日誌

学校のできごと

10000よりも大きい数

3年生の算数の時間。
10000よりも大きい数についての学習を行っています。
入場券が全部で何枚あるかをみんなで協力して調べている様子を見ていると、とても嬉しくなりました(^o^)

0

プロペラの回る向き

4年生の理科の時間。
プロペラの回る向きを変えるにはどうすればよいのかについて学習を行っています。
子どもたちは実際に実験をしながら、プロペラの回る向きを変える方法を学んでいます(^o^)

0

時計

2年生の算数の時間。
時計について学習を行っています。
「時刻」や「時間」などについて、先生と一緒に大型TVを活用しながら学習しています(^o^)

0

What time is it?

4年生の英語の時間。
英語の先生と一緒に、What time is it ?の学習を行っています。
先生と一緒に練習した後は、子どもたちが楽しそうに英語で交流しあいます(^o^)

0

短歌 俳句

4年生の国語の時間。
短歌や俳句の学習を行っています。
短歌や俳句に親しんでいる子どもたちです(^o^)
0

夏の夜

5年生の国語の時間。
「夏の夜」の学習を行っています。
子どもたちは、夏らしいものや様子を文章に書き表しています(^o^)

0

あったらいいなこんなもの

1年生の国語の時間。
「あったらいいなこんなもの」の学習を行っていました。
今日は自分で考えたことを、友達に発表する日。
子どもたちは楽しそうに班で発表していました(^o^)
0

全校朝会

毎週月曜日は全校朝会(リモート)で行っています。
今日は校長先生の話の後、交通安全標語の表彰式を行いました(^o^)
交通安全標語をみんなの前で発表している姿が輝いていました。

0

登校

今週も始まりました。
現在の気温は27℃
子どもたちは今週も元気よく登校しています(^o^)
0

給食

今日の給食
○ばらし天丼
○七夕すまし汁
○メロン
○牛乳


今週もおいしい給食ありがとうございました(^o^)
給食は、来週の金曜日までです。
0