日誌

学校のできごと

給食

今日の給食

◯ご飯

◯ヒレカツ

◯切り干し大根の煮付け

◯白菜と里芋の味噌汁

◯牛乳

今日もおいしい給食、ありがとうございました☆

0

全校朝会

毎週月曜日は、8時25分〜リモートで全校朝会を行っています。

各教室では、子どもたちが校長先生の話をしっかりと聞いています。

さあ、1週間の始まりです!!

0

昇降口

昇降口の朝の様子。

昇降口では、算数の先生やボランティアの方と挨拶をしている子どもたち☆

これから教室で朝の準備を行います!!

0

登校

今週最初の登校の様子。

今週も元気よく「おはようございます」と挨拶をしている子どもたちの姿を見ていると、朝からとても嬉しい気持ちになりました☆

この後、全校朝会をリモートで行います!!

0

給食

今日の給食

◯パンプキンパン

◯メルルーサのエスカベッシュ

◯ポテトカルボラーナ

◯ABCスープ

◯牛乳

今週もおいしい給食、ありがとうございました☆

0

大縄跳び

6年生の体育の時間。

体育館では6年生が大縄跳びに挑戦中!

各グループ、「いち、に、さん・・・」と、跳んだ回数を数えながらチャレンジしています☆

0

小中連携教育(英語)

6年生の英語の時間。

今日は、立川第六中学校の英語主任の先生と英語の学習を行っています。

ゲームなどを通して、楽しみながら英語に慣れ親しむ子どもたちです☆

中学校の英語の先生との授業は、年間10回行っています!!

0

冬と生き物

4年生の理科の時間。

「冬と生き物」の学習をしている子どもたち。

冬の植物や動物の様子について、最後まで集中して学習に取り組んでいる子どもたちです!!

0

いくつあるかな??

2年生の算数の時間。

さて、●はいくつあるでしょう??

子どもたちは工夫をしながら、●がいくつあるかを考えています。

工夫しながら●の数を求める子どもたちです!!

0

中休み

中休みの校庭の様子。

ドッジボールや縄跳びなどを行っています。

朝は気温が低かったのですが、現在の校庭はポッカポカです☆

0