日誌

学校のできごと

夕方の職員室!!

もう、1月が終わりますね。
早いものです!!
最高学年に向けて後少し。
5年生の子どもたちのことを話している担任の先生です(^o^)
0

先生も一緒に!!

準備運動の後に、無理をしないようにランニングを行っています!!
無理をしないように取り組むこと、楽しみながら取り組むことが大切です!!
音楽に合わせて子どもたちは楽しみながらランニングをしていましたよ(^o^)


先生も子どもたちと一緒にランニング(^o^)
0

先生の勉強会!!

今日の午後は、英語についての勉強会を行いました(^o^)
他校の取り組みをオンラインで学んでいます!!
本日の学びを、本校の学習にも生かしていきます(^o^)

先生も学ぶ姿が真剣ですね(^o^)


英語だけではなく、先生方の勉強会は今後も続きます!!
「本校の子どもたちの笑顔」のために(^o^)
0

英語の授業(6年生)

今日は、第六中学校の英語主任の先生から、自己紹介の方法について学んでいました。
子どもたちは、中学校の先生の授業を毎回楽しみにしています!!
次回で最終回です(^o^)
英語で自己紹介できるよう家でも練習してみてくださいね。
次回は最終回!!2月18日(金)に実施します(^o^)


0

全国学校給食週間メニュー⑤

今日のメニューは、ご飯、ムロアジメンチ、かんもじるでした。
東京都八丈島産の「ムロアジ」を使用したメンチカツと、かんもじるです!!
「かんも」は八丈島の方言でサツマイモのことだそうです(^o^)



今週もおいしい給食ありがとうございました(^o^)
0