日誌

学校のできごと

熟語

4年生の国語の時間。

熟語について学習をしています。

熟語を学習した後は、先生が準備した熟語神経衰弱をグループで楽しんでいました☆

0

給食

今日の給食

◯きぬがさどん

◯白菜と小松菜のからし和え

◯えのきと水菜の味噌汁

今週もおいしい給食、ありがとうございました☆

0

図書(5年)

5年生の図書の時間。

図書室はとても静かで、子どもたちは自分が読みたい本を選んだり読んだりしています。

たくさんの本と出会っている子どもたちです!

0

たぬきの糸車

1年生の国語の時間。

「たぬきの糸車」の学習を行っています。

子どもたちは登場人物の気持ちを読み取り、ワークシートに登場人物の気持ちを書き込んでいます。

ワークシートに書いた後は、自分のワークシートを拡大してTVに映し出し、みんなの前で発表している子どもたちです☆

0

筆算

3年生の算数の時間。

かけ算の筆算に挑戦中!

最初に自分で考え、考えたことを積極的に発表する子どもたちです☆

0

実験(6年)

6年生の理科の時間。

ろ過した液を蒸発させて様子を観察しています。

グループで協力しながら、実験している子どもたちです☆

0

社会科(3年)

3年生の社会科の時間。

子どもたちは、鉄道や道路がどのように広がってきたのかに付いて学習をしています。

「わたしたちの立川市」を使って、集中して調べている子どもたちです!

0

ギコギコトントンクリエーター

4年生の図工の時間。

図工室から子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきます!

子どもたちは、「ギコギコトントンクリエーター」作りを楽しみながら行っています。

完成が今から楽しみですね☆

0

音楽(1年)

1年生の音楽の時間。

先生と一緒に鍵盤ハーモニカの練習を行ってます。

楽しみながら、鍵盤ハーモニカに慣れ親しんでいる子どもたちです☆

0

割合

5年生の算数の時間。

割合の学習を行っています。

今日は、割合の練習問題に挑戦している子どもたちです!

0