いつも学校をピッカピカにしている子どもたち(^o^)
いつもありがとうございます。
給食
今日の給食
◯ご飯
◯鶏肉の甘辛揚げ
◯茎わかめときゅうりの炒めもの
◯中華スープ
◯牛乳
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。