文字
背景
行間
学校のできごと
1学期を振り返って 4月⑨
8月になりました。4月の振り返りの続きです。
4月14日(月)委員会活動が始まりました。
1学期を振り返って 4月⑧
4月10日(木)2年生から6年生の給食が始まりました。
1学期を振り返って 4月⑦
くわのみ学級の授業の様子です。
1学期を振り返って 4月⑥
5・6年生の授業の様子です。
1学期を振り返って 4月⑤
3・4年生の授業の様子です。
1学期を振り返って 4月④
新しい学級・学年での授業も本格的に始まりました。
1・2年生の様子です。
歯と口の健康週間ポスター展
7月29日(火)本日より立川市学校歯科医師会と立川市教育委員会による「歯と口の健康週間ポスター展」が始まりました。写真は本校6年生児童の作品です。ポスター展は、7月29日(火)から8月5日(火)午前10時から午後4時まで(最終日は午後2時まで)立川市役所にて開催されています。ぜひ、ご覧ください。
1学期を振り返って 4月③
新学期の登校指導や1年生の集団下校の様子です。地域の方々に見守りをしていただいています。ありがとうございます。
1学期を振り返って 4月②
4月9日(水)満開の桜の下、入学式を行いました。本年度より立川市の小学校では始業式の2日後の午後に入学式を行うこととなりました。106名の新1年生児童が第九小学校の児童の仲間入りを果たしました。
1学期を振り返って 4月①
夏季休業日も2週目となりました。夏季休業日を活用して1学期を振り返ってみます。
4月7日(月)始業式がありました。今年は桜が満開でした。
和太鼓クラブ
7月27日(日)こんぴら橋会館まつりに和太鼓クラブが出演しました。
和太鼓クラブ
7月26日(土)二番組納涼大会が本校校庭で開催されました。和太鼓クラブが出演しました。
キュウリ
7月25日(金)2年生が育てているキュウリが実を付けています。
あしっこガーデン
7月25日(金)あしっこガーデンの池の写真です。
図書室の開室
7月24日(木)本日は図書室の開室日でした。夏季休業日中はあと3日間開室します。ぜひ、お子さんに利用させてください。
【今後の予定】・7月28日(月)9時から12時 ・7月31日(木)9時から12時
ヘチマ
7月23日(水)4年生が育てているヘチマが順調に育っています。
花々
7月23日(水)校庭の花々がきれいに咲いています。
夏季休業日開始
暦の上では、昨日(7月21日(月))より夏季休業日が始まりました。
7月22日(火)今週は個人面談を実施します。
和太鼓クラブ
7月19日(土)和太鼓クラブが四番組主催の中宿まつりに出演しました。本年度初めての発表でした。
あゆみ
7月18日(金)あゆみ渡しの様子です。写真は4年生の様子です。