文字
背景
行間
日誌
カテゴリ:6年生
入学式準備
明日の入学式へ向け、新6年生が準備を行いました。
新入生の入学を心待ちにしています!
ことばが心の支えになる
「座右の銘」について考えました。
言葉を大切にできる人でいたいですね。
小中連携
中学校の英語の先生に来ていただき、英語の授業を行いました。
パネルディスカッション
よりよい考えを導き出せるよう、パネラーとフロアー分かれて話し合っています。
パネルディスカッション
タブレットパソコンから無線で飛ばした動画を見る子どもたち。
実際のパネルディスカッションの様子を確認しています。
「災害に強い立川市をつくるために、しなくてはいけないこと」をテーマに取り組んでいきます。
展覧会に向けて
来月の展覧会で、5年生と6年生はガイド活動を行います。
さっそく活動を開始するグループもあり、作品を作った芸術家(他学年の子ども)にインタビューをしていました。
展覧会では、素晴らしい作品と一緒に高学年の子たちのガイドにもご期待ください。
さっそく活動を開始するグループもあり、作品を作った芸術家(他学年の子ども)にインタビューをしていました。
展覧会では、素晴らしい作品と一緒に高学年の子たちのガイドにもご期待ください。
味噌パック詰め
今週末の9小祭で販売する味噌のパック詰めを行いました。
1年前に仕込んだ味噌は、香りも味も最高でした。
お手伝いいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
ちなみに、約650パックを一つ300円で販売いたします!
当日、ぜひご購入くださいませ。
連合音楽会へ向けて
連合音楽会が来週開催されます。
九小の代表として6年生が参加します。
授業だけでなく、休み時間などにも練習を続けています。
頑張り続けている6年生に温かい励ましの声をいただけるとありがたいです。
よりよい人間関係を築くには
「全員が楽しめるオリジナルドッジボールのルールを決めよう」の議題の元、話合いを行いました。
今日は、他校の先生方が参観に来られたので、いつもより緊張感のある中、話合いを進めました。
話合いで決まったことの実践もすぐにしました。
「よりよい人間関係を築く」には、どのようにすればよいのか。今後も試行錯誤を繰り返しながら、子どもたちの成長に繋げてまいります。
戦争体験のお話
地域の方々に、戦争体験のお話をしていただきました。
戦争がいかに悲惨なものなのか、そして平和でいられることがどれだけありがたいことなのか、より理解できた子どもたち。
ご指導ありがとうございました。
卒業へ向けて
卒業まで残り半年を切りました。
卒業アルバムの写真撮影も始まっています。
カメラマンさんの愉快な声かけで、笑顔あふれる写真撮影となりました。
仕上がりが楽しみですね。
研究授業
本校は、「教室にいるだれもが学習に参加し、理解できる授業づくり」を主題に、「ユニバーサルデザイン」の考えを取り入れながら研究を進めています。
高め合う
5・6年生が向かい合い、ダンスの練習をしています。
「互いのいいところ」を、自分のものとして取り入れ、高め合っています。
歴史から学ぶ
江戸から明治の時代へ。
日本の歴史の大きな転換期に、当時の人々はどのようなことを考え、どのように行動したのか。
これからの生き方を歴史からも学んでいます。
態度で示す
5年生に組体操のやり方を教えています。
技の完成度だけではなく、取り組みへの心構えも態度で示せている6年生。
安全にも気をつけさせながら、集団の力を高めていきます。
6年生の背中
長い間、晴れ間を見ていなかったため、校庭のコンディションが悪くなっていました。
それを見た6年生。
昼休みに校庭へ駆け出し、自主的に整備を始めました。
それを見た5年生も、「わたしたちもやる!」と校庭へ。
6年生の背中をみて、下級生の心も育ってきています。
書を楽しむ
水墨画にチャレンジしました。
一人一人が個性のある作品を完成させました。
夢ファームの管理
夢ファームの草抜きをしました。
育てていたスイカも収穫しました。頑張った後のスイカは美味しかったです。
帰校
日光移動教室を終えた6年生。
全員がたくましい顔つきになって帰ってきました。
学習したことを日々の生活に生かしていけるよう、指導を続けてまいります。
ご協力をいただいたみなさま、ありがとうございました。
日光移動教室
快晴の中、ハイキングしました。
景色も美しいです。
空気も澄んでいます。
様々なことを体験し、たくさん成長して帰りたいと思います。
第九小学校校歌
リンク
立川市へのリンク(外部)
訪問者数
3
2
8
0
2
8
0