文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
次回ホームページの更新
明日から5年生は八ヶ岳自然教室に行ってきます(私も)!!
次回ホームページの更新は、来週頃を予定しております。
なお、5年生の保護者の皆様には、スクールメールで活動内容などを連絡させていただきます!!

0
昼休み
昼休みは、朝方に比べ、どんどんよい天気に!!
廊下では、英語の先生と楽しくコミュニケーションを取る子どもたちも(^o^)
廊下では、英語の先生と楽しくコミュニケーションを取る子どもたちも(^o^)
0
英語(3年生)
英語の時間、担任の先生と英語の先生が協力して、授業をすすめています!!
数字を英語でどのように表すかについて楽しそうに学習していました(^o^)

数字を英語でどのように表すかについて楽しそうに学習していました(^o^)
0
給食!!
今日の給食
○ごまご飯
○アジフライ
○ボイルキャベツ
○もずくとじゃがいもの味噌汁
○牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございます(^o^)
○ごまご飯
○アジフライ
○ボイルキャベツ
○もずくとじゃがいもの味噌汁
○牛乳
今日もおいしい給食、ありがとうございます(^o^)
0
中休み☆
子どもたちは朝から「中休みは遊べないのかな?」と思っていたことでしょう。
しかし、朝降っていた雨はやみ、少しずつですが晴れ間も出てきました!!
子どもたちは元気に外で遊ぶことができました(^o^)


今月の学校図書館と給食のコラボコーナーを見ている子どもたちもいます(^o^)
しかし、朝降っていた雨はやみ、少しずつですが晴れ間も出てきました!!
子どもたちは元気に外で遊ぶことができました(^o^)
今月の学校図書館と給食のコラボコーナーを見ている子どもたちもいます(^o^)
0
説明文(2年生)
2年生は国語の時間に「たんぽぽのちえ」という説明文の学習を行っています!!
花が咲いて2〜3日経った頃のたんぽぽの様子について学習をすすめる子どもたちです。
ぜひご家庭でも、子どもたちにたんぽぽの知恵について聞いてみてくださいね(^o^)


花が咲いて2〜3日経った頃のたんぽぽの様子について学習をすすめる子どもたちです。
ぜひご家庭でも、子どもたちにたんぽぽの知恵について聞いてみてくださいね(^o^)
0
訓練!!
今日は、PTAの方々や立川警察署の方々のご協力をいただきながら、歩行者訓練を行いました!!
立川警察署の方からの話の後、実際に外に出て歩行者訓練!!
右→左→右→後ろの順に安全かどうかを確認しながら、上手に訓練をすることができました。
ご協力いただきました多くの皆様、本当にありがとうございました。
ちなみに、1時間目まで降っていた雨は、歩行者訓練が始まる前には少しずつ晴れてきました(^o^)


立川警察署の方からの話の後、実際に外に出て歩行者訓練!!
右→左→右→後ろの順に安全かどうかを確認しながら、上手に訓練をすることができました。
ご協力いただきました多くの皆様、本当にありがとうございました。
ちなみに、1時間目まで降っていた雨は、歩行者訓練が始まる前には少しずつ晴れてきました(^o^)
0
全校朝会
今日は火曜日。
全校朝会の日です!!
校長先生からは、情報を出す人は相手の気持を考えて思いやりのある行動をすることの大切さについて話がありました!!
全校朝会の日です!!
校長先生からは、情報を出す人は相手の気持を考えて思いやりのある行動をすることの大切さについて話がありました!!
0
雨
雨の登校。
子どもたちは上手に登校することができています!!
気温が上がったり下がったり、体調管理が難しいですね。
子どもたちが下校する頃には、雨がやんでいるとよいのですが。
子どもたちは上手に登校することができています!!
気温が上がったり下がったり、体調管理が難しいですね。
子どもたちが下校する頃には、雨がやんでいるとよいのですが。
0
プロスポーツ選手との交流!!
先週、5,6年生は、フットサルチームとの交流を行いました!!
選手から、フットサルについて楽しみながら教えてもらう子どもたち。
1〜4時間目まで、体育館では楽しそうな声が響いていました(^o^)



温かく子どもたちの様子を見守る先生です(^o^)
選手から、フットサルについて楽しみながら教えてもらう子どもたち。
1〜4時間目まで、体育館では楽しそうな声が響いていました(^o^)
温かく子どもたちの様子を見守る先生です(^o^)
0
振り返り
5月の学習や生活面を振り返っている2年生!!
6月はどうするかについても考えています(^o^)
毎月自分のことを振り返ることの大切さを考えさせられました!!

