日誌

カテゴリ:6年生

連合音楽会を終えて


合唱「COSMOS」
ソプラノとアルトに分かれ、美しい歌声を会場に響かせました。

合奏「I will follow him」
心を1つに、一体感のある演奏を行いました。
九小の代表として、また1つ経験を積みました。
これで2学期の大きな行事が終わりました。いよいよ学期末のまとめに入っていきます。

卒業文集制作


卒業文集制作が始まりました。 
先輩方の文章の書き方から学んだり、友だちと相談しながら書いたり、国語辞典で漢字を調べたりしながら、自分の思いを表現しているところです。

こっこ味噌!


九小祭でこっこみそを販売します。
北海道の日高産昆布を使用しています。
大豆は愛媛産のものを使用していて産地直送です。
全て国産品なので安心して食べられます。
通常のものより良いものを使用しているので値段は通常のものより高めです。
是非買ってください!
             作成者・6年1組 Y・S

こっこ味噌の販売!


とってもおいしいこっこ味噌が9小祭で販売されます!
値段は300円です。
北海道産の日高昆布と黒田先生が作ってくださった愛媛県産の大豆を使った安心でおいしいお味噌です。
6年生のみんなで一生懸命作りました。
ぜひ買ってください。
作成者 6年2組 I・H

こっこ味噌の説明


九小祭で6年生たちはこっこみそを販売します。
6年生は食べてもらう人のことを考えて、心を込めて作りました。
そんな味噌をたくさんの人に食べてもらいたいです。
私たちは、素材にもこだわりました。
こちらをご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昆布・・・北海道産の日高昆布
大豆・・・愛媛県産の大豆(元校長先生の黒田先生が大豆を育ててくださりました) 
麹 ・・・東京都あきる野市の麹 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この3種類の素材を使っています。安心・安全な味噌をぜひ食べてみてください!
そんな6年生が作った味噌は、1日限定販売です。味噌が買える日は、こちら↓
日時・平成28年11月26日・午前中
場所・立川第九小学校芝生側 
雨天の場合の味噌の販売場所・体育館
味噌の値段・¥300
です。ぜひ来てください!お待ちしています。
作成者 6年3組 O・A

こっこみそについて


九小祭では「こっこみそ」という味噌を販売します。
これは九小の6年生が1年前から作っていた九小の伝統的な味噌です。
すごく前から続いている伝統的な味噌です。
材料にもすごくこだわっています。
6年生が頑張って作った味噌です。九小祭でしか買えない限定商品なので、是非買って下さい。
(無くなり次第終了です。)
詳細は下↓にあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  
昆布は日高昆布を使用していて、大豆は愛媛県産で元校長先生の黒田先生に作って頂いた物で産地直送です。

日程・11月26日
時間・午前中
場所・体育館の反対側の芝生の前(ジャングルジム辺り)
        作成者:6年1組 H・S

卒業アルバム


卒業アルバムの写真撮影が進んでいます。
卒業することに、あまり実感がない様子の子どもたち。
卒業が一歩一歩近付いています。

あと半年で




あと半年で卒業、そして進学となります。
今までの自分たちを振り返り、今後の見通しをもったり、目標について考えたりしました。

火起こし体験


東京都埋蔵文化財センターの方々にお越しいただき、火起こし体験をしました。
1人で火起こしをするのは難しく、友だちとの協力が必要なことにも気づいた子どもたち。
先人の知恵に驚きでした。

たくさんの学び


劇団四季の観劇に行く前に、竹芝桟橋で昼食をとりました。
「立川よりも都会だねぇ」とつぶやく子どもも。 
行き帰りの電車でも、ルールやマナーに気をつけて乗車するなど、たくさんのことを学んだ1日になりました。

公共心・公徳心



 
電車に乗り、劇団四季の観劇に行きます。
役者さんの表現力だけではなく、公共の場でのマナーやルールも学んできます。

楽しませる力

日光移動教室のバスレクで、子どもたちが考えたクイズです。

第1問!
 

第2問!

答えは・・・考えてみてくださいね。

日光移動教室3日目


二社一寺見学。
メモを取りながら、ガイドさんの話を聞いていました。
学校に帰ってからのまとめの学習に生かします。

日光移動教室2日目


戦場ヶ原のハイキング。
水の冷たさを確認しています。

 
牧場の牛の見学。
時間がのんびり流れていました。


華厳の滝の雄大さに感動していました。

日光移動教室初日

元気に学校を出発した6年生。
各クラスとも、バスの中でレクリエーションを楽しんでいました。
足尾環境学習センターでの植樹体験、足尾銅山観光をとおし、環境のことを学びました。 
現在のところ、みんな元気に過ごしています。

事前学習




インターネットや本を使って、日光移動教室の事前学習を進めています。
来週からの移動教室がさらに楽しみになってきたようです。

移動教室へ向けて



日光移動教室へ向けて、事前学習を進めています。
実り多き3日間になるよう、指導を行ってまいります。

より分かりやすく


図を使って、自分の考えを伝えています。
「より分かりやすく」を心がけているそうです。

きょうどう製作




「きょうどう」と言えど、いろいろな意味があります。
共同、協働、協同・・・。
製作中のこの距離感がいいなぁと思います。


後始末までしっかりやりました。