日誌

学校のできごと

図書☆

2学期の図書が始まりました!!
8月中の図書館では、蔵書点検を行っていました。
蔵書点検とは、図書館にある本があるべき場所にあるかどうか?無くなった本がないかどうか?などの点検です。
点検も無事に終わり、2学期の図書が始まりました(^o^)
子どもたちも久しぶりの図書館で静かに本を読んだり選んだりしていました!!


こんなコーナーも!!
ぜひ探して読んでみてください(^o^)
0

主事さんの活躍☆

2学期も主事さんが大活躍!!
今日は、西昇降口天井の清掃や点検をしています。
子どもたちが安心して生活できるようにするために、毎日仕事をされています(^o^)

0

雨⇒曇

朝方は強い雨が降っていましたが、子どもたちが登校する頃には雨もやみ、元気に登校することができました(^o^)
校庭に出てみると、「副校長先生おはようございます」と元気に挨拶できる本校の子どもたちです!!
挨拶の素晴らしさを再確認できた朝でした(^o^)

0

現在、校庭を見ると、雨が降ったりやんだりしています。
子どもたちの登校時刻と重なりそうです。
車や自転車などに気を付けながら子どもたちを登校させてください。
0

給食(始)

子どもたちも教職員も楽しみにしていた給食が始まりました(^o^)

今日の給食
○ハヤシライス
○キャベツとじゃがいものサラダ
○ぶどうかき氷
○牛乳


美味しそうに給食を食べている1年生(^o^)


2学期も毎日給食を楽しみにしています!!
今日もおいしい給食、ありがとうございました(^o^)
0

夏休みの自由研究

夏休みの自由研究を発表している4年生!!
工夫したことなどをみんなの前で堂々と発表しています(^o^)
発表の最後にはみんなから発表した友達に自然と拍手が。
さすが第八小学校の子どもたちです!!何だか心温まりますね(^o^)
0

新出漢字

4年生の教室では、新出漢字(新しく習う漢字)の練習中!!
担任の先生の話を聞きながら進出漢字の学習を行っている4年生です。
積極的に発表している姿に感心しました(^o^)

最初に1時間の流れを説明してから授業が始まります!!

0

教科書美術館

図工の教科書に載っている絵画を鑑賞し、何に見えるか意欲的に発表している3年生です(^o^)
いよいよ図工の時間も始まりましたよ(^o^)
2学期が始まり2日目ですが、授業を受ける態度や、友達の発表を聞く姿勢も立派で、大変嬉しく思いました。

0

生活リズムを整えよう

長い夏休みが終わりました。
本日、全児童に、「生活リズムを整えよう」というプリントを配布します。
取り組む期間は9月1日(木)〜9月7日(水)までです。
9月8日(木)に各教室で回収します。
健康的な生活ができているかの確認をするチャンスです(^o^)
保護者の方からの一言欄もありますので、明日からの1週間、ご協力よろしくおねがいします!!
0

係活動

3年生の教室では、2学期の係活動を決めています!!
子どもたちはどの係になろうか考えています。
楽しそうに係活動を決めている3年生です(^o^)
0