日誌

学校のできごと

再開準備は続く・・・。


教室の扇風機。ほこりが多かったので、担任の
先生がぞうきんで丁寧にふきとります。扇風機
も来週は活躍するでしょう。

図書支援員さんもテレワークが終わり、図書
室で勤務開始です。15日から図書室は始まり
ます。でも、三密をさける工夫、消毒の工夫
など検討中!図書主任も交えて相談し、安全
な運営方法で、開放への準備中です。

ちょっと地味な再開準備ですが、もう終わった
イベントやコンクール等のポスターを外し、夏
向けのポスターに張り替ます。そうです、熱中
症にも気をつけなくてはいけません。

夏の節電のポスター。キャラクターは今年も
さかなクンでぎょざいますよ。大学の先生な
んでぎょざいます。

NHK全国学校音楽コンクール、通称『Nコン』
は、今年は中止。残念。でも、ネットでは、めげ
ずにズームとかで立派な演奏をしている部やグル
ープもいます。そう、音楽は、不滅です。ぜひ音
楽が好きな方は、生涯続けて欲しいものです。

さあ、音楽室に貼ってあったポスターも、仕方
が無いので外しました。仕事ですから。ポスタ
ーは仕方が無いので職員室へ。仕事ですから。
決してアサヒちゃんがかわいいからではありま
せん、ってあれ?
・・・再開準備の仕事は続きます。

3・4年・くわのみ学級ガイダンス


皆さんこんにちは!HP担当1号です。
分散登校の日が近づいてきたので、職員室はなんとなくそわそわしています。


本日は、先日のガイダンス日の様子をお知らせします。





私たち教員も、直接教えてあげられるのが嬉しいです。





どんな状況なのかは、この四人と撮った私だけの秘密です。
三人とも勉強頑張ってるね!学校が始まったら、金魚のお世話もよろしくね!





ガイダンス日には、出席番号によって登校時間が異なります。
出席番号を忘れないように、担任の先生からもらったそうです。ナイスアイディア!
ちょっぴり嬉しそうな二人でした。


今日のおまけ





赤いテープにご注目ください。





水飲み場やトイレの前などに貼られているこのテープは、並んだ時に間が自然にあくようにするための目印です。
養護の先生が、学校中に貼ってくださいました。
これで登校したときに、列に並んでも安心ですね!


おまけ②





図工室で見付けました。とっても素敵!
どこかの学年の作品の試作だそう……!?
3年生以上の皆さんは、専科の時間もお楽しみに。


さて、昨日・今日は、各学年で、登校初日に集めるものや配るもの、また授業の打ち合わせなどを行いました。
教室を使い終わった後の消毒や、下校の指導をする分担なども決め、私自身も少しずつ形が見えてきて安心しています。


お子さんの中にも、なかなか見通しがもてないことで、
少し暗い気持ちになっている子がいるかもしれません。
学校に来て、(全員ではないですが)友だちや先生の顔を見て、
ほんの少しでも、休校期間中より安心できると嬉しいです。
課題や授業のことが気になることもあるかもしれませんが、
いきなりトップスピードでスタートはしませんので、ご安心くださいね。


それでは、また!!

ガイダンス終了です!

こんにちは!
学校再開が楽しみなHP担当2号です!

今日は3・4年生とくわのみ学級のガイダンス日でした。
これで、ガイダンスは全て終了となります。
ご協力をいただき、ありがとうございました。



くわのみ学級では6月の予定表を配布しました。



予定表を見て、自分が登校する曜日と登下校の時間帯を確認しています。
さすが高学年!自分で登校時間を書きこんだり
下校時間に印をつけたりしています。


※来週・再来週は分散登校のため、登校や下校の時間帯が
お子さんによって異なります。
ホームページのお知らせ等をよく読んで、登校させていただきますよう、ご協力をお願いいたします。

子どもたちとの再開を、教職員一同楽しみにしています!


もうひとつ!


くわのみ学級の指導員の先生が
休校中にすてきな教材を作ったので、紹介させて下さい!

とってもかわいいキューブパズルです!
4つのキューブ(箱)を組み合わせて絵を完成させます。

全部で6つの絵があるのですが、
これ全部、手作り!!!


先生方の教材や授業のアイデアには
すてきなものがいっぱいで、勉強になります…!!


アンパンマンやドキンちゃん


他にはどんなキャラクターがいるでしょうか?
学校再開までのお楽しみにしたいと思います。

気になる人はくわのみ学級まで♪♪

先日の夢ファーム

こんにちは!
最近心地よい気候が続いていて嬉しい、HP担当1号です。
登校が落ち着くまでは、これくらいの天気気温が続いてくれることを願います。

昨年度の休校期間中に職員で植えたじゃがいもが、夢ファームですくすくと育っています!



