文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
給食
6月の給食が始まりました。
今日の給食
◯ハヤシライス
◯じゃがいもとひじきのサラダ
◯レモンゼリー
◯牛乳

今日もおいしい給食ありがとうございました(^o^)
今日の給食
◯ハヤシライス
◯じゃがいもとひじきのサラダ
◯レモンゼリー
◯牛乳
今日もおいしい給食ありがとうございました(^o^)
0
まとめ
6年生は、5月18日〜20日まで日光移動教室に行きました。
子どもたちは3日間で学んだことを、スライドにまとめみんなの前で発表しています。
発表内容を真剣に聞いている6年生です(^o^)
子どもたちは3日間で学んだことを、スライドにまとめみんなの前で発表しています。
発表内容を真剣に聞いている6年生です(^o^)
0
お楽しみ会
体育館から子どもたちの楽しそうな声が。
4年生がお楽しみ会を行っています。
しっぽ取りゲームをみんなで楽しんでいました(^o^)

4年生がお楽しみ会を行っています。
しっぽ取りゲームをみんなで楽しんでいました(^o^)
0
図書
2年生の図書の時間。
子どもたちは静かに本を読んだり選んだりしています(^o^)

図書室には新しいコーナーも(^o^)
皆さんも是非読んでみてくださいね。
子どもたちは静かに本を読んだり選んだりしています(^o^)
図書室には新しいコーナーも(^o^)
皆さんも是非読んでみてくださいね。
0
How many〜
3年生の英語の時間。
担任の先生と英語の先生が協力して授業を行っています。
今日は、「How many〜」の学習。
楽しみながら数をたずねる表現に慣れ親しみ、数をたずねたり答えたりしている子どもたちです(^o^)
担任の先生と英語の先生が協力して授業を行っています。
今日は、「How many〜」の学習。
楽しみながら数をたずねる表現に慣れ親しみ、数をたずねたり答えたりしている子どもたちです(^o^)
0
朝顔
1年生の生活科の時間。
朝顔に水をあげたり肥料をまいたりしています。
これからどんどん大きくなる朝顔を、大切に育てている子どもたちです(^o^)
朝顔に水をあげたり肥料をまいたりしています。
これからどんどん大きくなる朝顔を、大切に育てている子どもたちです(^o^)
0
合唱
5年生の音楽の時間。
歌声が重なり合う響きを感じ取りながら合唱する子どもたち(^o^)
合唱する前に、音楽の先生が歌うときのポイントを説明しています。
歌声が重なり合う響きを感じ取りながら合唱する子どもたち(^o^)
合唱する前に、音楽の先生が歌うときのポイントを説明しています。
0
中休み
現在の気温は22℃
子どもたちは元気に校庭で外遊び(^o^)
ドッジボールや鬼ごっこなどを行っています。

子どもたちは元気に校庭で外遊び(^o^)
ドッジボールや鬼ごっこなどを行っています。
0
登校
現在の気温は18℃
とても良い天気です。
子どもたちも元気よく登校しています(^o^)
「おはようございます」という挨拶が広がっている第八小学校の朝です。
とても良い天気です。
子どもたちも元気よく登校しています(^o^)
「おはようございます」という挨拶が広がっている第八小学校の朝です。
0
給食
今日の給食
◯いわしの蒲焼丼
◯かきたま汁
◯牛乳


今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
◯いわしの蒲焼丼
◯かきたま汁
◯牛乳
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
4
0
0
9
1
8
2