文字
背景
行間
学校のできごと
たし算の学習(1年)
1年生は、算数の教科書に入り、
「ぜんぶで」「みんなで」「あわせて」という言葉はどれも
増えるときには、たし算になるということを学習しています。
どの学級でも、犬や花が増える問題の場面を読み取ったり、
ブロックを操作したりしながら式を立てました。
今日から使い始めた算数ノートにも
丁寧に数字を書いて計算していました。
校外学習(多摩動物公園・昆虫館)3年
3年生は理科で昆虫について学習します。
今日は多摩動物公園の昆虫館に行き、
色とりどりの蝶が舞う昆虫生態園を楽しんだり、
ふれあいコーナーで昆虫と触れ合ったりしました。
最初はなかなか触ることができなかった子もいましたが、
ナナフシを手や肩に乗せたり、
カブトムシの幼虫を触ったりして
多くの生き物と仲良くなることができました。
体験から多くのことを学んでくれたようです。
教育実習が行われています
6月13日から教育実習生が来ています。
4週間の教育実習の半分が過ぎました。
主に1年1組で学んでいますが、他の学級の授業を参観したり
クラブや委員会で一緒に活動したりしています。
実習生の先生の授業では、担任が見守る中、
ひらがなを教わり
姿勢や字形に気をつけて書くことができました。
集会活動(◯✕クイズ)
今年度初の集会は、校庭での◯✕クイズ大会でした。
集会委員が計画・進行し、
みんなが楽しく八小のことを知ることができるような
クイズを考えてくれました。
1年生から6年生まで楽しんで活動していました。
図工室の場所、八小でいちばん大きな木、校長先生の名前…
みなさん、もう覚えましたか?
クラブ活動(4〜6年)
「望ましい人間関係を形成し、個性の伸長を図り、
集団の一員として協力してよりよいクラブ活動に
参画しようとする自主的・実践的な態度を育てる」
ことをねらいとして、4年生〜6年生の子どもたちが
自分の興味関心に合わせたクラブ活動に参加しています。
八小には、漫画イラスト・科学・屋外スポーツ・サッカー・
バドミントン・手芸工作・卓球・パソコンの8つのクラブがあります。
どのクラブも学年をこえて仲良く、集中して、
そして熱心に活動をしていました。
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。