種芋を植えてほぼ2ヶ月、こんなに綺麗な花が咲きました。
今掘り返すと、2㎝くらいの芋が採れるそうです。
が、しかし。今の夢ファームは……

Before


このような状況です。
このまま梅雨を迎えると、せっかくのじゃがいもが雑草に食われてしまう…・!


そこで、美味しいじゃがいもをたくさん収穫するために、この日は草取りと土寄せ※を行いました。
※土寄せとは、苗の根元に土を盛って、日光からじゃがいもを隠す作業のことです。
これを怠ると、緑色の、毒素のあるじゃがいもになってしまうようです。
(とても熱心な夢ファーム担当より)


一時間ほど頑張りまして……・


After!


なんということでしょう。
じゃがいもと雑草と土の境目が曖昧だった畑が、めりはりのある畑に大変身!


このあと苦土石灰という肥料を与えると、教員側の仕事は一段落。
あとは登校する子どもたちと一緒に草むしりをしながら、成長を見守りたいと思います。
ここ何年か、夏野菜は不作が続いていたので、
今年は困るほどの大豊作になることを期待します!!


今日のおまけ



写真の順番は前後しますが、私たちに農作物について教えてくれる地域の方です。
種の蒔き方、肥料のタイミングなど、聞けば様々なことを教えてくださる、
子どもたちにもお馴染みの畑の守り神。

今年度もご教授よろしくお願いします!


それでは、また!

児童数今の7割の頃


すてきなアルバムの表紙。平成12年は西暦2000年の
記念すべき年。ノストラダムスの大予言が外れ、携帯
電話やインターネットが普及し始めた頃。ええ、もう
そんなに経つんだ。九小は児童数が390人と、たぶん
昭和以降最も少ない持期。6年生は2クラス。くわのみ
学級の卒業生(6年生)も2人。(140周年記念誌より)

夢ファームができた年。20年以上学校農園を
通して、生産や収穫の体験を通して子どもた
ちが、学んでいます。(写真は記念誌)

きれいな写真、イチョウの落ち葉を踏みしめて、
持久走大会があった頃。昭和記念公園で行われ
たのですね。男子の白い体操着のズボンも懐か
しい。

クラブの写真を見ても、人数は少なめですが、
少数精鋭で頑張ってますね。演劇クラブや
マンガクラブ(たぶん描く方)などがありま
した。

そうかあ、委員会も少なめですね。給食委員会
など。またまたくどいのですが、飼育委員会も
頑張っています。飼育小屋が今の形になったの
ではないですかね。文集も付いていて卒業アル
バムは今の形ですね。

裏表紙なので白黒ですが、楽しそうな給食風景。
学校再開が計画通り順調に進めば、この笑顔にも
しばらくしたら会えますね!!

準備


主事さんが、特別教室のエアコンのフィルターを
掃除しています。そんな時期です。職員室もやって
くれました。

各教室もそうなのですが、換気のため窓を開けながら
クーラーを付ける事もあります。しっかりほこりをと
ってくれます。

ちなみに,エアコンのふたを取るとこんな感じ。
天井にはめ込んだ、おしゃれな省スペースエア
コンです。教室は大型エアコンです。準備がど
んどんすすんでいます。

この臨時休業(休校)の間に、整理整頓や
断捨離を密かに行い、副校長の机がまさか
の状態。思い出に載せさせてくださいね。で
も、家の人に見られたら「家もやりなさい!」
と言われかねないので、極秘の掲載写真です。

甲子園中止。残念だと思っていたら、地方大会は
やるところが多いとか。野球だけでなく、他のス
ポーツや文化の部活動も、何らかの形でできない
かなと思います。高校生活最後の試合や発表は、
いつまでも記憶に残りますよね。私事ですが、
最後の地方予選、同点でPK合戦に。3番目に
右に蹴ると見せて左に入れたのは今でも鮮明に
覚えてます。結局負けたけどいい思い出。
無観客でも、時期をずらしてでも、やれたらい
いな。そのためにも感染防止!

臨時の職員会議!


今年の芝生はここまで来ました。真ん中が先週末に
業者さんが植えてくれた新しい芝生です。そして、
おっほん、芝生専用のスプリンクラー!!

こんな複雑なコントロールスイッチで水が
まかれます。今年こそ素足で歩いてもらいたい!


2年生のガイダンス。課題をやったところまで
提出だそうです。

5年生が作ったクイズです。3問は全く解けません
でした。4問目のこれはついに正解しました。
正解は「感動」ですと!


