文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
6年生の活躍☆
1年生が教室に入り準備をするのは初めてです!!
6年生が1年生の手伝いを☆
ありがとうございます(^o^)



キラリの先生やきこえとことばの先生も1年生を温かく見守ります!!
6年生が1年生の手伝いを☆
ありがとうございます(^o^)
キラリの先生やきこえとことばの先生も1年生を温かく見守ります!!
0
登校!!
ただ今の気温は12℃!!
子どもたちは元気に登校することができました(^o^)
すこじ肌寒さを感じる朝です。

子どもたちは元気に登校することができました(^o^)
すこじ肌寒さを感じる朝です。
0
入学式☆
昨日は第122回入学式を行いました!!
校長先生の話もしっかりと聞いている1年生です(^o^)

担任の先生(^o^)

ピアノ伴奏で1年生が入場、退場をしました!!



1年生の黒板は、6年生が前日に準備しました!!
6年生ありがとうございます(^o^)
校長先生の話もしっかりと聞いている1年生です(^o^)
担任の先生(^o^)
ピアノ伴奏で1年生が入場、退場をしました!!
1年生の黒板は、6年生が前日に準備しました!!
6年生ありがとうございます(^o^)
0
始業式③
担任の先生の話をしっかり聞いている子どもたちです(^o^)










すみません。6年生の様子を撮り忘れてしまいました。
すみません。6年生の様子を撮り忘れてしまいました。
0
始業式②
6年生代表児童が、今年度頑張りたいことを発表してくれました!!
堂々と発表する姿に感動しました(^o^)

堂々と発表する姿に感動しました(^o^)
0
始業式①
いよいよ始業式が始まりました。
子どもたちは元気に登校することができました!!

子どもたちもしっかり話を聞くことができています!!
子どもたちは元気に登校することができました!!
子どもたちもしっかり話を聞くことができています!!
0
主事さんの活躍!!
主事さんは、入学式に向けて立て看板や式次第の準備を!!

細やかなところまでありがとうございます!!
細やかなところまでありがとうございます!!
0
新6年生の活躍⑤
1年生が使用する下駄箱も丁寧に掃除をしています!!
新6年生に感謝です!!
さすが、最高学年ですね(^o^)

新6年生に感謝です!!
さすが、最高学年ですね(^o^)
0
新6年生の活躍④
体育館の準備も始まりました!!
1年生が座る椅子や保護者の方が座る椅子を準備したり、丁寧に拭いたりするなど、新6年生は大活躍中です(^o^)
1年生が座る椅子や保護者の方が座る椅子を準備したり、丁寧に拭いたりするなど、新6年生は大活躍中です(^o^)
0
新6年生の活躍③
1年生の教室に、教科書などを新6年生が大切に運んでいます!!
1年生が喜ぶ顔が目に浮かびますね(^o^)
1年生が喜ぶ顔が目に浮かびますね(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
4
0
0
8
4
4
1