6月はどうするかについても考えています(^o^)
毎月自分のことを振り返ることの大切さを考えさせられました!!
0
国語(3年生)
3年生の国語の様子。
説明文です!!
担任の先生と子どもたちで一緒に段落分けをした後、段落ごとに何が書かれているのかを確認しています(^o^)


説明文です!!
担任の先生と子どもたちで一緒に段落分けをした後、段落ごとに何が書かれているのかを確認しています(^o^)
0
給食☆
今日の給食
○ベジタブルキーマカレー
○ゼリー入りフルーツミックス
○牛乳
2時間目から校舎内ではカレーのよい香りが(^o^)

今週もおいしい給食の始まりです!!
今日もおいしい給食、ありがとうございます(^o^)
○ベジタブルキーマカレー
○ゼリー入りフルーツミックス
○牛乳
2時間目から校舎内ではカレーのよい香りが(^o^)
今週もおいしい給食の始まりです!!
今日もおいしい給食、ありがとうございます(^o^)
0
角の大きさ
角の大きさ比べをする4年生!!
三角定規を使って角の大きさを比べています!!



三角定規を使って角の大きさを比べています!!
0
八ヶ岳
八ヶ岳自然教室に向けて、しおりを見ながら3日間の流れを確認する先生と子どもたち!!
持ち物について、子どもたちから質問が出て質問に答える先生!!
いよいよ水曜日から八ヶ岳自然教室が始まります(^o^)

持ち物について、子どもたちから質問が出て質問に答える先生!!
いよいよ水曜日から八ヶ岳自然教室が始まります(^o^)
0
算数(6年生)
X mの代金を考える6年生!!
学習内容がどんどん難しくなっていきます!!
先生と子どもたちが一緒に考えています(^o^)


学習内容がどんどん難しくなっていきます!!
先生と子どもたちが一緒に考えています(^o^)
0
最終週!!
教育実習3週目を迎えました!!
今週金曜日で教育実習が終わります。
理科の授業を行っています!!


温かく授業を見守る指導教官(^o^)
今週金曜日で教育実習が終わります。
理科の授業を行っています!!
温かく授業を見守る指導教官(^o^)
0
登校☆
現在の気温は22℃
日差しが強く、風がないためかなり暑く感じます!!
そんな中、子どもたちは元気に登校し始めましたよ(^o^)

日差しが強く、風がないためかなり暑く感じます!!
そんな中、子どもたちは元気に登校し始めましたよ(^o^)
0
拍子♪
先生がオルガンを弾き、体を使って楽しみながら2拍子や3拍子を学習する子どもたち!!
とても楽しそうに音楽の学習を行っている2年生です(^o^)


明日は月曜日!!
安心して登校してくださいね(^o^)
何か困ったことなどがあったら、近くの大人や友達に相談してくださいね。
とても楽しそうに音楽の学習を行っている2年生です(^o^)
明日は月曜日!!
安心して登校してくださいね(^o^)
何か困ったことなどがあったら、近くの大人や友達に相談してくださいね。
0
国語(4年生)
4年生は国語で説明文の学習を行っています!!
担任の先生と子どもたちが一緒になって、段落のつながり方について学習しています!!
学習に集中している4年生、さすがですね(^o^)


明日は月曜日です!!
安心して登校してください(^o^)
何か困ったことなどがあったら近くの大人や友達に相談してくださいね!!
担任の先生と子どもたちが一緒になって、段落のつながり方について学習しています!!
学習に集中している4年生、さすがですね(^o^)
明日は月曜日です!!
安心して登校してください(^o^)
何か困ったことなどがあったら近くの大人や友達に相談してくださいね!!
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
3
9
0
5
1