文字
背景
行間
学校のできごと
水道キャラバン(4年)
4年生は社会科で水の学習をしています。
今日は東京都水道局のご協力をいただき、水道キャラバンを実施しました。
奥多摩町の広い森を管理して水道水源林としていること、
実験を通して、濁った水がろ過されてきれいな水になることを学びました。
「水には限りがあるから、大切に使っていきたい」と感想を発表していました。
来週は校外学習で水再生センターに行きます。
また新たな学びに結びつけてほしいです。
図書の時間(3年)
本校には学校図書館支援員さんが来てくれています。
3年生の図書の時間にお邪魔してみると、
一人ひとり、熱心に読書をしていました。
後半は、支援員さんが「カッパーノ」という絵本を
読み聞かせしてくれました。
お皿をカラスにうばわれた主人公が旅をする話でしたが、
ストーリーだけでなく、挿絵の秘密も教えていただいて
大喜びの子どもたちでした。
ぜひ、みなさんも読んでみてください。
交通安全教室(4年〜6年)
立川警察の方による交通安全教室が行われました。
ビデオを見ながら、自転車の安全な乗り方について
教えていただきました。
どの学年も真剣に話を聞いていました。
一時停止ではきちんと止まって左右を確認すること、
ヘルメットを着用すること、
交通標識を確認すること、
しっかりと守っていきましょう。
食育授業(2年)
学校給食課の栄養士さんが来てくださり、
「バランスのよい食事を知ろう」という食育を学級ごとに行いました。
今日の給食の献立の材料を、
黄・赤・緑の3つのグループに分け、
それぞれバランスよく食べることが大事であることを学びました。
今日はいつも以上に給食をよく食べていました。
これからも教えていただいたことを意識して
食事を楽しんでほしいと思います。
調理実習(5年)
八ヶ岳自然教室のほうとう作りに向けて
5年生は調理実習をしています。
大根、人参、ごぼうなどの硬い野菜も
丁寧に皮を向き、安全に気をつけて包丁で切りました。
煮干しでだしをとり、火加減に気をつけながら作った
具沢山の味噌汁をおいしそうに味わっていました。
協力して調理、片付けができていました。
本番もおいしいほうとうを作ることができそうです。
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。