文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
20mシャトルラン
6年生の体育の時間。
校庭で20mシャトルランに挑戦する子どもたち。
子どもたちは気持ちよく校庭を行き来していました(^o^)
校庭で20mシャトルランに挑戦する子どもたち。
子どもたちは気持ちよく校庭を行き来していました(^o^)
0
地方自治
6年生の社会科の時間。
地方自治について学習する子どもたち。
クロムブックを活用し、子どもたちは調べたことを発表しています(^o^)
地方自治について学習する子どもたち。
クロムブックを活用し、子どもたちは調べたことを発表しています(^o^)
0
クロムブック
1年生がクロムブックの学習を行っています。
使い方や片付け方を練習している子どもたち。
先生の説明を聞き、とても楽しそうにクロムブックを扱っています(^o^)

使い方や片付け方を練習している子どもたち。
先生の説明を聞き、とても楽しそうにクロムブックを扱っています(^o^)
0
いんげん豆の観察
5年生の理科の時間。
いんげん豆の種子が発芽するためにはどんな条件が必要なのかについて学習してる子どもたち(^o^)
実際にいんげん豆の発芽の実験も行っています。
いんげん豆の種子が発芽するためにはどんな条件が必要なのかについて学習してる子どもたち(^o^)
実際にいんげん豆の発芽の実験も行っています。
0
スイミー
2年生の国語の時間。
スイミーの学習を行っています。
自分で文章を順番に並べて、楽しみながら学習している子どもたちです(^o^)

スイミーの学習を行っています。
自分で文章を順番に並べて、楽しみながら学習している子どもたちです(^o^)
0
あいさつ運動
今日も代表委員会の皆さんが、南門と西門に分かれてあいさつ運動を行っています。
爽やかな挨拶が、今日も学校中に広まっている本校です(^o^)
爽やかな挨拶が、今日も学校中に広まっている本校です(^o^)
0
登校
現在の気温は22℃
今日はそれほど気温の上昇はない予報です。
子どもたちは今日も元気に登校してます(^o^)
昨日は体力テストを行うことができました。ボランティアでご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
今日はそれほど気温の上昇はない予報です。
子どもたちは今日も元気に登校してます(^o^)
昨日は体力テストを行うことができました。ボランティアでご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
0
上体起こし
今日は体力テストの一日(^o^)
上体起こしを体育館で行っています。
30秒で上体を何回起こせるかを数えています。
上体起こしを体育館で行っています。
30秒で上体を何回起こせるかを数えています。
0
立ち幅跳び
会議室で立ち幅跳びに挑戦する子どもたち。
多くのボランティアの方に感謝しながら体力テストを行っています(^o^)
本当にありがとうございます。
多くのボランティアの方に感謝しながら体力テストを行っています(^o^)
本当にありがとうございます。
0
給食
今日の給食
◯きんぴらご飯
◯鮭の塩麹焼き
◯豆腐だんご汁
◯みかんシャーベット
◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
◯きんぴらご飯
◯鮭の塩麹焼き
◯豆腐だんご汁
◯みかんシャーベット
◯牛乳
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
4
2
1
4
8