文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
くちばし
1年生の国語の時間。
「くちばし」の学習を行っています。
本文と写真などを対応させながら、3種類の鳥のくちばしが取り上げられていることを確かめている子どもたちです(^o^)

「くちばし」の学習を行っています。
本文と写真などを対応させながら、3種類の鳥のくちばしが取り上げられていることを確かめている子どもたちです(^o^)
0
全校朝会
毎週月曜日は全校朝会です。
校長先生からは命の大切さについての話がありました。
子どもたちは教室で校長先生の話をしっかりと聞くことができました。
校長先生からは命の大切さについての話がありました。
子どもたちは教室で校長先生の話をしっかりと聞くことができました。
0
登校
ただ今の気温は19℃
雨の日の登校となりました。
傘などを使って子どもたちは元気に登校しています(^o^)
雨の日の登校となりました。
傘などを使って子どもたちは元気に登校しています(^o^)
0
給食
今日の給食
◯かやくご飯
◯にぎすの唐揚げ
◯さつま汁
◯メロン
◯牛乳

今週もおいしい給食、ありがとうございました。
◯かやくご飯
◯にぎすの唐揚げ
◯さつま汁
◯メロン
◯牛乳
今週もおいしい給食、ありがとうございました。
0
校外学習
1年生は昨日校外学習に出かけました。
東大和南公園まで、交通安全教室で学んだことを生かし、安全に出かけることができました(^o^)
お弁当の準備など、ありがとうございました。
東大和南公園まで、交通安全教室で学んだことを生かし、安全に出かけることができました(^o^)
お弁当の準備など、ありがとうございました。
0
雨の登校
今日は雨。
子どもたちは雨の中の登校となりましたが、上手に登校することができました(^o^)
今日は引き渡し訓練があります。
13:20〜校内放送を行い、13:25〜引き渡し訓練を行います。
子どもたちは雨の中の登校となりましたが、上手に登校することができました(^o^)
今日は引き渡し訓練があります。
13:20〜校内放送を行い、13:25〜引き渡し訓練を行います。
0
掃除
給食の後は掃除の時間。
下駄箱や廊下などをきれいに掃除をしている子どもたち。
いつもきれいに校内の掃除をしてくれています(^o^)
下駄箱や廊下などをきれいに掃除をしている子どもたち。
いつもきれいに校内の掃除をしてくれています(^o^)
0
給食
今日の給食
◯タンメン
◯あげたこボール
◯かわちばんかん
◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
◯タンメン
◯あげたこボール
◯かわちばんかん
◯牛乳
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
0
一人分は??
3年生の算数の時間。
クッキーが12個あります。
3人で同じ数ずつ分けると1人分は何個ですか?
という問題に挑戦中!!
同じ数ずつ分けるときもわり算をつかうことに気付く子どもたちです(^o^)
クッキーが12個あります。
3人で同じ数ずつ分けると1人分は何個ですか?
という問題に挑戦中!!
同じ数ずつ分けるときもわり算をつかうことに気付く子どもたちです(^o^)
0
英語
3年生の英語の時間。
「I have〜」 「How many〜」について学習を行っています。
楽しみながら英語に慣れ親しんでいる子どもたちです(^o^)
「I have〜」 「How many〜」について学習を行っています。
楽しみながら英語に慣れ親しんでいる子どもたちです(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
4
0
0
6
3
2
4