文字
背景
行間
日誌
学校のできごと
研究授業(プログラミング教育)
10月30日(火)6校時、5年2組で校長がプログラミング教育の研究授業を行いました。子どもたちはタブレットを使って、画面上のロボットを動かすプログラムを作成しました。正方形や正三角形、さらには星形など、いろいろな図形をかくことができました。
0
授業の様子(2年)
10月30日(火)3校時、2年生算数の授業の様子です。習った2・3・4・5の段のかけ算の表から、きまりを見つける学習を行いました。子どもたちは、表からたくさんのきまりを見付けることができました。
0
授業の様子(5年)
10月30日(火)2校時、5年生算数ジャンプグループの授業の様子です。体積の学習で、石のようにでこぼこした形の体積の求め方ついて学びました。
0
児童集会
10月30日朝、体育館で児童集会を行いました。後期の委員会紹介集会です。体育館の壇上に委員長たちが並び、代表委員会の司会で各委員会の紹介をしました。後期の委員会活動も楽しみです。
0
ファーレ立川見学(5年)
10月29日(月)、5年生がファーレ立川の見学に行ってきました。立川駅北口には、「ファーレ立川」として、たくさんのアートが作られています。世界的にも有名な作家が多く、立川市では毎年5年生が見学することになっています。今日も専門の方の説明を聞きながら、楽しく見学をすることができました。説明をしてくださったファーレ立川の関係者の皆さま、子どもたちの安全を見守っていただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
0
立川市小学生科学展(6年)
10月26日(金)~28日(日)まで、立川市役所1階ロビーにて、「立川市小学生科学展」が開催されています。本校6年児童も36人が応募しました。その中から20名近くの子どもたちの作品が選ばれ、他校の子どもたちの作品と一緒に展示されています。また、今年度の東京都科学展にも本校の児童が立川市代表として選ばれました。立川市科学展は、27日(土)、28日(日)も、見ることができます。ぜひ、ご覧ください。本校を会場として行っている、立川市科学教育センターの取組も紹介しています。
0
授業の様子(5年算数)
10月26日(金)6校時、5年生算数ホップグループの授業の様子です。体積の学習を行いました。椅子のような少し複雑な形の体積を求める方法考えました。子どもたちは、とてもよく考えて、いろいろな方法で求めることができました。
0
授業の様子(6年1組)
10月26日(金)1校時、6年1組は図工の授業を行いました。「12歳の力で~自由設計の木工作~」と題して、木工作に取り組みました。先生の話をよく聞き、すすんで活動する姿には、さが6年生と感じました。完成した作品が楽しみです。きっと、長く使えると思います。
話をしっかりと聞ける6年生。
やすりをかけたり、色やニスを塗ったり、頑張って取り組んでいました。
話をしっかりと聞ける6年生。
やすりをかけたり、色やニスを塗ったり、頑張って取り組んでいました。
0
社会科見学(4年)
10月25日(木)、4年生が羽村取水堰・羽村市郷土博物館に社会科見学に出かけました。素晴らしい天候にも恵まれ、羽村取水堰や玉川上水の様子も、じっくりと観察することができました。羽村市郷土博物館では、係の方の説明の後、展示を見学しました。今年から、羽村取水堰のことを実際に水を流しながら説明する展示物があり、博物館の方が分かりやすく説明してくださいました。
玉川兄弟の像
多摩川や羽村取水堰の様子を見学しました。
説明の看板も、しっかりとメモしました。
郷土博物館では、係の方の説明を聞きました。
玉川上水に関する展示も見学しました。
羽村取水堰の模型に、水を流しながら分かりやすく説明してくれました。
玉川兄弟の像
多摩川や羽村取水堰の様子を見学しました。
説明の看板も、しっかりとメモしました。
郷土博物館では、係の方の説明を聞きました。
玉川上水に関する展示も見学しました。
羽村取水堰の模型に、水を流しながら分かりやすく説明してくれました。
0
授業の様子(4年)
10月24日(水)2校時、4年生の授業の様子です。1組は社会科でした。東京の昔の様子を表した絵を見ながら、今との違いを見付け、こらからの学習問題を作りました。明日の社会科見学(羽村取水堰・羽村市郷土博物館)が楽しみです。2組は体育でした。T ボールを行いました。互いに教え合いながら、上手にゲームをすることができました。
1組
2組
1組
2組
0
小中連携活動推進中!
サイト案内
不安や悩みがあるときは
一人で悩まず、相談しよう。
区市町村立学校用R6年3月版
不安や悩みは誰にでもあります。
身近にいる信頼できる大人や、
上にある相談機関に相談してみましょう。
小・中学校における電話応対の音声案内
学校への電話連絡は、以下の電話応対時間にお願いします。
(1)授業日
7時45分~18時00分
(2)長期休業期間
8時15分~16時45分
※土・日・祝日・振替休業日・学校 閉庁日は音声案内となります。
学習支援コンテンツ
訪問者数
3
5
3
1
0
4
5