日誌

学校のできごと

5℃

今日の天気は雨!!
気温は5℃、そして風があるため、もっと寒く感じます。
子どもたちは雨に濡れないように傘やカッパを上手につかって登校することができました(^o^)

0

プログラミング!!

6年生の授業では、プログラミングの授業を!!
マイクロビットを活用し、用途に応じた活用方法について学習をしていました☆
中学校でもプログラミング学習は続きます(^o^)




教室後方には掃除当番表の工夫が!!
バインダーで隠しているところには、担当する子どもたちの名前が書いてありました!!

さて、明日からは今年度の最終週を迎えます(^o^)
今年度のまとめの週です。
今週も安心して学校に登校してくださいね!!
また、困ったことなどがあったら、近くの大人や友達に相談してくださいね(^o^)
0

もうすぐ2年生☆

1年生は道徳の授業で、「もうすぐ2年生」の学習に取り組んでいました!!
子どもたちは1年生で頑張ったことや2年生になって頑張りたいことを積極的に発表していましたよ(^o^)
4月6日には入学式があります。
もうすぐ新1年生の先輩になりますね(^o^)

0

命と平和の大切さ

水曜日の4時間目、6年生は講師の先生から「命と平和の大切さ」についての学習を行いました。
命は一つ、大切な命です!!
自分の命も大切に、みんなの命も大切に!!

0

振り返り(^o^)

1年間を振り返り、思い出に残ったことをクレヨンや水彩絵の具を使用して絵を描いている1年生!!
入学してから1年が経ちますが、子どもたちは色々な思い出があるようです(^o^)
子どもたちが持ち帰る絵を楽しみにしてくださいね!!




0

3月19日(月)昼休み

3月19日(月)昼休みは、校庭の気温何と25℃!!
朝と比べると、どんどん気温が上がっていきました。
そんな中、子どもたちは、汗をにじませながら校庭で友達と仲良く遊んでいましたよ(^o^)






0

ぼくのしろくま

1年生の道徳では「ぼくのしろくま」という教材で学習をしていました!!
徳やさしい気持ちで、 やさしい心で動植物をかわいがり、生き物を大切にしようとする態度を養う学習ですが、動作化をしながら学習を深めていました(^o^)

集中している様子がよく分かります!!

みんなの前で動作化をしています!!
0

下校後!!

金曜日は5時間授業でした。
その後、教職員全員で卒業式の準備!!
1〜5年生のお手本となり活躍した6年生!!
本校の宝物です(^o^)
6年生が本校を卒業するのは寂しいのですが…。
6年生の子どもたちの今までの姿を思い出しながら卒業式の準備を心を込めて!!








全教職員で心を込めて!!
0

雨の中の下校

今日は朝から雨!!
気温は3℃と寒く、雨のためか体感温度は1℃位です。
今日は全校5時間で下校しています!!
来週は今年度最終週です。
荷物の持ち帰りが始まりますが、計画的に荷物を持ち帰りましょう!!
荷物を入れるために必要な袋を学校に持ってくるといいですね(^o^)


0

紹介コーナー

5年生が作成した、「この本おすすめコーナー」が4年1組の教室前に掲示してあります!!
5年生が心を込めて作成したおすすめ本のコーナーにぜひ立ち寄り、その本を読んでみてくださいね(^o^)


0