文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
6年生(算数)
6年生の算数では、図形の角度についての復習を行っていました!!
みんな集中して、図形の角度について考えています。
先生も工夫しながら授業をすすめています(^o^)

みんな集中して、図形の角度について考えています。
先生も工夫しながら授業をすすめています(^o^)
0
1年生(算数)
1年生の教室では、図形を並べて四角形作りに挑戦です!!
みんな工夫をしながら取り組んでいます(^o^)

工夫しながらみんなの前で発表していますね(^o^)
みんな工夫をしながら取り組んでいます(^o^)
工夫しながらみんなの前で発表していますね(^o^)
0
サッカー(5年生)
校庭から楽しそうな声が!!
5年生がチームで協力してサッカーの試合中です。
今日のテーマは「よい動きについて考えよう!!」でした。
子どもたちは声を掛け合いながら、サッカーを楽しんでいましたよ(^o^)

試合前には挨拶!!

サッカーを楽しんでいる子どもたち(^o^)

5年生がチームで協力してサッカーの試合中です。
今日のテーマは「よい動きについて考えよう!!」でした。
子どもたちは声を掛け合いながら、サッカーを楽しんでいましたよ(^o^)
試合前には挨拶!!
サッカーを楽しんでいる子どもたち(^o^)
0
分数
2年生では、分数の学習を行っています!!

先生が分かりやすく説明しています(^o^)

真剣に学習に取り組む2年生に感心しました(^o^)
先生が分かりやすく説明しています(^o^)
真剣に学習に取り組む2年生に感心しました(^o^)
0
昼休み!!
校庭は13℃と気温は上昇していますが、風が強く少し寒く感じます!!
朝は晴れていましたが、現在の校庭は曇りです!!
しかし、子どもたちは元気に外遊び(^o^)





先生も元気に外遊び(^o^)
朝は晴れていましたが、現在の校庭は曇りです!!
しかし、子どもたちは元気に外遊び(^o^)
先生も元気に外遊び(^o^)
0
給食!!
今日の給食
○鶏ごぼうご飯
○サバの塩焼き
○芋のこ汁
○牛乳
配膳も上手な1年生です!!


いつもおいしい給食です!!
○鶏ごぼうご飯
○サバの塩焼き
○芋のこ汁
○牛乳
配膳も上手な1年生です!!
いつもおいしい給食です!!
0
6年生(社会科)
6年生の社会科では、「地球環境」について学習を行っています!!
一人だけが環境を守ればそれでよいのではありません。
「地球環境」については、みんなで考えなければいけない喫緊の課題ですね!!
6年生の真剣な学習態度に、毎回感動しています(^o^)

一人だけが環境を守ればそれでよいのではありません。
「地球環境」については、みんなで考えなければいけない喫緊の課題ですね!!
6年生の真剣な学習態度に、毎回感動しています(^o^)
0
2年生(算数)
2年生の算数では、テープ図を活用した学習がすすんでいます!!
テープ図にすると、とてもわかりやすいですね(^o^)
子どもたちも上手にノートにまとめています!!

テープ図にすると、とてもわかりやすいですね(^o^)
子どもたちも上手にノートにまとめています!!
0
算数(6年生)
6年生の算数は、小学校で習った学習の振り返りの時期に!!
先生の説明を聞いたり、問題にチャレンジしたりする6年生です(^o^)


先生の説明を聞いたり、問題にチャレンジしたりする6年生です(^o^)
0
朝
子どもたちは今日も元気に登校しました!!
気温は何と9℃。
とてもあたたかい朝を迎えましたよ(^o^)

気温は何と9℃。
とてもあたたかい朝を迎えましたよ(^o^)
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
9
4
1
7
7
1