日誌

学校のできごと

絵の具の使い方

1年生の図工の時間。
図工の先生と一緒に絵具の使い方を学習しています。
先生の説明を聞いた後、楽しそうに絵の具を使っていました(^o^)

0

全校朝会

今日は全校朝会の日。
校長先生からは
○放課後の過ごし方について
体育主任の先生からは
○水泳について
の話がありました。
子どもたちは、教室でしっかりと話しを聞いています(^o^)

0

登校

今週も始まりました。
現在の気温は23℃
子どもたちも元気よく登校しています(^o^)
水曜日は夏至です。
0

校外学習

3年生は校外学習で多摩動物公園(昆虫館など)に行ってきました。
多摩モノレールにも上手に乗ることができました(^o^)


お弁当の準備など、ありがとうございました。
0

給食

今日の給食
○ご飯
○しらたきのピリ辛炒め
○魚のコチュマヨ焼き
○スープ
○牛乳

今週もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
0

味噌汁

今日は5年生が調理実習を行いました。
グループのみんなで協力しながら調理実習を行うことができました。
家庭科室は、味噌汁の美味しそうな香りと子どもたちの笑顔でいっぱいになりました(^o^)


0

ハムスターのあかちゃん

1年生の道徳の時間。
「ハムスターのあかちゃん」という資料を活用しながら授業は進んでいきます。
命の大切さについて、先生と一緒に学習しています!!
0

英語

6年生の英語の時間。
見たいスポーツについて英語で伝え合う言い方について学習しています。
Do you want to watch 〜と実際に英語で会話することで、楽しみながら英語に慣れ親しんでいる6年生です(^o^)

0

ある なし

2年生の国語の時間。
「右の漢字にはあり、左の漢字にはないものは何でしょう??」という先生からの問題。
子どもたちは一生懸命考えています(^o^)
答えはぜひ子どもたちに聞いてみてくださいね。

0

リズムに合わせて

1年生の音楽の時間。
まずはじめに、先生のお手本を見ます。
その後、音楽の先生と一緒に、リズムに合わせて楽しみながら手拍子をしている子どもたちです(^o^)
0