登校してくる子供たち。もうすぐ再開です。
後ろの木々がいつの間にか緑濃き様子。
初夏ですな。

体育館に教職員が勢ぞろい。臨時の分散型
職員会議です。「おめでとう」が「よめでとう」
になっちまったのです。

校長先生が、今後について説明してくださいました。
職員からもたくさんの質問がありました。みんな具体
的に見えてきた再開に向けて一生懸命です。トップの
お知らせを読んでくださいね。

まさかのマスクです。今日学校に届きました。
ずいぶん長い間かかってしまたなあと思いつつ
明日からまた一段と忙しくなるなと、思います。
でも決してやなことではありません。ニュース
も明るい感じですね。

ああ待ち遠しい!!


今日は1年生と6年生のガイダンス日。
友達を待っているのかな。じっと教
室の中を見つめていました。

下駄箱でのやり方にもすっかり慣れて
迷わないで行動できていました。すごい!

くわしくは極秘ですので言えませんが、
不審者が入ってきてた時などに、ボタン
を押すと警察に通じる学校110番。今日
は、その機械の定期検査。異常は無し。
あら、くわしく言ってしまいました。

プールの水をきれいにする濾過(ろか)
装置の点検です。授業で、やらないと
しても、水を一度はきれいにして動かさ
ないと、いろんな装置がすぐに傷んでし
まうそうです。

こんなにきれいになりました。今後も大事に
使いましょう。

学校再開を前に、教材もどんどん届いてます。
これは、3年生の理科。動力で車を動かすよう
です。早く実験したいですね。

明日は、2年生・5年生のガイダンス日です。
そして、来週以降のことについて、くわしく
トップページに校長先生がお知らせを載せる
予定です。よく読んでください。
油断せず、でも確実な一歩を踏み出しましょう!
す。チェックを

近所の生きもの(おまけ)


れもんの木を育てているのですが、今年は
青虫がたくさん。ばりばり葉っぱを食べて
います。さなぎになったら、学校へ持って
行ってあげたいなと思いましたが、その前
に、木が枯れないか心配です。

見てください。この数。10日くらい前にやけに
チョウが飛んでるなと思ったのですが。

買い物に行く途中で見たツバメ。逃げません。
なぜ?

軒先にこんな立派な巣がありました。でもいろんな
鳥が寄ってきて、狙っているようです。卵を守って
いるのでしょう。

カナヘビ(トカゲ?)が、住み着いています。
良く会うので「かなちゃん」と名付けました。
昭和の子供は、捕まえて箱庭のような物を作っ
て飼い、学校に持ってきては友達と自慢し合い
ましたね。えっ、お前だけだって?
どうも失礼しましたっ!

ヘビイチゴ。おいしそうですが、食べたら毒だ
そうです。うーん、残念。
では、明日1年・6年のガイダンスと、今後の動
きのチェックをよろしくお願いします。

明日の会見に注目!!

明日5月25日(月)は1年生・6年生のガイダンス
日です。課題や生活の相談など10時から12時の間
に来てください。授業ではないので、登校しなくて
も欠席にはなりません。特に体調が悪かったら、無
理させないでください。トップページのお知らせも
ぜひ再確認してください。

ニュースの内容がいい方向へ。明日夕方にも
緊急事態宣言が前面解除されそうです。ただ
し、注意すべき事も発表する予定です。合わ
せて慎重に行動しなくてはと思います。

こんなお店も在り、マスクの心配はだいぶな
くなりました。みんなで頑張りましたよね!

校庭に、誰かが傘で引いた線。いつまでも
残ってます。でも、再登校が始まったら、
すぐに足跡で消えてしまうことでしょう!

水泳指導はありませんが、プールは掃除を
して,濾過器(水をきれいにする器械)の
点検をします。使わなくても整備をしない
と、すぐに器械が悪くなるそうです。今だ
け日干しのため空っぽのプールです。
「花 弔い」の画像検索結果
SNSで悲しい最期を迎えた女子レスラー。
ひどい内容のツイートを見てびっくりです。
いじめは絶対に許されないということはもち
ろん、万が一の時に、いじめに負けない気持
ちや対応の方法を教えるのも両方大事なのだ
と改めて思いました。「命」を絶対に守らな
くては!・・・6月はいじめ防止の取り組みが
あります。このことは忘れてはいけない事です。

あしっこガーデン140の池で涼しげに優
雅に泳ぐ金魚(鯉かも)。我々も明日から
もこのお魚くらい、ゆったりどっしりと構
えて、一つ一つ取り組んでいくしかありま
せんね。くり返しになりますが、明日以降
のメールやトップページ、できればニュー
スもチェックしてください。