日誌

学校のできごと

中休み

中休みの子どもたちの様子。

昨日は中休みがなかったため、3学期最初の中休み。

ドッジボールや鬼ごっこなどを行う子どもたちです☆

0

持久走

4年生の体育の時間。

校庭では、子どもたちが持久走を行っています。

自分のペースで持久走に取り組む子どもたちや、「頑張れ〜!!」と、走っている子どもたちを応援している子どもたちの姿が輝いていました☆

0

冬のおとずれ

6年生の国語の時間。

「冬のおとずれ」の学習を行っています!!

子どもたちは、冬にまつわる二十四節気の語彙の意味などを学んだり、季節の移り変わりを知らせる語句であることを学んだりします。

0

ギコギコトントンクリエーター

4年生の図工の時間。

「ギコギコトントンクリエーター」を行っています。

のこぎりやかなづちを上手に使って活動している子どもたち。

どんな作品ができるのか、今から楽しみですね(^^)

0

冬のくらし

3年生の国語の時間。

「冬のくらし」の学習を行っています。

この学習では、冬に関する言葉に関心をもったり、冬に関する短い文章を書いたりする活動を行います!!

0

漢字の学習

2年生の国語の時間。

先生と一緒に、新しい漢字の学習を行っています!!

漢字を習った後は、丁寧に漢字練習をしている子どもたちです。

0

朝の準備

朝の準備をしている1年生。

とても上手に朝の準備をしています。

「おはようございます」と、元気よく挨拶しながら教室に入っている子どもたちの様子を見ていると、とても嬉しくなります(^^)

0

準備

印刷室の朝の様子。

先生は、授業の準備などを行ってます。

今から子どもたちを教室であたたかく迎えます(^^)

0

登校

3学期、2日目を迎えました。

子どもたちは元気よく登校しています(^^)

今日から3学期の給食が始まります。

0

下校

子どもたちの下校が始まりました。

今日は、4時間授業後に下校です。

明日から給食が始まります!!

0