日誌

学校のできごと

全校朝会

 7月7日(月)オンラインで全校朝会を使って行いました。学校生活をよりよくするために、大切な心と体を守ること、性暴力は許されないこと等について、校長講話を行いました。

令和7年7月7日

 7月7日(月)登校の様子です。6年生があいさつ運動に取り組んでいました。本日は令和7年7月7日と7が並ぶ日です。七夕でもあります。

給食 ベジぱくDAY

 7月4日(金)本日の給食は「ベジぱくDAY」でした。今月の「注目!ベジタブル」は「トマト」です。トマト入りサンラータンが提供されました。写真は2年生の様子です。

4年 歯科指導

歯科校医による歯磨き指導がありました。正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。写真は1校時の1組の様子です。

1年 授業の様子

 7月2日(水)3校時、1年生の授業の様子です。1組は音楽、2・3組は生活でした。

4年 校外学習

4年生が校外学習で立川市クリーンセンター「たちむにぃ」に行きました。施設の説明を聞いたあと、学級ごとに見学しました。

 

クラブ活動

 6月30日(月)クラブ活動がありました。写真は、サイエンスクラブ、プログラミングクラブ、室内スポーツクラブ、屋外スポーツクラブの様子です。

3年 授業の様子

 6月30日(月)3校時、3年生の授業の様子です。1組は国語、2組は理科、3組は音楽でした。

アサガオ

 6月30日(月)1年生が育てているアサガオが咲き始めました。

6月最終日

 6月30日(月)6月も最終日となりました。明日から7月です。

薬物乱用防止教室

 6月27日(金)6年生がゲストティーチャーにお越しいただき楽物乱用防止教室を行いました。

たてわり班活動

 6月27日(金)昼休み、たてわり班遊びを行いました。教室で班ごとに遊びました。

1年 授業の様子

 6月27日(金)1校時、1年生の授業の様子です。1・2組は国語、3組は道徳でした。

6年 授業の様子

 6月26日(木)3校時、6年生の授業の様子です。1組は図工、2組は理科、3組は家庭でした。

3年 授業の様子

 6月26日(木)3校時、3年生の授業の様子です。1・2組は国語、3組は社会でした。

給食 ベジぱくDAY

 6月24日(火)本日の給食は「ベジぱくDAY」でした。今月の「注目!ベジタブル」は「きゅうり」です。ごま油きゅうりが提供されました。写真は3年生の様子です。本日、共同調理場で調理しているところを見学したばかりでしたので、いつも以上に関心をもってよく食べていました。